漫画家

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/10/29 22:16:30

身内に漫画家がいます。
月刊誌に連載したり単行本を出したりしているのですが、ここ何年か新作の話を聞かなくなったりグッズがなかったりしたので、最近書いていないのかなと思って検索したら電子漫画で18禁漫画を書いているようです。
ヒット作が出なくなったりするとそういう系をすすめられるようになるのでしょうか。
元は少女漫画でヒット作もいくつかあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:20:51

    >>1
    そうなんですね。エロはもうかるんですね。
    新作の話とかナイーブな問題なので聞けなくて18禁書いてると知ってなおさら聞けなくなってしまった。

    • 0
    • 7
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:23:22

    >>2
    たしかにそうですよね。
    私も昔漫画家目指していたので(会社員のかたわら書いていたけど全くかすりもせず終わった)漫画1本で食べ続けてのがすごいなと思います。

    • 0
    • 8
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:25:51

    >>3
    最初はゴリゴリの少女漫画で徐々に青年向けっぽくはなっていたのですが(そこまでは単行本で見てました)今はゴリゴリの18禁でした。
    そういうのが本当は書きたかった可能性もあるんですね。

    • 0
    • 9
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:27:27

    >>4
    そうだといいなと思います。
    描きたくないものを描かされてるんだったら悲しいなと思って。

    • 0
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:28:50

    >>6
    ペンネームはそのままで描いてるので仕方なく描いてるではなく描きたくて描いてるだといいなと思います。

    • 0
    • 13
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:31:43

    >>11
    そういう場合ってペンネーム変えないものなのでしょうか?
    ヒットした少女漫画は10代向けのものとかなのでその漫画から検索するとかなり危険な漫画が出てきます。

    • 0
    • 14
    • ブーケ・トス
    • 23/10/29 22:32:48

    >>12
    違います。
    もし正解が出ても答えられません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ