息子からベタベタされるのは何歳までですか?

  • 小学生
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • kZ1c8BxUgS
  • 23/10/21 20:51:57

小学3年の息子がいます。
家の中でも外でもベタベタしてきます。
手を繋ぐのは勿論のこと、「ギューして」とよく言いますし、顔を擦り付けながら抱きついてくることも多いです。
一緒にお風呂に入ることやキスはありません。
息子からベタベタされるのがどうしても気持ち悪く、いつまでこの状況が続くんだろう……と参っています。
関係があるか分かりませんが、ベタベタされるのが嫌になったきっかけは、卒乳後おっぱいを触られるのが嫌と感じるようになってからで、年々気持ち悪さが増しています。
小6の男子でもママの膝の上に乗る子、ハグする子を見て、絶望しています。
そして、息子の同級生に「そんなにママとくっついて恥ずかしくないのかよ?」と真顔で聞かれ、「ぜ〜んぜん!」と笑顔で返した息子に更に絶望しています。
息子がいらっしゃる方、男の子のベタベタな甘え方はいつ収まりますか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • さんさ踊り(岩手)
    • kZ1c8BxUgS
    • 23/10/23 01:13:29

    >>31
    補足です。
    これがベスト!こうであるべき!
    みたいな書き方になってしまって申し訳ありません。
    子育ては正解がないからこそ、十人十色の育てかたがあると思います。
    私は正解がわからず、どうしたら良いのかわからず、ベタベタされるのが気持ち悪いと感じる自分の心と子育てであるべき姿に悩んで質問させて頂きました。
    いくつになっても、自分の子供が可愛いと思うのは素敵な事だと思いますし、行動が悪いとも思いません。

    いつベタベタ卒業するんだろう……と終わりの見えないトンネルに入った気分で、終わりが見えれば幾分か楽になれるかな?と思っていたので、質問させて頂いて、だいたいこんな感じかな?と予想を立てることが出来ました。
    心が楽になったかというと、そうではないですが、質問させて頂いて良かったです。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 31
    • さんさ踊り(岩手)
    • kZ1c8BxUgS
    • 23/10/23 00:55:19

    皆様、多くのご回答ありがとうございます。
    まとめて失礼致します。
    私に対してもコメント頂きましたが、私自身については割愛させて頂きます。

    コメントを拝見すると、小学4年生まではベタベタするのは人前でなければ有り。ベタベタする子も多い。5年で微妙。6年生からアウト、ダメだと教えるべき。中学以降は完全アウト。
    上記のような感じでしょうか?

    小学3年はまだベタベタされることに我慢して、抱き締め返すのがベスト?ってところでしょうか。
    早く大きくなーれー

    • 0
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • VeHIp8UMVy
    • 23/10/22 11:33:28

    小5の一人っ子の息子ですが、手はつながなくなりましたね。
    膝にも乗りません。
    ただ、風呂に一人で入れなくて、今だに私か旦那と入っています。
    別に普通に洗えるのに、「(一人が)怖い、無理!」と断固距離。(怖い番組を見るから?)
    浴室は狭いし、二人入ると暑いから、私がイライラします。
    なので旦那が休みのときや早く帰宅した時は、極力お願いしています。
    あんなに「ママ大好きー」と言ってたのに、小3あたりから言わなくなり、最近は口数も少なく、そっけないですね。
    近所のスーパーにはついて来ないけど、電車に乗ってのお出かけは好きなので、ホイホイついて来てくれるし、私の母(祖母)とも文句言わずに出かけたりしてます。

    • 0
    • 29
    • 司会者
    • N1yYX9sgu0
    • 23/10/22 08:37:30

    >>28
    旦那さんがきちんとしてて素晴らしい

    6年生の娘と父親が手を繋いでたり
    一緒に寝てたりしたらヤバイってなるのにね
    日本が男児に対する性加害に甘いのって
    こういう認識の低さなんだと思う

    • 4
    • 28
    • エンゲージリング
    • iKbLEaE2aG
    • 23/10/22 07:59:25

    胸触ったりは小さい時からされた事ないけど、小6まで外で手繋いだりは普通にしてたし、歩く時も凄いくっ付いてた。旦那が6年なんだからやめなさいって注意してやめた。
    高校生の今じゃ外では凄い距離離して歩くよ笑

    妹の子は中2だけど、普段凄い暴言吐いてるのに、膝枕要求したり、寝る時背中トントンしてって言ってくるらしい。完全愛着障害だなー。

    • 0
    • 27
    • 親より早く新郎号泣
    • pKqhfFo5sv
    • 23/10/22 07:48:08

    私の弟なので、すごく昔ですが、弟は小4まで朝起きたら母の腰にギューしてました。
    それを父がら、そんな甘えさせるな!って母に言ったみたいで母は、この時期にスキンシップしたい時に、させなかったら変態になるんよ!って謎の、理論言ってました。

    小3くらいなら、まだ甘えさせても良いのでは?

    • 2
    • 26
    • ファーストバイト
    • k3B3l/8QMA
    • 23/10/22 07:35:28

    マザコンも愛着障害です。
    いくつになってもママの膝に座ってきたり肌を触ってくるような行動は愛着障害で、何かの原因があって親離れできない状態です。
    主さんの息子さんはまだ小学生だから当てはまらないですけど。

    • 3
    • 25
    • 花束贈呈
    • xxW7lbB3wh
    • 23/10/22 07:13:46

    >>22
    愛着障害って何だろうって調べたけどそんなこと書いてなかったよ。誰にでも過度になつくけど対人関係はうまく築けないって似たようなことは書いてたけど。それを読む限り友人がいて人間関係がうまくいってる場合愛着障害ではないのかと。何でも障害障害って言う人こそがそれなんじゃ?

    • 2
    • 24
    • ファンシータキシード
    • k3B3l/8QMA
    • 23/10/22 07:12:43

    >>23
    ごめんなさい!主さんの息子さん小学生でしたね
    ずっと辿って読んでて、高校生の息子さんのことを書いている人がいたから途中で高校生って間違えて思い込んじゃいました。

    • 0
    • 23
    • 花束贈呈
    • xxW7lbB3wh
    • 23/10/22 07:03:23

    二十歳越えてそれはちょっときもいけど小学生なんて別にそれで良くない?ママ大好きっていいことじゃん。
    ママに全く興味がなく毛嫌いするような小学生のほうが問題ありそうだわ

    • 4
    • 22
    • ファンシータキシード
    • k3B3l/8QMA
    • 23/10/22 06:58:29

    小学高学年を越えてベタベタとスキンシップをとりたがる息子さんって愛着障害だって言うよ
    そういう面でも気をつけてあげたほうがいい

    • 2
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • DdihB2c7Iy
    • 23/10/22 06:54:25

    キモすぎ

    • 0
    • 20
    • 司会者
    • N1yYX9sgu0
    • 23/10/22 00:19:21

    男親が娘にスキンシップすると性的虐待とさわぐのに
    母親が息子にするのは良いの??
    同じじゃないの?
    ある程度の年齢(10歳以上)になったら、線引きは必要なのでは?

    • 1
    • 19
    • 巫女舞
    • +z+a3UW0+G
    • 23/10/22 00:16:22

    小6ですが、たまに手をつないだり、後ろから抱きしめたりします。私が無理やり・・ですよ。
    嫌がっていますが、まだそこまで拒絶されません。さすがに、お風呂は入りません。
    もう、今しかないと思ってスキンシップしています。

    • 2
    • 18
    • ブーケ
    • MyKpTgYruw
    • 23/10/22 00:06:23

    うちも今小3。
    一人で風呂入ったら、一人で寝たりとか、生活面は自立してる。
    でも、外ではしないけど、ギューとかチューとか、ママ世界一大好き!かわいい!愛してる!とか言ってて、この子大丈夫か?ってちょっと思ってたけど、
    ここ見ると結構大きくなってもしてる子いるのね、、、

    • 1
    • 17
    • 高砂
    • wJzpZF0UDh
    • 23/10/21 23:08:15

    うちも3年生の息子いるけど家では膝に乗ってきたりおんぶしてーって言ってくる。双子の娘にも気づいたらくっついてるから誰かに触れてたいんだと思う(笑)外でもまだたまに手繋いでくる。いつまでかなー?

    • 0
    • 16
    • キャンドルサービス
    • ahtwMVnMfD
    • 23/10/21 22:54:35

    甘えん坊多くて安心したわ
    私は息子が可愛くてたまらないから、抱きしめたくなるよ
    愛情欲しがるうちは与えてあげないと、自己肯定感が下がって、不登校や社会不適合者になってしまうよ、そっちの方が面倒だよ
    主は母性がないんだね、それが子供にバレてるんだよ
    そんなふうに思われててかわいそう

    • 8
    • 15
    • 結納
    • 7e5viMcSwC
    • 23/10/21 22:34:10

    14歳でもするよー
    小学生みたいなのとはちょっと違うけど、肩組んできたり隣に座ってきたり

    • 2
    • 14
    • 仲人
    • yC4JYEzeeH
    • 23/10/21 22:33:09

    5年生だけどまだまだ甘えん坊だよ。
    上の子もそうだったかも。
    年離れてるから忘れた。

    • 2
    • 13
    • 新郎
    • EKxCRRa7Xc
    • 23/10/21 22:15:07

    >>7
    高校生でって..それは引くよ

    • 2
    • 12
    • ブーケ・トス
    • lttlsLuuDR
    • 23/10/21 22:10:38

    義理姉とその息子は、中2になってもふざけてキスとかしてるよ。
    さすが陰キャの息子だなw

    • 2
    • 11
    • 指輪の交換
    • EKxCRRa7Xc
    • 23/10/21 22:06:18

    すごく甘えん坊の息子だったからいつも私の膝に乗ってたけど、小学校に上がったら全く甘えてくれなくなったよ。成長したんだと喜ぶことだよね。

    • 0
    • 10
    • ライスシャワー
    • lOVlQCFbXv
    • 23/10/21 21:32:41

    外でのベタベタは小学生になったと同時ぐらいに手繋ぎさえ拒否。家の中でならハグは良くしてた。

    高学年あたりから「辞めてくれます?」って言われ出して、中学生の今はちょっと寄ったら「近い」だってさ

    でも甥っ子は中一位の時は家族の前だけだど姉によくくっついてたけどそういえば段々見なくなったな。

    • 3
    • 9
    • ジューンブライド
    • 6xCQmill7z
    • 23/10/21 21:25:51

    外でも気にせずベタベタしてたのは4年生ぐらいまでかな。
    今中1。家ではまだ甘えたいみたい。でもそっけなくされたりもする。

    • 3
    • 8
    • 誓いのキス(神父と)
    • m1NdN0nnC5
    • 23/10/21 21:25:34

    うちの兄は小2の時点で家族と歩くの恥ずかしいって感じで、出かける時も3メートル以上離れて歩いてた。主の子供すごいな

    • 0
    • 7
    • フラワーガール
    • aWQ6UBEOwX
    • 23/10/21 21:22:31

    うちは高一、
    幼いしもうちょい大丈夫かなーって思ってるけどキモいかな?
    家の中限定だけど

    • 6
    • 6
    • 披露宴
    • 5W+ygs9WW/
    • 23/10/21 21:21:52

    12歳
    まだ甘えてくる。最近は、お風呂一緒に入ろうって誘われたけど、なんだか怖くて断った

    • 5
    • 5
    • 結婚式
    • qhWSwBp/Oy
    • 23/10/21 21:12:30

    中1でもベタベタしてくる。もうそんな年齢じゃないのはわかってるけど私も嬉しくて許しちゃってる
    外ではやらないし家の中位良いかなって

    • 11
    • 4
    • リングボーイが歩かない
    • yYTwq4kBLW
    • 23/10/21 21:09:22

    >>1
    主さんは嫌なのに息子が寄ってくるんだから、そんなコメントしてもさ…

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ