荒れる浪人生の母

  • なんでも
    • 22
    • 引き出物
      23/10/30 03:23:25

    私は娘だったから対格差もそんなに大きくなく頑張れたけど
    主は息子さんだから大変だね。

    息子さんは母親に志望校を反対されたからモチベ下がったって言って親のせいにしてるけど、息子さんにはどうしてその学校にこだわるのかプレゼンさせたりしてしっかり話し合ったんだよね。
    納得がいかなかったとしてもその提案を受け入れたのは息子さん自身の判断でしょ。
    今の現状の生活を息子さんが選んで決めた事なんだから、いつまでも親のせいにしてないで今後進学するか就職するか本人に決めさせないとね。

    うちの子もすぐ親のせいにするから何度も親の提案を受け入れるにしても自分の考えを押し通すにしても決めたのはあなた自身だからね。親が強制したわけじゃないんだから自分の行動にはもう責任をもたなければいけない年齢だよと何回も話し合ったよ。

    息子さんの人生は息子さんにしか歩むことは出来ないんだから。
    親のせいにして毎日腐った人生を送るのも息子さんの選択。
    将来を見据えて進学するにしても就職するにしても息子さんの選択。
    大学進学するにしても大学なんてあくまでも労働条件を有利にする為のツールでしかないんだから固執する必要はないかと。
    それに大学進学したとして四年後の就職状況も現状を維持してるかどうかもわからないしね。
    あと暴れて身の危険を感じるときは迷わず警察に電話したら?
    私も手が付けられないぐらい暴れた時があって警察の方に来てもらったわ。

    ここで息子さんを手放すのも、向き合うのも主の選択。
    しんどいけど主の納得のいく選択を。
    頑張って。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ