ストレスで蕁麻疹が止まりません。

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/10/29 14:17:52

人手不足の会社で3人で働いてます。
求人をかけていないので、何回も社長にお願いしましたが半年経ってもかけてくれません。
まして社長と言っても名義人は全く会社に関わってない別の人です。

業務量が多く、社長もなにも取り合ってくれないことにストレスで蕁麻疹が出ながら仕事していて、限界になりそうなので辞めますと言いました。私が抜けるとお店はまわらないので、閉める方向になります。
他のスタッフ2人は辞めたくないから3ヶ月頑張って、その時も求人がかけれなかったら皆んなで店閉めしようとスタッフ同士でまとまりました。

ですが、その後も会社の不信感があり、仕事のやる気が出ず嫌々働いていたら他のスタッフは仕事ダラダラしてると不満爆発。
このままいてもダメだと思い、先に今月辞めますと言いました。
すると、続けたかったスタッフは私のせいで仕事がなくなると言い始め、まして仕事もサボっていると言って口も聞きません。完全に悪者扱いです。

もう疲れました。私が悪いんですかね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/29 19:29:17

    仕事は自分のためにするものだから
    蕁麻疹も出てるし、もう辞めた方がいいですよ

    • 0
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/10/29 18:53:33

    人手不足で仕事が増えるの、余裕なくなるから誰かにあたるようになってるんだよね

    • 0
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 23/10/29 18:02:06

    >>9
    仕事が続けられないのは、主のせいじゃなく会社のせい。
    仕事やる気ないのは、会社が人手不足を解消しなかったせい。

    矛先がちがうよね。
    分かりやすく避けて口聞かないなんて子供みたい。

    • 0
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/29 17:12:39

    我慢して働きましたね。
    主は悪くないよ。
    根元は会社が無責任だからだよ

    • 1
    • 9
    • バージンロード
    • 23/10/29 15:42:06

    主。
    確かにストレスがえぐく、体調も悪くなっており仕事も最低限のことこなすことしかしておらず。

    職場では閉店の方向になっており私が抜けてから閉店作業などを他のスタッフがするので。
    そういった負担や、仕事を続けたいのに続けられなくなったのは私のせいだと思っているようで。
    口も聞かないし、わかりやすく避けられています。

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/10/29 15:04:21

    皮膚科に相談して蕁麻疹に効く薬飲めば速攻で効くよ

    • 2
    • 7
    • ピンチくん
    • 23/10/29 15:00:42

    主さんは悪くないでしょ。蕁麻疹まで出て体調不良で働いているんだから。
    まずは健康第一だよね。

    1番悪いのは、人手不足なのに求人を出さない会社でしょ。
    ギリギリの人数でやって利益を少しでも出そうとしてたのかしらね?

    • 1
    • 23/10/29 14:47:22

    これまで大変でしたね。
    他のスタッフは不満を主さんじゃなく社長にむけるべき。
    主さんは充分頑張ったよ。
    身体第一に考えていいと思う。

    • 1
    • 23/10/29 14:45:57

    私も6年ほど前にストレス性蕁麻疹
    ある保護者がストレスでその人から電話かかってきたら膨らみができるようなひどい蕁麻疹がぶわー!!とでたのがはじまり結構ひどくて、3年服薬しました

    旦那義理親も、ずっとストレスで
    今は別の病気がわかりました
    ストレスは本当に良くない

    • 0
    • 23/10/29 14:41:03

    1人が欠けただけで閉店しなければならない状況をここまで引っ張った社長なり人事が悪い
    3ヶ月頑張って〜のくだりでまとまった話があるにも関わらず、3ヶ月頑張りきれなかった主が悪者になる流れは仕方ないと思う
    他の2人も食べて行くために必死なのかもね
    でももう2、3日の出勤なんでしょ?
    そこだけ我慢して、後は嫌なこと全部忘れられると良いね
    悪い縁を断ち切って次こそ良い環境で働けるよう応援してるね
    お大事に

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ