高2の娘を転校させるってかわいそうですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/30 08:47:55

    いま?この時期に?
    どこから都内へ?
    都内の子達と話し合いそうな娘さん?
    大学で地方から集まって初めましてで友達になるのと
    地方から都内の高校に転入なんて残りの高校生活大変だよ

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/30 08:47:52

    いま?この時期に?
    どこから都内へ?
    都内の子達と話し合いそうな娘さん?
    大学で地方から集まって初めましてで友達になるのと
    地方から都内の高校に転入なんて残りの高校生活大変だよ

    • 0
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/10/30 08:33:26

    それはかわいそうでしょ。
    自分で選んだタイミングで東京に行くのと、親の都合で振り回されて東京に行くのは全然違うよ。

    今の高校に友達も沢山いるし、文化祭や修学旅行とかの楽しみを奪っちゃうの?

    • 0
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/30 08:29:06

    そりゃ嫌でしょ。父親の転勤が理由なら、あと1年ちょっとでまた家族一緒に住めるんだし、娘さんには今の学校を卒業させてあげてよ。転校したら、新しい環境に慣れるのにパワーがいるから、受験に影響しちゃうかもよ。

    • 2
    • 18
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/30 08:26:02

    大学で上京する子は沢山いるけど、首都圏の高校は大半が地元の子。既にグループも作られている。大人のコミュニティはあとから入った人も仲間にいれて継続できるようにできているけど、高校生は3年しかないんだし後から入る人をいれることは経験してないから娘さんが後からどこかのグループに入れるとは限らないんだよ。
    その上高2ならもう既に修学旅行終わってるとか、公立と私立なら授業の進度も違う。

    旦那はとりあえず単身赴任で受験終ってからのお引越しでだめな理由がわからないわ。

    • 1
    • 23/10/30 08:14:34

    東京の大学志望って、今の高校から受験して合格したら、東京に住むって事でしょ。
    東京でもなく、首都圏に転向する意味って何?

    • 1
    • 16
    • 色打ち掛け
    • 23/10/30 07:50:51

    高校での転校って全日制の場合、今いる学校以上のレベルの高校に入れるのかね?
    なんとなく、格下かつ定員割れな学校じゃないと受け入れがなさそうなイメージ。

    あとは理由が親の転勤と海外からの帰国じゃないと駄目なんじゃない?

    • 1
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/10/30 07:45:58

    当たり前でしょ。単身赴任させろよ。

    • 3
    • 14
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/30 07:43:17

    一旦旦那に単身赴任してもらって大学進学と同時に東京へ引っ越せばいいでしょ。
    下手に転向したら内申がリセットされる。一般受験ならともかく指定校推薦や公募推薦使うならこのままの方がいい。

    • 2
    • 13
    • ライスシャワー
    • 23/10/30 07:40:59

    ご主人の転勤?娘のこと考えないの?主は女性?自分が高校生の立場で同じことをされたら嫌でしょ?
    普通は母親が子どもと残るか、学校の許可取って一人暮らし。

    • 0
    • 12
    • タキシード
    • 23/10/30 07:35:58

    そりゃいやでしょ

    • 5
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/30 07:35:14

    ご主人の転勤かなんか?それなら単身赴任してもらうとかは無理?
    微妙な時期だし嫌がるなら転校は止めた方がいいんじゃないかな?友達がそうだった。
    ご主人に単身赴任してもらって関東の大学に合格してから関東に行った。

    • 0
    • 23/10/30 07:34:27

    東京の大学を希望してるからって高2で転校は可哀想。卒業してから東京行けばいい

    • 7
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/10/30 07:31:46

    高校の転校は可哀想。
    自分に合いそうな高校を見つけても編入を受け付けてないところも有る。

    それなら大学が決まってから近くに引っ越す方が絶対良いよ。

    • 2
    • 8
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/30 07:30:49

    学校によってはまだ修学旅行も控えてるだろうに可哀想だわ。

    • 1
    • 23/10/30 07:26:55

    今更環境変える考え意味不明
    大学受験なら尚更。
    本人嫌がってるのに

    • 6
    • 6
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/30 07:24:44

    高校生で転校って珍しいね
    寮とか下宿とかは聞いたことある
    転校した子いたけど、1年の夏休みだったよ
    2年の年末って転校先での学校のサポートは大丈夫なの?

    • 0
    • 5
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/30 07:24:23

    今望まないなら止めといた方がいいんでない?

    受験に影響しそうだし落ちたら母ちゃんのせいだっていい出すぞ。

    • 1
    • 4
    • バージンロード
    • 23/10/30 07:21:06

    受験して独り暮らしじゃだめなの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ