SIMカード入れ替え経験者いる?

  • なんでも
  • ハガキの出し忘れ
  • 23/10/26 09:07:41

SIMって電話番号や契約プランの情報が入ってるんだよね?中古のスマホを購入して入れ替えたらそのスマホが今の自分の情報のまま使えるようになるってことだよね?
アプリとかはまた別だよね?
やったことある人どう?
入れ替えは自分でやれるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 13:36:45

    8年前のプラン 笑
    新しいプラン見てみたら
    ペイトクは3種7425-9625円
    メリハリ無制限7425円
    で、そんなにいいのないような。
    ミニフィット+は安いけど3ギガまでだった。
    平均3だけど5は無いと心配だからダメだね。
    ちょうどいいのがない...
    ちなみに日曜日にショップに行く予定だからそれまでは色々ここで話させてくださいm(_ _)m

    • 0
    • 48
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/26 13:25:30

    >>45
    いつの時代のプランなんだ

    • 1
    • 23/10/26 13:19:19

    5GBだったらIIJがいいかもw
    ちょっと見てきたらまじで1000円切ってるもの凄い効果あると思う
    試しに乗り換えチャレンジしてみるんだー!

    • 0
    • 46
    • ジューンブライド
    • 23/10/26 12:52:14

    >>45 そんな古い料金プランのままだから、高いんだよ。

    • 0
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 12:43:05

    >>44 ニュアンスで記憶する癖があり、ごめん。ちゃんと見てきたよ。

    パケットし放題フラット
    for 4G LTE(7GB)
    6,270円/月 これにウェブ使用量が330円とあった。

    • 0
    • 44
    • ジューンブライド
    • 23/10/26 12:35:59

    >>43 今、ソフトバンクは無制限でも6750円なのに、たった7ギガで6500円っておかしいと思うけど。

    • 0
    • 43
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 12:25:41

    >>27 1万くらいです。
    推しのファンクラブ費抜いたら1万切るか切らないか、くらいです。一番かかってるのが7ギガまでで6500円程。それのプランを5ギガまでの安いものにしたら3000円くらいまで下がるみたいで。

    • 0
    • 23/10/26 12:23:54

    >>41
    それなりのスペック選べば落ちるなんてないよ。サクサクだし。

    • 2
    • 41
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 12:21:57

    >>40ありがとう参考になります。
    すごい安いね....ショック。(悪い意味ではなく)
    昔、1度だけAndroid使ってたんですが使用感が苦手でそれからずっとiPhoneなんだけど、今のAndroidはサクサク動くのかな?
    過去の記憶で頻繁に落ちるイメージがあるけど、ラインとか動画は問題ないんだね!
    月5000円までに収まってくれたらQOLあがる..

    • 0
    • 40
    • 指輪の交換
    • 23/10/26 12:18:17

    >>24
    私は5GBの契約で、使用量も5GBくらい。
    実際は家族とシェアしているので、超えても大丈夫。月990円でiij。

    スマホ本体は新品しか使ったことないけど、いつもandroidで2万円台以下のしか買ったことがない。今はモトローラのセール価格6000円のを使っている。

    メールやline、ポケモンGO、調べごとやHP閲覧、Netflixなどの動画視聴をしているが、ポケモンGOだけ起動が遅く、他のアプリを開くとすぐ落ちてしまうのが不満。

    でも安いのでそんなもんだと思っている。
    スマホの使用量と本体とで、月平均で1600円くらい。

    あとスマホよりパソコン派。

    最初から格安路線で来ていて、iPhoneとか3大スマホ会社は使ったことがないので、比べようもないけどね。

    • 2
    • 39
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 12:09:11

    一番古い型ってのは機種変一覧の中で一番古いものってことです。新しいのは高いから一番古いのを、と見てみたらそれでも7万...!
    だったら中古で安いものを買い切りしちゃった方がいいかなあ?と。今使ってるものよりは遥かに新しい機種なので。
    最新型が欲しいわけではないから今よりマシな本体を安く手に入れて安いプランにしようかなと...本体容量とOSについては理解してます。

    • 0
    • 23/10/26 12:05:26

    UQに乗り換えたいのなら、UQ店舗行ってお願いしてみたら。
    店舗手数料掛かるけど、やり方全部教えてくれるし自分でやって失敗するより安心だよ。
    店舗行くと結構安めの機種あったりもするし、機種も乗り換えしてもいいかもよ。
    20ギガプランに機種分割支払しても月1万もかからず買えると思うよ。
    息子がSE出た後にUQで機種買ったけど、本体分割と20ギガ契約で毎月7000円ぐらいだったよ。

    • 1
    • 23/10/26 11:55:21

    >>35
    うんうん何かいけそうよねー

    • 0
    • 23/10/26 11:51:57

    iPhoneSE2 128GBランクCで1.6~2万
    iPhone XR 128GB割れありで2万ちょいやね
    11だと3万超えるかんじとはいえわりとお安くでているのねー

    これにサクっと格安に変更してさ?やってみればいいじゃん?
    人間だものやれば出来ちゃうもんよ?多分まあサポートセンターもあるしね大丈夫さw
    キャリアメールは継続利用可能なところもあるらしいけどまあ確認してみてねーん

    • 1
    • 23/10/26 11:43:40

    >>32
    iPhoneで言うとXSが3万でギリ買えるくらいだよ
    XSはiOSまだ対応してるね
    ちなみに私はiPhoneX使ってるけど今のところ使ってるアプリに支障はないよ

    • 1
    • 23/10/26 11:43:25

    >>24 1GB 都度追加購入

    • 0
    • 23/10/26 11:36:06

    >>30
    iOSのサポートは切れるから最新ゲームとか対応アプリ使ってるとアウトだけど、セキュリティサポートはあと5年くらいあるから、電話とメールとLINEとママスタやるくらいなら問題ないよ

    • 1
    • 23/10/26 11:35:37

    確かに.....中古とはいえ1~3万のスマホってめっちゃ古いんじゃない?w
    ちょっとみてこよっとw

    • 0
    • 31
    • タキシード
    • 23/10/26 11:32:40

    >>24
    月々の支払いを抑えたいのか、端末代を抑えたいのか、どっちなの?
    3万円の中古iPhone買うなら5万円の新品Android買ったほうがマシだよ。

    • 0
    • 23/10/26 11:27:59

    >>24

    一番古い型…って、主さんiPhoneユーザーだよね?
    古いiPhoneだとOSのサポートが終了してるけど、そこはちゃんと調べてるの?
    最新のiOS 17からサポートが外れたのはiPhone X以前の機種だけど?そこは確認してるんだよね?
    それに、スマホの容量は?当たり前だけど、今使ってるスマホの容量より、買い換える中古のスマホの容量の方が多くないとデータの移行の際に困るし、新しいデータを保存するのに大変だけど…

    そこもちゃんと確認した上で、キャリア契約について調べてるのならいいけど…
    大丈夫だよね??

    • 0
    • 29
    • マリッジリング
    • 23/10/26 11:21:36

    >>24
    >みんな何ギガの契約で月いくら?

    そんなのネットで調べなよ
    あなたは、何も自分で調べないんだね…

    • 0
    • 28
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/26 11:21:19

    今キャリアメールを使ってるのなら少しずつフリーアドレスの方に移行していざ乗り換えしようとする時に身軽になるようにしておくだけでも良いかもね。

    • 0
    • 23/10/26 11:18:52

    >>24
    今7GBでおいくらぐらい払っているのかしらん?

    • 0
    • 23/10/26 11:07:57

    使用データ量が少ないからという理由だけで、安易に中古スマホに替えるのはどうかな…

    • 0
    • 25
    • フラワーガール
    • 23/10/26 11:05:49

    格安は入れ替えだけじゃなく
    機種に合わせたプロファイルとかもインストールしなくちゃいけないけど、多分出来ないだろうから
    大人しく窓口持って行った方がいいよ
    格安SIMでもイオンモバイルとかなら
    窓口あって対応してくれるはず

    • 0
    • 24
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 10:59:21

    自分の使用データ量を調べてみた。
    7GBの契約でここ数ヶ月?半年?2-5くらいしか使ってない。平均して3くらい。
    一番多くて5.8だった。
    格安にしなくてもプラン変えてスマホを中古(機種変で一番古い型でも7万くらいだった。中古は1-3万で抑えられる)のに変えるもアリかも...。
    みんな何ギガの契約で月いくら?
    Wi-Fiあるし思ったより使ってなかったから使用量少ないプランでも不便ないかな。

    • 0
    • 23/10/26 10:40:49

    SIMカードが何なのか?
    MNPとは何を意味するのか?
    データ移行はどうすればいいのか?
    キャリアメールは引き継げるのか?
    …などなど
    自力で調べて解決方法が見つけられないなら、悪い事は言わない、窓口まで持って行って「お願いします」と言うのが良いよ
    それが一番確実で、早いからね

    数千円の手数料と数分の手間を惜しんで、あーでもないこーでもない、と悩むなんて時間の無駄だと思う

    • 1
    • 22
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/26 10:34:52

    手数料取られるけど不安ならショップでしてもらいなよ。

    • 1
    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/26 10:33:05

    今使ってるのがドコモならとりあえずアハモに変えてみたら?
    旦那だけどネットで手続して一瞬で終わってたよ

    • 0
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 10:30:48

    格安にしてもメーカーありすぎですよね。
    Xで見ると格安の回線について文句書いてる人もいれば問題ないって人もいるし、そこもまず選べないし、選択肢ありすぎて難しいー。とりあえずスマホだけ中古のにしようかなと思えてきました。

    • 0
    • 19
    • マリッジリング
    • 23/10/26 10:25:26

    >>5
    私、初めてのスマホの時に、ガラケーから格安スマホにしたけど、ネットで調べたらすぐ分かったよ
    因みに、子供が成人してるので若くない 笑

    調べられないなら、止めなよ
    あなたみたいな人は、使ってからも対処出来ないよ

    • 0
    • 18
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/26 10:23:29

    簡単だよ。
    YouTubeでもやり方とかあるんじゃない?
    もっと自分で勉強したほうがいいね。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/26 10:18:42

    最近iPhone買い換えて移行して、古いiPhoneに子供の分移行ってやったけど、キャリア変えないならめちゃくちゃ簡単だよね
    ただSiMが5G対応かとかによるけど

    • 0
    • 23/10/26 10:16:56

    乗り換えたことがないのであれだけど
    たぶんMNP予約番号まではやっているらしいので

    1、UQモバイルに申し込む

    2、SIMカードを受け取りその中古のスマホに入れますw
    っで回線切替を行う

    3、クイックスタートでデータ移行

    終り

    • 1
    • 15
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 09:58:22

    >>14そうだよねー。。
    私も出来る気がしない!笑
    中古スマホへのSIM入れ替えは中身が変わらないから簡単ですよね? 細いピンも購入時の箱に入ってるはず。

    • 1
    • 23/10/26 09:48:18

    私、携帯詳しくて友達からも相談受けたりするけど
    ここ5年で感じたことは
    自分で説明読んで理解できない人は
    窓口対応してもらえる3大キャリア使った方が良いと思うよ。

    契約とかSIM入替とか手伝ってあげても、その後のスマホの買換えやプラン変更が自分でできなくて連絡が来る・・・

    • 1
    • 13
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 09:29:59

    >>11ええ!そうなんだ。
    UQモバイルの手順記事に書いてあったんだけど、今は違うんだね。分かりやすい。ありがとうございます。

    • 0
    • 12
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 09:28:56

    わー、、難しいな。
    格安ってサブ的な立ち位置なの?
    やっぱり安いだけあるのかな?

    現在ソフトバンク月1万がまぁまぁきつい
    月半分くらいにしたいなーとはぼんやり。
    機種代払済み
    本体が古くて動作重くなってきたの。中古スマホに変えてみてから考えてもいいかな。

    • 0
    • 23/10/26 09:28:04

    >>5
    今は既存の回線契約でMNP予約番号とか解約とか必要ないよ。新しい回線に申し込んで切替完了したら、自動的に解約されるはず。

    • 0
    • 23/10/26 09:24:17

    >>5
    デュアルSIMも出来る端末なら大丈夫だけど、正常に起動しないアプリも有る。
    国内でデュアルにする必要があるのかわからないけど、電話番号だけなら引き継げば良くない?

    • 0
    • 9
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/26 09:20:25

    >>5
    「今契約してる会社」と「契約したい格安会社」と「のりかえ」で検索してみなよ。
    手順が出てくるよ

    • 1
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/10/26 09:19:48

    >>5
    機種新しくして快適に使えるようになってから考えてもいいのでは?
    格安はあくまでもサブ認識じゃないと
    完全に乗り換えたら戻れないし
    格安とデュアルで使える端末にするとか

    • 1
    • 23/10/26 09:18:11

    >>5
    本当に調べてる?
    電話番号は引き継げるんですよ

    • 0
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/26 09:17:57

    >>1
    今はApple IDとか必要ないよ
    クイックスタートでいけるよ

    • 0
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/26 09:15:56

    ちなみに格安にしたい場合って今契約してるものは解約しなきゃいけない?でもそしたら番号使えなくなるよね。調べてるんだけど、格安への乗り換えのイメージがよくわからない。
    なんとか予約番号を取得するまでは理解した。
    本体だけ変えるか(今のスマホが古いから)格安にするかすらまだ決められてない。

    • 0
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/26 09:15:49

    >>3
    >>2の方のを見ると、キャリアにもよるのかな?
    ソフトバンクで一回、LINEMOにして一回自力で機種変してるけど、ソフトバンク系は🙆なのかも。うまくできるといいね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ