信号のない横断歩道で止まらない車って大体が50代以上

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/01 21:56:31

    女の人も若者年寄り関係なく止まらない率が高いよね。

    • 2
    • No.
    • 18
    • 誓いのキス

    • 23/11/01 21:20:42

    爺婆といかつい系の車の人と軽トラは絶対止まらない
    なんなら軽トラは横断歩道半分渡ってるのに目の前走って行く

    • 2
    • No.
    • 17
    • 長持唄(宮城)

    • 23/11/01 21:01:25

    そう!爺婆の時代は歩道止まるという決まりじゃなかったのかと思うほどだよ

    • 1
    • No.
    • 16
    • マリッジブルー

    • 23/11/01 21:00:08

    男の人は止まってくれない。

    • 2
    • 23/11/01 20:59:03

    子供といると、止まってくれやすいよね
    大人だけだと、停まらない率、倍にはなる

    • 0
    • No.
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/11/01 20:54:19

    工事現場に向かう車は絶対っていいほど止まってくれない。てかどんな人が乗ってようと何歳だろうが滅多に止まってくれない。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 二次会だけでいい

    • 23/11/01 20:36:10

    止まらない車の運転者の年齢がわかるほど凝視してたら主のほうが脇見運転じゃない?

    • 0
    • No.
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/01 20:34:43

    中の人なんか見てない
    トラックの方が止まってくれるって子供の頃よく話してた

    • 1
    • 23/11/01 20:34:19

    そうそうおばさんおっさん

    • 0
    • No.
    • 10
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/01 20:32:02

    うちの地域は反対
    若い人ほど止まらない

    • 0
    • No.
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/01 20:27:01

    この間横断歩道渡ってたら、おばさんが突っ込んできて、危うく轢かれそうになった。
    逆に睨まれた。
    くそばばぁ。腹立つわ

    • 4
    • No.
    • 8
    • 山城守

    • 23/11/01 20:26:07

    >>7反応速度は無関係だと思いますね。
    まず、横断歩道での通行方法は道路交通法第38条に定めています。
    同第1項曰く「車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。」
    これに従って運転するとすれば、横断歩道が前方にあることを認めた場合、その付近に歩行者を認めた場合、「当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合」に該当しないから横断歩道直前に差し掛かるまでに「当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度」まで減速するはずです。
    遮蔽物により横断歩道付近の歩行者の有無を確認できない場合は当然減速します。
    ということは、これは反応速度の問題でなく、遵法意識の問題です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 結婚式

    • 23/10/25 21:14:22

    年代的に反応速度が遅くなるからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 6
    • リゾートウェディング

    • 23/10/25 21:10:36

    年代はわからない。
    こっちが停まっても
    対向車線の車が全然停まらない事は
    多々ある。顔まで見ない。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 引き出物

    • 23/10/25 21:07:48

    年代はあんまり関係無い気がする。
    社用車系は止まってくれる確率高いよね。
    子どもと毎日家の前の信号のない横断歩道渡るけど、何台も止まってくれないこととかザラにある。

    • 3
    • No.
    • 4
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/10/25 21:06:02

    そんなことない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ