発表会の場所取りが辛い

  • なんでも
  • 仲人
  • 23/10/27 11:47:23

保育園。今年は1人子供につき5人まで観覧OK。
年少から年長全てで80人。
単純計算350人くらいは来る??
大きな園ではないから子供人数多くはないんだろうけど、その分ホールが小さい。
三脚OKな場所も小さなスペースなので争奪戦。

昨年までは学年別だったから良かったけど、今年からは一斉で辛い…。運動会も開始30分前には園前に行列だった。

発表園児ごとに席移動はお願いするようだけど、それでもその中で争奪戦だよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/27 13:31:02

    え~随分と昔のやり方貫き通してる園だね

    今時早いもの順とかあまり聞かないけど

    大体くじ引きで平等に場所決めしない?

    • 0
    • 23/10/27 13:18:34

    >>7
    全然見えないってのは、席と我が子の立ち位置が最悪の相性って事ね。何でココ引き当てたかなーって。人によっては良席でもあるの。あと、前に座るお父さん大きすぎで邪魔とかね、色々とあるよね。
    うちの子も年長でもう終わったよ、最後だし感動したわ。暑すぎず良い天気だといいね。

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/27 13:17:24

    うちの園は発表日前までにクジで保護者席の場所を決められる。
    保護者4人来れるうちの1人だけその席に座れて、他の保護者は後ろで立ち見よ。
    早く並ぶ必要なくて助かる。

    • 0
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/27 13:15:02

    それは辛いし近隣に迷惑かもだし、インフルが流行ってるのに怖いから園側に改善求めてもいいのでは?

    • 2
    • 23/10/27 13:14:23

    >>6全然見えない席を作るのがまず問題だよね。
    もうビデオとか園販売してくれないかな…
    毎年運動会、発表会、、、年長だから今年で最後だけど楽しみより憂鬱だわ

    • 0
    • 23/10/27 13:12:18

    早いもの順で並ぶのはしんどいね、うちの子の園も以前はそうだったらしいけど、暗いうちから父親が行列作るのが恒例になって、色々苦情もあったらしく、子どもがクジ引いて入場順を決めるようになったよ。
    発表会系はクジ引きで指定席。全然見えない席とか最悪だけどね。

    頑張って。

    • 1
    • 23/10/27 13:09:57

    うちの園は子ども一人に付き観覧二人までだわ。5人は多すぎる気がする…

    • 2
    • 23/10/27 13:08:20

    5人までって多いね。発表会は楽しみだけど並ぶのが苦痛だった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ