生保や非課税はかなりのデメリットを作るべきじゃない?

  • なんでも
    • 25
    • 綿帽子
      23/10/21 23:09:55

    シングルなんだけど、鬱で働けなくなった時に生活保護も考えたし、実際に相談もした。役所の人は上から目線で事務的な対応。ただでさえ精神的に参ってるのに辛かった。けっきょく、先に障害年金を申請して下さいって言われた。母子手当、児童手当、障害年金を全て合わせても生活費が足りなかったら、その分だけ保護費を出すと。私の場合は国民年金だったから障害年金2級からじゃないと貰えない。頑張って申請もしたし、主治医からは「生活保護は恥ずかしい事じゃないよ。今は体を治す事が優先。」と励ましてもらった。障害年金はダメだったから、残る道は生活保護だけになったけど、世間に後ろめたい気持ちで生きるか、ここでもう一度踏ん張って働くか悩みに悩んで、やっぱり働こうと思った。なんだ働けんじゃんと思われそうだけど。
    ここでの皆のコメントは、そのまま世間の意見だと思う。大多数の人が生活保護には否定的か攻撃的。ましてや子供なんてイジメやどんな目に遭うかと思ったら怖かった。鬱になって尚、針のむしろで暮らす方が辛い。なら無理してでも働く方がマシだと思った。
    自分語りゴメンね。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ