大事な事を話してもらえない存在

  • なんでも
  • ゴスペル
  • 23/10/25 07:56:08

私はある保育園で働いています。
クラスは4歳です。
私は派遣社員の先生と一緒にクラスを運営しています。

派遣社員の先生は子どもと遊ぶ事が中心。私はクラス運営。指導案をかく、個人面接をする、
クラス活動をくむ、行う、生活指導…子どもとも遊びますが、全体把握をし、事故、怪我の無いようにしなければならいのと、時間管理があります。
なので、子どもたちにとって敵だと言う自覚があります。

注意する、時間管理するは私の仕事だからです。

そんな時、派遣社員の先生から
〇〇ちゃんから、家庭の相談されました、
とありました。詳しくは書けませんが、子どもたちにとって、大事な事や、本当に困った事は派遣の先生に話しているようです。

園長からも、派遣社員の先生にはなんでも言えて、あなたは、子どもにとっては、言ってはいけない存在、信用ならないそんざいなんだね。
と、言われました。

薄々感じてましたが、ショックでした。

自分がいる意味、ありますか?
なんかもうどうでもいいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/25 08:35:02

    しゃーない、子どもだってお気に入りの先生がいるよ。よく遊んでくれる先生好きになるのは当然でしょ。
    だからって主が的なわけじゃなくて、忙しそうだから話す時間がないとかそんな感じなだけだよ。
    ってか、園長がそんな考えヤバいね。園長自体が周りは給料泥棒の敵だって考えてるんだろうね。

    • 2
    • 23/10/25 08:24:52

    敵だと思われてると思ってる主も、保育士を辞めたほうがいいんじゃない?子どもたちは先生のことを余程鬼のような叱りや鬼のような教育しないと敵とみなすことはないんだから。

    自分で自分の首を締め付け過ぎていないか?
    うちの保育園の保育士さん、派遣共にみんな楽しそうにやってるよ!
    それとさ、園長の言う事がおかしいんだよ。他の保育士さんに相談してみたら?園長にこんなこと言われた!って。
    それ立派なモラルハラスメントだから!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ