どんな本を選ぶべき?

  • 乳児・幼児
  • るまんど
  • 23/10/26 17:04:05

最近、保育園から本を買いませんか?と注文書付き封筒と本のラインナップと値段の書かれたものを渡されました。

うちの子は1歳2ヶ月の男の子です。
最近は車が好きなようで車やおもちゃを見ると「ブーブー」とずっと言うほどです。
車のおもちゃでよく遊んでいます。

家にある絵本の中には「はたらくくるま」があり、それを持ってきては読んでくれと渡してきたり、1人で開いては「ブーブー」と言っています。

車が好きなのはわかるのですが親としてはほかの分野にも興味を持って欲しいな。という気持ちもあります。
そこでどんな絵本を買ってあげようか悩んでいます。
本人にラインナップを見せても「新しいのりものいっぱい図鑑」や「はたらくじどう車図鑑」を指さしては「ブーブー」と言っています。

ラインナップとしては以下の通りです。(年少の本を抜粋してます)

「クリスマスのころわん」
「ないしょでんしゃ」
「すてきないちにち(しかけ絵本」)
「食べものいっぱい図鑑」
「なぜなぜ?ふしぎ図鑑」

どんな絵本が良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/27 14:16:56

    だるまさんシリーズは大活躍した。思い出多すぎていまだに捨てられない。
    しかけ絵本は面白そうだね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ