友達は運動会のご褒美にゲーム。我が子に納得させて買わない方法

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 15:26:18

    そしたら誕生日無しだよ?て買っちゃうかな
    それか他のもの。結構適当だったな
    でも周りよりおもちゃやゲーム与えてない方だと思う
    今は中学生になって物欲全くない

    • 0
    • 23/10/24 15:25:27

    >>6 なんだ、ご褒美あるじゃんね。今こそ「よそはよそ、うちはうち」の使いどきだね~

    • 0
    • 30
    • 色打ち掛け
    • 23/10/24 15:24:44

    誕生日にねー
    って言うかな。こんなものご家庭の方針次第だから、子供が納得するような説明するの難しいよね。

    • 0
    • 29
    • ライスシャワー
    • 23/10/24 15:20:41

    >>8この人親なの?

    • 0
    • 23/10/24 15:17:11

    買ってあげてもいいけどクリスマスのプレゼントはナシだよ(又は誕生日プレゼント)

    • 0
    • 23/10/24 15:10:51

    うちもたまにそういうの言ってくる
    でもダメと言ってそのあと理由も説明したら引き下がってくれる

    • 0
    • 26
    • ブーケプルズ
    • 23/10/24 15:10:39

    ピアノの発表会を頑張ったり、そろばん、体操スイミングで進級したらご褒美にゲームとか雑貨とか色々買っちゃってる。


    • 1
    • 25
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/24 15:07:49

    うちの息子もそんな事言ってた時期があった。

    私はハッキリ「お母さんはなにかのご褒美の為に頑張るっていのが好きじゃないから、頑張るためのご褒美は用意しない。頑張るのは自分の為に頑張るんだから、ご褒美の為に頑張ってほしくない」って伝えた。

    ご褒美はあくまでも『頑張ったご褒美』であるわけで「頑張る為のご褒美」ではない。
    家の頑張ったご褒美は晩御飯リクエストでした。
    本人の努力次第でメニューのリクエストから外食(デザート付)までの範囲でした。

    • 3
    • 23/10/24 15:07:00

    ご褒美関係なしに欲しいゲームは発売日に買ってあげてた
    今はパソコンとスマホあるからもう何も欲しがらない。小5

    • 2
    • 23
    • 元カレ参列
    • 23/10/24 15:02:46

    そもそも運動会のご褒美ってなんぞや

    • 2
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/10/24 14:51:53

    運動会のご褒美のゲームを回避したいの?
    ①徒競走で1位を取る
    ②リレーの選手に選ばれて1位になる
    ③自分のクラスを優勝させる
    これ全部クリアしたらいいよって言えば?ご褒美ってそういうものでしょ?

    • 0
    • 23/10/24 14:46:31

    >>14
    他所は他所でしょ
    ゲーマーとか余計な一言だわ
    貴女空気読めないって言われるタイプの人だね

    • 6
    • 23/10/24 14:19:41

    そんな約束あなたとはしてない。

    • 5
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/24 14:18:46

    頑張ったもんねー!じゃ、何が食べたい?好きな物言いな!!
    でわりと誤魔化せてる。
    うちのご褒美はこれだよって。

    • 2
    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 14:02:02

    よそはよそ、うちはうち
    よその羨ましい所だけリクエストしないで
    だったらお母さん、あなたにA君みたいに作文で入賞してもらいたいし、Bちゃんみたいに大会で優勝してもらいたいわー

    • 8
    • 23/10/24 13:53:35

    他所は他所。うちはうち。

    うちはアイスをねだられたよ。

    • 4
    • 23/10/24 13:51:49

    じゃ、持ってるゲームを全部売ってそのお金で新しいの買おうか!って言う。

    • 1
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/24 13:46:32

    お母さんは買って貰ったことないって言う

    • 5
    • 14
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/24 13:42:59

    誕生日、クリスマス、こどもの日 年に3個も?
    立派なゲーマーだね
    うちの子は誕生日にローラースケートをリクエストされた

    • 2
    • 23/10/24 13:42:48

    自分でがんばったご褒美買う人もいるんだよー
    お小遣いでかっていいよ

    • 1
    • 23/10/24 13:41:06

    誕生日とクリスマスと子供の日のゲームは無くなるけど、それでもいいか?

    • 3
    • 23/10/24 13:39:40

    いやいや。ママのほうがご褒美ほしいわ。
    イベントごとに早くから弁当作って、毎日働いて家事して子育てしんのよー

    なんで運動会頑張ったらご褒美?学校の行事じゃん。文化祭でも同じこと言うつもり?

    • 3
    • 23/10/24 13:38:21

    よそらよそ、うちはうち。

    そんなに友達の家と同じにして欲しいならお母さんもお友達と同じくらい◯◯出来るようになって!ってあなたに要求するけどいい?って言う。

    • 5
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/10/24 13:38:18

    >>6うちはこれだ!って言う。(お肉食べに行くこと)

    • 1
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/10/24 13:37:02

    ゲーム買いたくないから運動会出なくて良いよって来年言ってみて

    • 1
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 13:35:08

    >>5
    気持ちはわからなくもないけどおもちゃやゲームはまた違うと思ってしまう

    • 1
    • 6
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 13:34:00

    >>4
    運動会ってイベントでご褒美って家庭もあるし難しいよね
    うちは決まって肉をたらふく食いなって肉屋に連れて行くタイプなんだ(息子肉好き)

    • 2
    • 5
    • キャンドルサービス
    • 23/10/24 13:33:26

    運動会のご褒美にプレゼントって意味がわからないよね。
    買ってもらわない子が大半だろうけど…
    うるさい。で終わり
    お昼も夜も自宅ご飯なら、外食でもするとか?

    • 11
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/10/24 13:31:21

    ご褒美貰えるような結果を残したらあげても良いんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ