通夜のとき、参列してる人の髪型やメイク見てる?

  • なんでも
  • 生い立ちのムービー
  • 23/10/24 11:07:47

髪の毛長い人は顔にかからないように縛る。
化粧は薄め。
ヘアオイルなどつけない。
ラメ入りのシャドーはしない。とか、マナーでかいてあったけど、みんな気にしてる?
明日、通夜に参列するけど私、髪長いのね。
で、最近耳の手術したから片方の耳が赤いから、なるべく耳を見せたくなくて、縛りたくないけど。
そんなとこまで見てない?笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 51
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/24 23:03:58

    >>39
    くそ真面目だからね

    • 0
    • 50
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/24 14:58:07

    あんまり見てなかったけどね。
    先日のお通夜の時は。

    • 0
    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/24 14:56:41

    たくさんのコメントありがとうございます。
    主の髪の長さは、ミディアムです。
    縛ったほうがよさそうですね。
    ガーゼ当てていくか、真っ赤で少し傷が見える耳をさらけ出すか悩むところです。
    マスクの紐も、当たると痛いからどうしよう。
    耳なんて見ないか笑
    だいたい服装とか、メイク、髪型、靴を見るよね?ピンポイントに耳を見ないことを願って、行ってまいります。

    • 0
    • 23/10/24 13:09:02

    待ち時間に座っていて何となく眺めてることはある。
    マナー違反を探しながら見てはいないけど、派手すぎる人は気になるね。
    ご遺族が「なんだこの格好は・・」って思わないかな、とか。
    主の髪がどれくらい長いのかにもよるけど、そういう事情なら仕方ないのでは。

    • 0
    • 23/10/24 13:02:02

    基本的には気にしないけど、あまりに常識外な格好してたら目が行くと思う。
    ちなみにヘアオイル?クリーム?とかは良いのでは?パヤパヤする毛の人はきちっとまとめるのに必要だったりするし

    • 2
    • 23/10/24 12:59:48

    デカリボン付けて、ミニスカートで行ってみて

    • 0
    • 45
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/24 12:36:57

    そんなに気にしてないけど、胸まであるロングヘアを下ろしたのまま、バッチリメイク、派手なネイルの人はめちゃめちゃ浮いてたなぁ
    耳は一瞬しか見ないと思うからロングなら葬儀場にいる間だけでも結んでた方が無難だと思う

    • 2
    • 23/10/24 12:35:32

    チェックするつもりはないけど目に入るときはあるよ。
    旦那の従兄弟が、黒スーツに黒マスク、ジャケットの下はモノクロの柄入りのTシャツ、そしてシルバーネックレスつけてて、ホストみたいだなぁと思った。
    そういえばそのとき、その従兄弟のお母さん(見た目普通の田舎の農家のおばあちゃん)の靴がダイアナだったのにもなんだか驚いた。

    • 2
    • 43
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/24 12:34:00

    耳にかけないで、耳が隠れるように下の方で結べば良いと思う。
    それか、逆に大袈裟にガーゼを充ててテープで固定して行くとか。笑

    • 2
    • 42
    • 色打ち掛け
    • 23/10/24 12:33:34

    見るっていうか、みんながみんな黒い喪服着てるから見ようとしなくても、派手な化粧や髪色やネイルは悪目立ちする。ってことでしょ。

    最近耳の手術したから片方の耳が赤いから、なるべく耳を見せたくなくて、縛りたくないけど。←←気になるなら髪下ろしててもいいかと思うけど、髪が結構長いなら耳を出さずに1つ結びにしてみたら?

    • 2
    • 23/10/24 12:31:40

    >>24
    そんなのマナー違反にならないし。派手な人いるよ、喪服でも、化粧が派手な人。

    • 0
    • 40
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/24 12:27:48

    奇抜な服装じゃなけりゃ見てない。

    • 5
    • 23/10/24 12:26:29

    髪の毛なんて縛らなくて良いと思う。私も縛って行かないし、縛ってない人も結構いるし。気にしない。

    • 4
    • 23/10/24 12:19:25

    無難な人はスルー
    悪目立ちする人のことは、見たくもないのに目が行ってしまう
    そんなもんでしょ

    • 6
    • 37
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/24 12:18:49

    見ないけど、馴染んでるから見ないのであって、おかしい人にはやっぱり目が行くかもよ

    • 5
    • 36
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/24 12:17:55

    派手な人見た事ないや

    • 1
    • 23/10/24 12:17:54

    見てない。
    正直、他の参列者なんか、白黒の幕と同じ。
    背景。
    それか大道具。

    ドラマでもモブの服装なんかチェックしないじゃん?
    あの感じ。

    • 2
    • 34
    • ウェディングドレス
    • 23/10/24 12:17:07

    >>33
    辻ちゃん思いだすわね

    • 1
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/10/24 12:15:52

    いちいち見ないな~
    気になる?
    よっぽど派手な髪型してたり、頭にリボン乗っけてたりしたら見ちゃうけど…
    普通に清潔感があって突拍子もない服装してなきゃ他人の事なんて見ないよ

    • 4
    • 23/10/24 12:14:24

    仕事関係だったり遠い関係の人のお通夜や葬儀では見てしまう

    • 0
    • 31
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/24 12:12:11

    暇だからチェックする時ある。

    • 0
    • 30
    • 色打ち掛け
    • 23/10/24 12:10:59

    >>24
    ガーゼしてまで髪の毛まとめなきゃダメかな。
    ガーゼの方が目立つし、人によってはそれどうしたの?とか主に聞く人もいるんじゃない?
    それよりは何もせずおろしてる方が目立たないと思うけど。
    何が何でもまとめなきゃいけない事はないと思う。
    あなたみたいな人が姑とかになると息苦しそう。

    • 2
    • 23/10/24 12:02:23

    >>24
    そこまでして髪縛らなきゃならない?
    ガーゼの方が目立つでしょ

    • 4
    • 28
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/24 11:57:17

    どのくらいの長さなのかにもよるなー

    • 0
    • 27
    • ブーケ・トス
    • 23/10/24 11:56:23

    今まで全く気にせずに参列してたけど、1人だけ凄い人が居てついつい見てしまった。
    茶髪のてっぺんを盛り盛りさせてフルメイク、パール系のキラキラした装飾品、ガッツリ胸の谷間をアピールした黒ワンピ、ピンヒール。
    騒ぎを起こすつもりなのかとドキドキした。

    • 0
    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/24 11:54:44

    見ない。
    行っても直ぐに帰って来るからね。
    芸能人はみちゃうかな。前に辻ちゃんがデカリボン付けてたけど、あれは無いよね。

    • 1
    • 25
    • 元カレ参列
    • 23/10/24 11:51:54

    私は仕事柄見ちゃう。(美容師)
    若い子は礼服でもセットしてる人多いし、着物着てる人は着付けや髪型見ちゃうよ。

    ネイルも見ちゃうけど、ジェルネイルだとすぐには外せないし仕方ないと思う。
    髪の毛のアクセサリーがキラキラしてると気になる。

    • 2
    • 24
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 11:45:56

    見るつもりがなくても、みんな派手な装いを控えている中で1人だけマナー違反してるのが目立つ。

    片方の耳が赤いのが気になるならガーゼで隠して髪の毛縛っておいた方が悪目立ちしないと思う。怪我したのかな?で済むから。

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 23/10/24 11:41:03

    私は気にしないけど、気にする人もいるだろうから自分はきちんとする
    ヘアオイルは使うけど、化粧は薄くする

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/24 11:39:19

    そこまでは見ない
    全体的にほぼマナー違反じゃなければ大丈夫かも

    • 1
    • 21
    • バージンロード
    • 23/10/24 11:36:49

    >>16
    実際の場面でいちいち気にして見ている人はそんなにいないと思うよ。
    でもこういうトピでこれってどう思う?って聞かれれば、常識やマナーに沿った答えが出てきやすくなるんじゃない?

    • 2
    • 20
    • カラードレス
    • 23/10/24 11:36:46

    経験値が低いから、無難な印象与える外見がどんな感じか参考にしたいって感覚で見せてもらってる。
    でも主みたいな欠点?とかマナー違反に関してはあんまり興味無い。

    • 0
    • 23/10/24 11:35:32

    >>8
    そう?
    同年代同士のほうがチェックきびしい。
    老人は視界も衰えてるし、それどころじゃない人のほうが多い。

    • 0
    • 18
    • マリッジブルー
    • 23/10/24 11:33:49

    それどころじゃ無いよ

    そんな余裕ない

    • 1
    • 17
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/24 11:31:45

    見ない。
    でも、めっちゃ奇抜な人だったら嫌でも目に入るよね。
    髪の毛下ろしてるくらいじゃ、ケツまであって恐ろしく長いとかでもない限りスルーだわね。

    • 3
    • 16
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/24 11:29:32

    ママスタでこういうトピ立つと喪服警察とかマナー警察現れるよね
    私は他人の服や髪型なんてよっぽど奇抜じゃないと見ないけど、安い喪服は黒が違うとかこんな髪型はどうのとか
    見る人は見るんだろうけど、そういう場で他人の見た目チェックしてる方がよっぽどマナー違反だと思ってる
    主さんもそういう事情があるなら髪おろして行ってもいいと思うよ

    • 5
    • 23/10/24 11:23:15

    良さそうな喪服には目が行く

    • 1
    • 14
    • モーニング
    • 23/10/24 11:22:36

    そこまで見ないよ。
    髪の毛なんか結んでようがハーフアップとかでおろしてようが気にもした事ない。
    オイルとかつけてるかとか分かる?

    • 6
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/10/24 11:22:20

    >>11
    服装もヘアメイクもだよ。
    とにかく心配でチェックしていたよ。

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/24 11:21:45

    よっぽど目立つ人以外は記憶にない。

    白と黒のパンプス?みたいな人がいたのは覚えてる。

    • 0
    • 23/10/24 11:20:30

    >>7
    服装?
    メイク、髪型ではなく?
    服装は喪服売り場で買ったのであればOKじゃん。

    • 0
    • 23/10/24 11:20:16

    見ないよ
    目に入ったとしても、次の瞬間忘れてるわ

    • 4
    • 9
    • バージンロード
    • 23/10/24 11:19:59

    どのくらい髪が長いかによる。
    肩よりちょっと下くらいの長さなら気にならないけど、胸下越えるくらいのロングだったら、まとめればいいのにって思うかも。

    • 4
    • 23/10/24 11:19:29

    見てるのは老人だけ。気にするな。

    • 4
    • 7
    • ウエルカムボード
    • 23/10/24 11:18:47

    20代前半で初めて参列した時は周りの人の服装は物凄くチェックしていた。
    これであってる?って不安で。

    • 2
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/24 11:18:19

    片耳を見せたくないなら髪の毛で隠せるサイド結びにしたらどうかな?長ロングでないなら可能な気がするけど

    • 0
    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/10/24 11:16:46

    私も髪が長くて普段から結んでる。耳がどれくらい赤いか分からないけど、調子悪いのかな?くらいにしか思われないだろうし結ぶ。

    • 3
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/24 11:12:07

    人による。
    マナーを守らない=故人を馬鹿にしている、遺族に対しての気持ちがないと思うような人もいるから、ご遺族と親しくない場合は出来るだけマナーを守っていったほうが無難だと思う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ