職場で同じチームの人が全員面白味がないから、仕事以外は自分の世界に入り込んでたら

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/10/25 07:04:48

私なりの人生を謳歌するための自衛。実際に半年である資格がとれるくらいまで独学を進められた。
前は気が合う人もいて暇なときはおしゃべりしてたけどその人も辞めちゃって。
今はほぼ職場で仕事以外で声を発することがなく、新たな資格の勉強してる。
事務の女性が今年一杯でやめる理由が自分のせいで雰囲気が悪く思えて辛いって言ったらしい。話しかけられたらきちんと答えてるし、心外すぎる。私のせいらしい。他は男性だから私が女性同士で仲良くしないからだと男性は思ってて大人の対応してってやんわり注意された。
ママスタ読んでたらそっち側の人が多くて、理解しようと読んでも理解できない。
その女性のことは嫌いではないけど好きではない。前は話したい人と雑談してただけで、その女性を完全無視してるわけでもない。なぜ彼女は悲劇のヒロインなのか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/10/25 07:40:05

    >>3だよね。何しにきてるんだか、と思ってしまうけど、楽しく雑談できる人がいた時はこんな考え方じゃなかったのも確か。でも、事実、職場は仲良しこよしの場ではないと今ならはっきり思う。気を使って無理に笑って知りたくもない人との雑談に興じる時間があるなら自分を磨けるんだ。

    • 5
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/10/25 07:43:24

    >>4上司も男性陣も何だか私のせいだといわんばかり。その女性は控えめで仕事もしてるのになんの落ち度もないと言わんばかりだけど、私だって仕事はしてる、無駄口をきかない、言われたことは率先してやるから落ち度はない。皆を味方に付けて引き留めてもらえて満足なのか?と思ったらそのやり口に腹が立ってきた。職場でおしゃべりしたいなら今月にでも転職してよし、と思っちゃう。

    • 3
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/10/25 07:56:51

    >>7挨拶と仕事関係では物腰柔らかいよ。話を膨らませないだけで雰囲気悪くしてるなんて被害妄想なんだ。

    • 3
    • 23/10/25 07:59:01

    >>8これが一番効率がよく有意義だとわかっただけ。楽しく話ができた人がいた頃は話してたから、そういうのが好きな人といるのは知ってる。今の私に求められても困るって話なんだ。

    • 1
    • 23/10/25 07:59:54

    >>10皆仲良く!ってね。
    仕事面挨拶面、ちゃんとしてるから言われたくないわ。

    • 3
    • 23/10/25 08:00:40

    >>12繊細ね、、辞める理由を私のせいだと言う人が…

    • 5
    • 23/10/25 08:02:03

    >>13手短に切り上げてるのがご不満らしい。もっと話を膨らませてほしいんだろう。無理。

    • 3
    • 23/10/25 08:03:19

    >>16そんな忙しくないんだな。だから自学できる。無益なお喋りで時間潰したい人の相手してらんない。

    • 1
    • 23/10/25 08:03:43

    >>18求める度合いが違いすぎたみたい。

    • 1
    • 23/10/25 08:10:37

    >>22わかりすぎる!!仕事の話はしてる!!和やかに!それでいいじゃんね。

    • 2
    • 23/10/25 08:11:23

    >>23独学に戻りたいから、話を膨らませないな。それは認める。でも笑顔だよ。

    • 2
    • 23/10/25 08:17:30

    >>27いいの。閑散期とかあるから。許可もらってる。前は仲良かった人とお喋りしてた。でもその人は辞めちゃった。さてこの時間をどうしようか、と考え、独学に転化した。

    • 3
    • 23/10/25 08:19:30

    >>28前にお喋りしてた私を知ってるからなのかなとは思うけど、人って変わるんだよね。今はお喋りしたい人もいないし、その女性が変わりになるかといわれたら、ならないだけ。
    私が楽しく喋りたいと思う人を選ぶのは自由だ。

    • 4
    • 23/10/25 08:20:32

    >>33うーん、
    、、、相手の言い方にはめられた感あるんだけど。

    • 3
    • 23/10/25 08:23:02

    >>36だよね。悔しかったら面白味のある人になればいいのに。前にいた人はすごいバイタリティーあって何を話しても刺激になった。彼女からはそういうの感じない。私にだって雑談する人選ぶ権利あるな。

    • 4
    • 23/10/25 08:23:41

    >>37うん。勘違いの被害妄想だよね。

    • 2
    • 23/10/25 08:24:40

    >>40独学しはじめて気付いたんだけど、皆の暇してる時の過ごし方見てたら、向上心がないのは伝わってきた。彼女はその筆頭。

    • 1
    • 23/10/25 08:25:57

    >>42??ごめん、なに言ってるかわからない。嫌ってもない、好いてもないけど。職場だよ?

    • 3
    • 23/10/25 08:27:13

    >>45それだ!私にもあの人のように優しく楽しくお喋りしてほしいのに私には冷たいから居心地が悪いです!と泣きついたんだ!
    気味悪い。

    • 4
    • 23/10/25 08:27:59

    >>47何様とかじゃなくて、誰とでもお喋りしなきゃダメ?お喋りしたい!と思った人とするもんじゃ?

    • 2
    • 23/10/25 08:29:04

    >>49趣味の資格。辞めてった人に刺激されて。過ごし方は自由だけどお喋りお喋りメインの彼女はどうなの?

    • 5
    • 23/10/25 08:36:26

    >>55まさにそれしてた。
    ほんとにつまらないから。
    前の人の変わりにきて引き継ぎしてたから3人でも話してたし、そのときは一緒に喋ってたよ。
    でもほんとつまらない。媚びたみたいな感じも。でも最低限は話してる

    • 2
    • 23/10/25 08:38:05

    繰り返すようだけど、愛想悪くなんてしてなくて、ただただ雑談を膨らませないだけで私のせいで居心地が悪いって、社会人の辞める理由としてどうなのと

    • 6
    • 23/10/25 13:31:19

    >>94おはようございます、寒いですね!まではいいんだって。その後に今日は何度までしか上がらなくて昨日の夜からあーでこーで、で、うちの子たちは冬服はまだ着ていかないんですよ~みたいなの続くと、…ってなるから、私は、寒いですね!そうですね!で終わりになるよう遠ざかる。
    そういうのがほしい人っているんだ。

    • 1
1件~24件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ