2、30代で家を買った方!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/21 16:29:45

    建て替えというか買い換えは検討中

    子供が巣だったら自分たちのためだけに便利を詰め込んだ家にする予定

    • 0
    • 56
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 16:19:12

    小さい平屋か駅近マンションという夢は
    高騰のせいで無理だと悟った。
    みんなそんなにちゃんと売れる物件なの?

    • 1
    • 55
    • プチギフト
    • 23/10/21 16:13:49

    こども達みんな自立したら平屋に建て替えたいなと思ってる
    それか処分して北向でもなんでもいいからマンションの低層に住むかもな。
    家なんかなんでもいいや。

    • 0
    • 54
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/21 16:12:53

    その時考える。
    まさかの地震あるかもだし。
    未来は分からない。
    とりあえず今は働いて貯蓄のみ。

    • 1
    • 23/10/21 16:10:34

    よく売るというけど、そんなに希望通りに売れるものなの?

    • 1
    • 52
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/21 15:45:39

    >>48
    老後売って高級老人ホームへ…とか畑付き平屋へ…とか夢見るけどこれが一番現実的。

    • 1
    • 23/10/21 15:43:22

    将来は老人専用マンションに買い替えたい
    だから土地が値崩れしにくい駅チカで治安の良い土地を選んだよ
    建物は価値ゼロになるのは分かってるし
    あとは頑張って貯金!投資!

    • 0
    • 50
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 15:40:54

    私も上手く売って、小さめのマンション買えたらなー。
    そう上手くいかないのだろな…

    • 1
    • 49
    • バージンロード
    • 23/10/21 14:25:04

    旦那は売って駅近くのマンションにするって言う
    車も買わないで暮らすらしい
    わたしは家はどうでもいいけど庭とさよならするのはいやだな

    • 1
    • 48
    • 博多一本締め
    • 23/10/21 14:10:40

    私が28の時に建売買った
    建て替えず一生住むよ
    ボロボロでも住むしかない

    • 1
    • 47
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 14:07:26

    >>21

    マンションも来てね!
    24歳ですごい!マンションならそのままずっと住めるのかなぁ

    • 0
    • 46
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/21 14:06:46

    建て替える予定だよー
    夫婦ともに収入も倍くらいになったし、当時の倍の家を建てる!

    • 0
    • 23/10/21 13:37:54

    >>44
    小さな平屋憧れる
    大きい平屋に住んでた人の話聞いたら、固定資産税を45万円25年間払っててもう続かなくなったから売ったって

    • 1
    • 23/10/21 13:26:52

    ローン完済してから高値で売却出来たら、
    小さな平屋を建ててのんびり暮らしたいなぁ
    マンションは管理費修繕費がキツイとよく聞くので…

    • 1
    • 43
    • カラードレス
    • 23/10/21 13:24:12

    >>37
    うち来週から外壁塗装やってもらいます、4社見積もってもらって一番良い塗装剤を使って気遣いも良いところが一番安くて80万円台でした、家は53坪の土地に17坪のあき空間がある総二階建てです

    • 0
    • 42
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/21 12:47:16

    うちは40代で建てる予定。
    平屋ね。建て替えするのは不経済だし。
    いまは賃貸マンション。

    • 0
    • 41
    • モーニング
    • 23/10/21 12:42:54

    うちは義理両親が全部お金だして建ててもらったから次は自分達で半分はだそうかって言ってる
    全額負担なら建て直さない
    まぁ、金持ってるから頼めばだしてくれると思う

    • 0
    • 23/10/21 12:39:12

    >>37

    このトピが割りと普通な感じだと思った。100万円から200万円の間には収まるのかと。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4342140

    • 1
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/21 12:38:32

    30歳で買ったら築50年は80歳だからねー
    雨漏りとかなきゃ家自体には住めるよ
    屋根や水回りのリフォームとかは必要になるけどさ

    • 1
    • 23/10/21 12:38:29

    3dプリンターハウスでよくない?耐震クリアした50平米が建てられたよ。
    断熱は注文住宅より上だしうちはそれに建て替えるわ。うちはまだ二十年先だけど。
    よかったら調べてみて。

    • 0
    • 23/10/21 12:34:39

    >>33
    横からですが、外壁塗装ってさ、いくらぐらいが相場なのかしら?ピンキリとはいえ。
    やった方はいくらだった??

    • 0
    • 36
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/21 12:34:30

    マンションだけど建て替えはないな。老後引っ越す予定もない。ボロボロになっても住むよ

    • 0
    • 35
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 12:33:29

    40代でお家かう人少ないんじゃない?
    子供も巣立って逆にマンションに住み替える人が多そうなイメージ。

    • 0
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/10/21 12:33:06

    買ったのはマンションの一室(2LDK)だから、自分では建て替えは無理。ちょっと今手狭だけど、買い替え予定はない。
    子育てのために広い家が必要なのはせいぜい15年程度だから、その間だけ賃貸にしようと思う。

    • 0
    • 23/10/21 12:31:33

    >>31
    外壁は塗り替えとかないと余計費用かかってくるかもよ

    • 0
    • 23/10/21 12:29:44

    >>29
    キチンとしたハウスメーカーで建てたらそうそう建て替えなんてしなくてもいいと思うよ

    • 1
    • 31
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/21 12:29:16

    ないないー!何か幸運にも大金はいらない限り、建て替えなんて無い!

    築16年。まだ外壁塗装も出来てない…

    • 0
    • 30
    • カラードレス
    • 23/10/21 12:27:28

    >>13
    そのまま売らなくても更地にして売れば良いと思ってるけど。
    売ることで儲けようと思ってる訳では無いので解体費用と同じくらいの価格で売れればそれでいいし、幸い住環境がいい(学校やスーパーや美容院や駅バスターミナル等まで近くて徒歩10分圏内で生活が完結する)から土地のみにしても売れるだろうからね。

    • 0
    • 29
    • ナイトウェディング
    • 23/10/21 12:25:09

    建て替えするよ
    逆に40代で家建てた人は建て替えしないの?

    • 0
    • 28
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/21 12:23:23

    マンションという人いるけど、管理費や修繕費など上がるよ。
    父の趣味仲間の人だが35年の住宅ローンを支払い終わり、余裕ができたので部屋の内装を一新した。
    数年経過して、マンション自体が大規模修繕工事。
    皆様から集めた資金も資材高騰人経費高騰xでまかないきれず、住人から徴収
    大規模修繕はご立派なマンションと化した。
    だがその方、現在ろうこつにむちうってはたらいてるそうです。
    朝夕は小学校登下校の旗振り、、夕方は大きなビルの中に入る企業の掃除、
    老後の遊びなんかとてもできないという話です。

    • 2
    • 27
    • 色打ち掛け
    • 23/10/21 12:22:25

    23で購入
    子供も大学生になった。
    いずれ売る。
    そのために立地がいい角地にしたから。

    • 0
    • 23/10/21 12:20:06

    建て替えより、処分費用用意しとくかも。

    • 0
    • 23/10/21 12:19:35

    70歳くらいなら売って老人ホームやケアマンションの資金しする

    • 0
    • 23/10/21 12:17:22

    >>10
    夫が就職して1年で結婚したから最初は全然、今でもお金持ちではないです、子育てにお金かかりますからね

    • 0
    • 23/10/21 12:16:17

    老後だと1名から2名になるってことじゃん?
    貯金が少ないのよねーって方々の場合は
    土地を売って駅前の小さな中古マンションに住み替えってのがおすすめw

    • 0
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/21 12:15:47

    うちの祖父母が90歳くらいなんだけど、父方も母方も築35年くらいの家で、両方とも内装は結構ボロボロで、父方の方は雨漏りしててこの前修繕してたよ。賃貸と違って持ち家だと壁紙とか張り替えないよね。変色してても気にしてないし。
    私と夫の両親は65歳で、定年前にそれぞれ注文住宅建てた(土地は元々持ってた)んだけど、30年も経てばそれなりにボロボロになると思う。
    築50年となれば水回りのリフォームは必須だよね。

    • 0
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/21 12:15:18

    マンションは入らないか~

    私24歳のときに3600万のマンション買ったよ!
    買い替えはあんまり考えてなかったな…

    • 0
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/10/21 12:13:42

    無理かなぁ、リフォームでも増築でもして子供に住んでほしい。まぁ崩してもいいんだけど、建て替えはむり。

    • 0
    • 23/10/21 12:13:30

    >>12
    ごめんなさい、完済できたのは旦那が40歳になったあとです

    • 0
    • 23/10/21 12:12:16

    >>4
    たまたま旦那さんの収入が良いんです
    私は無能なのに

    • 0
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/21 12:11:26

    私の両親が20代で建て売り買って、
    51で建て替えたわ。

    • 1
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 12:10:00

    老後まで住むこと考えて買った
    祖父母の家もそうだからそういうもんだと思ってた
    余裕があるなら建て替えじゃなくて住み替えたいなぁ

    • 0
    • 23/10/21 12:09:01

    25年ローンを繰上で10年で返済して
    16年目にリノベーションした。

    • 0
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 12:08:47

    建て替えは厳しいよね!

    売れたら良いけど、少子化空き家問題などで売りたくても売れなかったら困るなぁ。
    みんな土地の価値があるところに建てたのかな?

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/21 12:08:05

    >>8
    夫が定年になったら家を売ると言ってもすでに30年以上の古い家でしょ。
    そのまま売れないですよね。
    水回りを新しくして壁紙や床も張り替えて、、
    売るにはかなりの先行投資費ようが必要です。
    実家のお隣さんが、築30年で、三井の新築そっくりさんで、
    それはそれは素晴らしい新築同然の家に変身させて、売却したけど、諸経費はおいくらだったんだろうね。

    • 0
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 12:08:00

    >>2
    5000万円を30代のうちに完済できるってすごいなー

    • 0
    • 23/10/21 12:05:53

    まだ建て替えるかどうかは分からないかな。
    ただ、交通の便は良いし、地域の中では日当たりも良い土地だから、売ってどこかに移住するかも知れないし、子供に譲って自分達は近くのマンションとか施設に引っ越すかも知れない。

    • 1
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/10/21 12:03:24

    >>4もともとお金持ちなんですか

    • 1
    • 9
    • 記念写真
    • 23/10/21 11:58:33

    築50年20歳で建てたとしたら70歳でしょ
    そこから建て替える訳ないよね
    やるなら子供世代が二世帯住宅にするとかで建て替えるくらいでしょ

    • 1
    • 8
    • カラードレス
    • 23/10/21 11:56:01

    建て替えないよ。旦那が定年になったら今の家を売って私の地元に引っ越すから。
    安い建売なので返済額をかなり抑えて老後の移住資金を貯めてるし。

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ