ご自身の反抗期エピ教えて

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/10/27 16:07:10

私は中3くらいにきた。親に話しかけられるのが無性にイライラして地団駄して泣いてた。
親を尊敬はしていたから暴言とかはなかったけど、とにかく自分でも分からない感情でそれもうまく表現出来ずイライラして泣いていた。
兄は壁ぶん殴って穴をあけていた。
我が子のこれから来る反抗期のために色々なパターンを知りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/27 18:00:46

    中2・3だったな。
    手作りのお弁当を毎日持って行かないというか捨てたり
    もういろいろとやったわ。(酒・たばことかしないけど)

    あまりにも酷くて、母がぶち切れて、もういい
    好きにしなさい、おばあちゃんとこ行くなり、お父さんとこいくなり
    (離婚してた)
    もうどこへでも自分の好きな所に行きなさいと。
    考えておきなさいねって母は車で出て行った。
    夜11時過ぎだったと思うけど。
    すぐ帰ってくるかと思いきや全然帰って来なくて
    いつの間にか寝てたら、5時ぐらいに帰ってきて
    そこからいつものルーティンでまたお弁当作ってた。

    いつものように、あからさまに分かるように
    ゴミ箱に捨てて学校へ行った。

    次の日もずっと。
    口はきかない。

    本当にひどい娘だったわ。
    そして、親になった自分、、同じく事が中2・3で反抗期きて
    めちゃくちゃしんどかった。
    あーほんと、自分に返ってくるんだと思ったわ。

    • 0
    • 27
    • ライスシャワー
    • 23/10/27 18:00:39

    変なマークがあったぞ

    • 0
    • 26
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/27 17:58:36

    このトピ話題になってるか?

    • 0
    • 25
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/27 17:58:00

    イライラしたり攻撃的な感情はまったくなかったんだけど
    学校に登校している時にふらりと別の道に行ってぐるぐる歩いたり自転車で遠くまで行ったりして学校に行かないというのを中3から高2くらいまでたまにやってた
    多分何かに反抗したかったんだと思う

    • 0
    • 23/10/27 17:40:35

    よく分からないけど親に話しかけられるだけでイライラしてたよね。
    弟も壁に穴あけたり階段の上から教科書やマンが投げたりしてたな。
    ほっといてよ!て思うけど実際ほっとかれると見捨てられた!っておもったり。情緒不安定みたいだったな。

    • 0
    • 23/10/27 17:40:14

    20歳超えてからだった。
    自分不器用なもんで…脱皮失敗のザリガニみたいになってた。外側も内側も救いなくて誰にも相談できなくて…親とは顔合わせば口喧嘩になってしまって。
    ある日何かぶっちぎれてトイレのドアを回し蹴りで破壊した(実家)。修理代で6万払わされた。足も負傷したけどどうでもよかった。



    • 0
    • 23/10/27 17:35:37

    中2の時に反抗したら歳の離れた兄に初めてガツンと怒られた
    親に向かって悪口は言うな、やるなら無視にしておけ。悪口はいつか絶対後悔するぞって言われて
    しばらく親も兄も無視してみたけどなんかバカらしくなって早々に反抗するのやめた記憶

    • 0
    • 23/10/27 17:16:28

    >>20
    それは反抗期じゃないと思うわ。

    • 0
    • 23/10/27 17:13:14

    中学から家を出るまでずっと親が嫌いでたまらなかったなぁ。
    でも、酒飲んで布団に入ってきてお漏らしするし、ギャンブルで生活費使い果たすし、漢字読めないのに馬鹿にしてくるし、嫌う理由しかなかったからあれが反抗期と呼べるかどうかよくわからない。
    好きになれって方が無理なのでは。

    • 0
    • 19
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/27 17:12:42

    箱ティッシュの中身全部出した。

    • 0
    • 23/10/27 17:10:39

    親がここにいけという大学に行きたくなかった。他は学費出さんといわれたので就職してやったわ。

    • 0
    • 17
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/27 17:08:54

    反抗するほど何か喋ってたかな?と思った。
    家に帰らなかった時は翌朝彼氏の家に父親が迎えにきたりはしてたけど。
    話そう話そうだとウザいかもね

    • 0
    • 23/10/27 17:05:02

    >>15
    そうそう、マイルドなエロ本笑
    それが最大の反抗だったな

    • 0
    • 15
    • ナイトウェディング
    • 23/10/27 17:02:51

    >>13懐かしい!!!!女子中高生向けのエロ本だよね?ww学校持ってきて読んでる子いたよw

    • 0
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/10/27 16:57:45

    何話しかけられても返事は「んー。」だった

    • 0
    • 23/10/27 16:56:19

    エルティーン読んだ

    • 1
    • 12
    • バージンロード
    • 23/10/27 16:45:41

    話しかけられても目も合わせず、返事も細切れの単語で済ませる。
    食事・お風呂・トイレ以外はずっと自分の部屋にいた。
    自分の部屋にテレビがあったし。

    • 0
    • 11
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/27 16:43:57

    無かったなー。
    母親が 締めるところだけ締める放任主義だったので
    窮屈と思ったことが無かったから。

    • 0
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/10/27 16:41:53

    私は20歳過ぎてからの反抗期。
    と言っても親と話さない、家には寝る為に帰るだけ、くらいの大人しいものだったよ。

    • 0
    • 23/10/27 16:37:06

    実家から大学まで往復4時間かけて毎日通ってた。朝6時半には家を出て帰りは22時。理系の大学で週5でレポートあるから毎日睡眠3時間。自分でバイトするでも奨学金でもいいから学校の近くに1人暮らしさせてほしいと頼んだけどダメの一点張り。
    ある日プチッときちゃった私は、家電のコンセント持って思いっきり本体を振り回して、家中の壁という壁に穴を開けまくった。結果、やっと家を追い出してもらえた。

    • 0
    • 23/10/27 16:28:20

    「家に帰らない」「帰りたくない」もあるね。
    私は夜中抜け出してた。不満を外で発散してた感じ。23時に帰宅してビンタされたこともあるんだけど、その心配も愛情も分かってはいたんだよね。だから歯向かったりは無かった。将来への不安とか、私の気持ち知らないくせに!みたいな感じ。反抗期って今考えると不思議だよね。

    • 1
    • 7
    • 引き出物
    • 23/10/27 16:28:00

    中学生、家にあまり寄り付かなくなる。
    高校生、学校退学するまでに。
    一応受け直したが家に帰ることはほとんどない状態。

    • 0
    • 6
    • キャンドルサービス
    • 23/10/27 16:27:47

    中一から深夜徘徊して友達と遊んでた。よく補導されなかったなぁと思ってる。高校になったら家に寄り付かなかった。友達の家を転々と
    親いない時帰ってお金補充してまた泊まり

    • 0
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/27 16:26:43

    喧嘩してばあちゃんの家まで3時間かけて歩いて行った

    • 1
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/27 16:25:52

    弟と殴り合いの喧嘩したなー
    日頃の鬱憤を晴らすように、テレビ投げたり、食器投げたりした。弟も容赦なくて、私に顔面パンチとかしてきたし。
    両親が嫌い過ぎて、とにかく迷惑掛けてやろうって思ってた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ