介護の仕事

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • できない介護士
    • 23/11/08 11:04:54

    私もきらい レク含めデイサービスが嫌い

    • 2
    • 23/11/08 07:26:47

    風呂介助一番嫌い

    • 5
    • 27
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/08 07:25:42

    うちは、お風呂介助マンツーマンだから1人30分くらいで5人連続なんだけど、合間に洗濯とお風呂掃除が入るからバテバテ。
    みんなは何人かのスタッフでいれるのかな?

    • 1
    • 26
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/08 06:33:12

    >>25
    それだけなら静かだね。うちは43位いる。

    • 0
    • 23/11/07 16:27:36

    小規模デイ
    到着からお昼ご飯までの2時間に10人弱
    バタバタよ。介助自体は苦ではない。

    • 0
    • 23/11/07 15:04:28

    今度介護の仕事に就くのですが先輩に質問しても良いですか?(ドキドキ)

    • 0
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/07 14:56:04

    >>20
    そうそう。瘦せる人は瘦せるみたいだね。私は動く以上に食べてしまうのか太る。



    • 1
    • 23/11/07 14:54:47

    >>20
    わー私もそうなりたい!

    • 1
    • 23/11/07 14:54:33

    >>19その状況過酷や。。

    • 0
    • 23/11/07 09:15:32

    風呂介助の仕事したら、なかなか落ちなかった体重が一気に5キロ減ったのは驚いた!
    いいダイエットになると思ってる。

    • 1
    • 23/11/07 07:39:30

    小規模のデイ勤務なんだけど、10人利用者中5人リフト浴よ。徘徊2名、ほぼ寝たきり2名、外まで聞こえるくらいの暴言1人、暴力1人。これを3人で見てる。キッツ

    • 1
    • 23/11/07 06:08:26

    >>17
    週2ならなんとかいけますね。

    • 0
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/30 08:30:06

    私はデイサービスの入浴介助専門。9時30分から12時までの週2だから続けていられるし、介福持ちだから事業所が喜んで採用してくれた。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/30 08:05:56

    >>13
    私も一般浴介助が嫌い。
    転んだり怖いよね

    • 5
    • 23/10/30 08:03:48

    寝たきりの人の機械浴の風呂当番私は好きよ〜
    動ける人のは転ばれたらと思うと気を付けててもヒヤヒヤしちゃうけど。

    • 2
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/30 08:03:09

    >>11
    深い話ではなくゆるい愚痴みたいなもんで気持ち悪いとかなんで??

    あなた年とっても介護サービス使わないの??

    • 3
    • 23/10/30 07:50:29

    ママスタなのに、老人介助の話しやめて。気持ち悪い

    • 0
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/30 07:48:57

    汗だくになるって言うよね頑張れー

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/30 07:40:10

    きついよね。
    夏場の風呂介助、防水エプロンなんかしてらんないくらい。

    • 0
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/10/30 07:14:08

    早く覚えてほしい仕事はどうしても初めのうちはそればかりになるよね。
    私も入浴介助ばかりだよ。入浴介助好きだし、別に良い。
    今からの時期、喉の渇きを感じなくてもこまめに水分とってね。

    • 0
    • 23/10/30 06:59:13

    最初はお風呂ばっかだったな。
    一週間で1日だけフロアで他はずっとお風呂。
    私はお風呂そんなに嫌じゃないからいいけどね。
    夏場は気を付けないとこっちが倒れちゃうよね。
    コロナ禍以降はマスクしなきゃいけないからマスクで溺れそうになったり。
    鼻マスクにしたら少しだけ楽だけど。

    • 0
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/30 06:45:32

    何人かでローテーションしてくれてないの?
    うちは同じ人になるべく二日続きはしないよ。本人がお風呂介助しかしたくない希望ならお風呂専門にしてるけど。
    他の人がどんな感じか様子を見て見てもいいと思う。

    • 0
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/30 06:43:45

    >>3
    慣れるために頑張るしかないね

    • 0
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/30 06:43:25

    夏場の入浴介助はこっちが死にそうになるよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ