挨拶は常識って言うけれど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/28 10:41:13

    挨拶の大事さってもっと奥深いよ。
    相手への安全や配慮とか、円滑さとか。
    間接的に相手を認めてるとか、精神的な効果も。
    個人的な理由で、しない人返せない人は自己中な人だと思う。

    • 3
    • 19
    • ガーデン挙式
    • 23/10/28 10:40:55

    ぶっちゃけそうだね。周りの評価のため。
    というか、自分がその人のために評価落としたくないだけ。

    いつも笑顔で、挨拶返さない無愛想なxxさんにすら態度を変えない人

    って周りの評価を、その人のために失いたくない。その人にそんな価値ないもん。
    愛想いい人なんて評価は一朝一夕では手に入らないのに、今までせっかく積み重ねてきたのをそいつのためにオジャンにするほどじゃない。

    挨拶しないとそいつが悶絶するわけでもないし。

    あいにく無愛想で感情的で好き嫌い激しくても仕事できるからスキル高いからって重宝されるほど仕事できないもんで。
    性格サイテーだけど、腕は一流とかなら、挨拶なんてカンケーねーなのかもね。

    そもそも嫌いとか相手に悟られたら負けだし、無駄に職場で敵を作るようなバカな真似はしない。表立って敵対するのは叩き潰せるときだけ。

    • 0
    • 18
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/28 10:34:18

    職場で必ず全員の顔見ながら挨拶するの無理じゃない?
    そんなんで嫌々挨拶するなと思われたら困る。

    • 0
    • 17
    • リゾートウェディング
    • 23/10/28 10:32:40

    職場は挨拶するな。無視されても、何となく最低限やっとかなきゃって気がする。
    ご近所だったり、子の同級生のママさんたちは基本シカトだけど。ご近所さんはお互い目を合わせない挨拶はしない地域。

    • 0
    • 16
    • エンゲージリング
    • 23/10/28 10:30:37

    顔も見たくない、挨拶もしたくないほど嫌いな人が世の中に居ないな。
    職場なんて特に、仕事上の付き合いだからそこまで嫌うことがない。

    • 1
    • 15
    • 元カレ参列
    • 23/10/28 10:29:15

    嫌いな人のためなんかに人として大切なものを崩したくない。

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/28 10:26:04

    したくなければしなきゃいい。
    私は挨拶するけどね。

    • 1
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/10/28 10:01:04

    挨拶するのは、自分の身を守るため。
    人間関係をスムーズにするため。
    好き嫌い関係なくするよ。職場ならなおさら。
    挨拶されて嫌な気分になる人なんていないだろうから、ニッコリ笑顔で挨拶するくらいの演技ならいくらでもやってやる。
    好き嫌いで挨拶するかしないかを決める人なんて
    「◯◯ちゃん嫌いだから遊ばなーい!」
    みたいな事を言ってる子供と同じだと思う。

    • 4
    • 12
    • エンゲージリング
    • 23/10/28 09:39:49

    むしろ職場はした方がいい。仕事のやりやすさの為にも。自分が損することはしないなー。

    • 5
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/28 09:39:20

    会釈したかしてないかくらいで華麗に通り過ぎるわ

    • 1
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/10/28 09:31:18

    この間の挨拶しろトピの異常にしつこい変な人と同一人物だろ

    • 0
    • 9
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 09:22:13

    小さい人間

    • 2
    • 8
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/28 09:21:44

    好き嫌い関係なく、そこに人がいるから挨拶するって感じ。

    • 3
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/10/28 09:19:10

    幼児か。
    そういう態度とっても人には迷惑かけてないし、とか思ってない?
    そういうの見せられると、関係ない人も変な雰囲気の中で仕事しなくちゃならないよね。

    嫌いな人に挨拶しないというのは、自分が幼稚で人間ができていないっていうことを告知してるようなもの。
    嫌いな人にでも挨拶するのは普通のことで、評価されるようなことじゃないよ。

    • 3
    • 23/10/28 09:10:51

    私は職場では嫌いな人にも顔みて笑顔で普通に挨拶する派だからな。それ以上仕事に必要なやり取り以外は自分から話しかけたり近づいたりしないだけで。

    • 5
    • 5
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/28 09:10:39

    挨拶の事で周りからの評価とか考えてる時点で主の人間性が分かる。
    挨拶ってそういう事じゃないよ?

    • 7
    • 23/10/28 09:07:41

    そんなに感情込めないでいいんじゃない?
    ザクーっと空間に向けて言ったらいいのよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ