入院と手術代でザッと130万

  • なんでも
  • ベール
  • 23/10/24 18:12:51

労災(書類が間に合わず)だから健康保険が使えず、入院と手術代でザッと130万払ってきた。
後で返してもらえるからいいけど、日本の保険ってありがたいなぁってつくづく感じた
海外なら全額自己負担が当たり前だもんね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/24 20:53:49

    >>27
    130万以上?何言ってるの?
    健康保険料の上限は年額83.4万が上限ですが?

    • 1
    • 23/10/24 20:48:54

    いや、社会保険料年間それ以上払ってるじゃん。それさえ無ければ余裕で全額自己負担いけるでしょ。

    • 0
    • 26
    • キャンドルサービス
    • 23/10/24 20:47:32

    >>12
    3割負担で100万? 

    100万超えると高すぎて用意出来ない人もいそうだねぇ

    • 2
    • 23/10/24 19:23:58

    >>24
    今時労災指定なんて壊れかけの建物でやってるような町医者くらいしかないよ。泌尿器科とか小児科ならあり得るけど。
    オペができるような病院で労災指定がないなんてないんじゃない?

    • 1
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/10/24 19:19:49

    労災保険指定医療機関でない場合は立て替えて置くんじゃなかったかな?

    • 0
    • 23/10/24 19:15:44

    ちょっとトピズレかもしれないけど、日本の医療制度が優秀と言うか親切であるが故に、最近は海外から観光などで来て日本の健康保険がない人たちが体調不良とかで受診や入院して、支払いせずに母国に帰っちゃう=医療費踏み倒しが増えてるらしいね。こういうのがどんどん増えたら、日本もそのうち海外の病院みたいにまず「保険入ってますか?入ってないなら診ませんよ」ってなっちゃうかもね。入国の際に保険加入を義務付けるとかしないとね。

    • 4
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/24 19:09:37

    >>9
    よくわかってないのはあなたじゃない?

    • 2
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/24 19:08:53

    医療事務です。
    労災の立て替えなんてないけど。
    保証金で1万とかは病院によってはあるけど、全額立替なんて20年前から聞いた事がない。

    • 5
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/24 19:02:18

    労災は海外にもあるよ。
    保険も、低所得者層向けの保険、中流の保険、上流の保険って種類別はあったとしても、何らかの保険には入らないといけない。
    だから、全額自己負担はあまり無いかな。
    海外で救急車を呼ぶと〇〇十万掛かる事は事実だけど、殆どが保険で帰ってくる。
    ただ、日本とは違って保険によって行ける病院が変わるのは残念だし不便だね。そこは日本に感謝。

    • 2
    • 18
    • ウェディングドレス
    • 23/10/24 18:55:40

    しかも労災じゃないなら高額医療かけられるしね。
    だから長生きなんだね。
    でも長生きもし過ぎは考えもんだね

    • 2
    • 23/10/24 18:53:08

    >>5
    日本の保険制度に感謝するトピ

    • 0
    • 16
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/24 18:51:44

    何で海外の話してくるんだろう

    • 3
    • 23/10/24 18:50:52

    >>13
    アメリカなんてもっと酷いよ。
    毎月の保険料が10万円。病院で診察したら、診察代が保険で引いても10万円。これが現実。

    だから、アメリカでは保険なんて払えないし、病院にも行かない人が多い。

    オバマケアはどうなったんだろうね。

    • 1
    • 23/10/24 18:42:07

    >>10
    海外だと中指と薬指の二本切断しても、加入してる保険が支払えるのが
    指一本の治療費のみと言われて泣く泣く中指は諦めるとか普通にあるよ
    こんなの日本じゃあり得ないでしょ?だから恵まれてるよ

    • 1
    • 23/10/24 18:39:40

    ありがたいなんて思わない。多額の保険料払ってるし。

    • 4
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/24 18:38:54

    わかるわかる。
    子供が小さい時、実家(現住所でない県)帰省中に入院して、100万とか払った。
    後日、返還あったけどね。ひ、ひゃくまん…???と思ったよ。

    ちなみにこじらせた肺炎ね。

    • 0
    • 23/10/24 18:38:08

    >>6
    払ってくれたらありがたいよね
    銀行の窓口は平日しかやってないし、ATMは引き出し上限決まってるからちょっと大変だった

    • 0
    • 23/10/24 18:36:48

    >>7
    保険内の内容であればね。

    • 1
    • 23/10/24 18:36:31

    >>5
    よくわからないのに書き込む人がわからない私

    • 2
    • 23/10/24 18:35:45

    >>4
    通勤労災

    • 0
    • 23/10/24 18:34:55

    >>3
    少なくとも日本では
    「あなたは支払い能力がありますか?デポジットが払えないなら治療はしませんよ」
    と、言われることはまず無いからそれだけでも恵まれてる

    • 0
    • 6
    • チャペル
    • 23/10/24 18:28:14

    戻るからいいよね。
    ただ高額な労災なら会社で払ってとは思う。

    • 3
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 18:26:10

    何を語り合いたいのかよく分からないトピ

    • 7
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/24 18:26:05

    なんで入院したの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ