夫の従業員の給料が低すぎる

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/10/21 08:23:25

夫は某士業で個人事業主です
私はコピー取ったり、誤字脱字チェックとか手伝ってます

夫は一人事務員の人を雇ってますが
40歳で、夫の仕事の補助全て、確定申告業務、顧客との打合せ同席などをやって貰ってます
10年は働いてます
パート、時給1100円1日7時間週5、厚生年金なし、ボーナスなし
らしいです

さすがに安すぎますか??
家に沢山お金入れてくれてる夫ですが、ちょっと可哀想?
私の給料は毎月30万円になってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/21 11:08:07

    >>80
    その通りです

    飽きたから落ちるね、ばいばーい

    • 0
    • 80
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/21 11:04:53

    >>73
    コーフンされているところ申し訳ないですが、主の給与30万は個人事業の士業の専従者給与の話ですので、トピ分にあるようにコピーや誤字脱字のチェックくらいであろうと従事しているのが事実であれば問題ありませんよ。

    • 0
    • 23/10/21 10:46:35

    >>71
    そういう人は、自分でやるか、税理士、公認会計士あたりに頼むから
    時給1100円のパートに丸投げしてるって珍しいよ

    • 3
    • 78
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/21 10:45:33

    その人辞めたら来ないよ 昔、おじさん社長と
    2人っきり仕事なんか嫌だったもん 
    たまに奥さん経理やりに来るだけ。

    もっと楽で1000円
    だったけど、私辞める時
    その後2人、すぐ辞めたからもう事務員
    雇うの辞めて、息子がしてた。

    • 0
    • 77
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/21 10:40:44

    かわいそう その人言いたくても言えなそう
    社員にしたり、ボーナスや時給あげたげて

    • 0
    • 76
    • タキシード
    • 23/10/21 10:33:26

    従業員1人だけの規模ならたいしたこと無いね

    • 0
    • 75
    • エンゲージリング
    • 23/10/21 10:26:51

    主のみ読んだけどドラマならこっそりお金渡してるやつだね。マンション買ってあげたりしてんの。
    愛人契約であるらしいけど本当なのかな。

    • 3
    • 23/10/21 10:20:46

    >>62
    お前が妄想してんだろーが笑

    連日ママスタエンジョイしちゃってよぉ

    • 1
    • 73
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 10:19:05

    主は仕事してないのに30万よね?
    そのパートさんが内部告発したら追徴課税びっくりな金額だろうね
    仕事に見合ったお給与あげないと内部告発されても文句言えないからね
    あ、内部告発するなよとか脅迫だからね
    せめて正社員にしてボーナスだすとか社会保険はかけるとかはするべきじゃないの?
    その人がそういうのをあえて望まないなら別だけど

    • 6
    • 23/10/21 10:12:58

    >>53
    アンカー先間違えてないですか?

    • 0
    • 23/10/21 09:55:46

    >>70
    そうかな?嫁にやらせたくないって人の方が多いみたいよ

    • 2
    • 70
    • バージンロード
    • 23/10/21 09:52:19

    >>61
    お金の管理は事業主の奥さんがやるのが一般的よ。

    • 3
    • 69
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/21 09:51:12

    そのパートの方と、年も近くて多分似たような仕事をしてるけど、時給1500円で働いてる。
    10年も働いてその仕事内容で1100円は安い気がするね。

    • 2
    • 23/10/21 09:48:27

    私が昔働いてた個人病院の看護師は院長の愛人。午後から往診って名目で二人で消えてた。
    お給料は皆と同じだけど、別手当があったのは明らか。
    知らないのは嫁だけ。

    • 5
    • 23/10/21 09:47:36

    その仕事内容で給料が見合ってない、
    普通の人ならとっくに辞めてる
    でもその人は10年辞めずにいる
    何かあるんじゃない?不倫じゃない?って言われてもおかしくないよね?

    • 9
    • 66
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/21 09:42:40

    家にいても暇だし、小遣い稼げればいい、程度の感覚じゃないんですか?
    または相場を知らないとか?
    愛人まで行かなくても、雇用主と一緒に仕事できるのが楽しいのかも。

    • 1
    • 65
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/21 09:39:50

    >>62ブーメランじゃん

    • 2
    • 64
    • マリッジブルー
    • 23/10/21 09:39:37

    >>16

    そのパートさんに主が月30万貰ってるって話をしたらすぐに辞めると思うよ。

    • 1
    • 63
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/21 09:39:20

    >>62
    釣りトピ立てるからだよ

    • 3
    • 23/10/21 09:37:17

    みんな本当に人の不幸や、妄想が好きだよね……

    • 0
    • 61
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 09:36:07

    個人事業主で妻にコピー、誤字脱字チェックさせて、領収書の管理から確定申告までパートにやらせるって、よくあることなの?

    うちの夫の実家も社員数名の小さな会社経営してるけど、お金の管理は義母がやってるんだってよ

    • 1
    • 60
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/21 09:34:10

    >>57

    そういうことか。それなら納得。
    10年間。続いてるのかな。
    給料以上に見返りあるならやめられませんね。

    • 4
    • 59
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 09:32:55

    >>53
    後釜に入る為には未来の旦那の仕事を把握してる方が良いからだよ

    • 4
    • 58

    ぴよぴよ

    • 23/10/21 09:31:19

    >>53
    いや、愛人に別にお金渡してるよね。旦那の財布から、主にバレないように。

    • 11
    • 23/10/21 09:30:43

    >>53
    …主も薄々気づいてたんだね…
    そういうことだよ
     
    でも、給料が安いだけで、他にも見返りがあるんだよ

    • 7
    • 23/10/21 09:28:16

    >>52
    それなら、できあがった確定申告書に目を通してるのも無意味だね

    • 2
    • 54
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 09:27:13

    領収書もそのパートがチェックしてて、確定申告もパートがしてるなら、本当に時給1100円だけで働いてるのかは分からないよね笑

    • 4
    • 23/10/21 09:27:12

    >>51
    まあ、それはある
    愛人だったとして、安い給料で働かされて、不倫や風俗嬢以下の扱いだよね

    • 1
    • 23/10/21 09:26:11

    >>46
    しないなあ…

    • 0
    • 23/10/21 09:25:13

    夫が経営者で、お金持ち。私は楽して稼いでる。大切にされてる。って言いたいだけですよね?
    幸せでいいじゃないですか。個人事業主っていいね。アハハ。

    • 6
    • 50
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/21 09:25:01

    最初はパートを「よくやってるわ」「惨めだわ」って馬鹿にしてたけど、愛人って言われて焦ってる感じ?

    • 8
    • 49
    • ライスシャワー
    • 23/10/21 09:24:45

    給料も仕事量に見合ってない上に、この人格の上司の元で10年も働く人なんているの? 
    主の夫に裏の顔があるんじゃないの?

    • 2
    • 48
    • フラワーガール
    • 23/10/21 09:24:02

    >>12すごい言い草だね。こんな旦那嫌だ。

    • 6
    • 23/10/21 09:22:10

    てか何が気になるの?
    低すぎると思うなら、ボーナスとして主の30万あげたらよくない??

    年一回だとしても、ボーナス貰えたら、嬉しいだろうに。

    • 6
    • 46
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 09:21:45

    >>45
    あなたは、夫の領収書チェックしないの?

    • 4
    • 23/10/21 09:20:56

    >>42
    私の領収書はパートさんに渡してるよ
    夫も領収書一式パートさんに渡してるみたい

    • 1
    • 44
    • フラワーガール
    • 23/10/21 09:20:49

    >>4
    そうだね、愛人で表向き安い給料にして、
    お手当を奮発してるかも。

    • 3
    • 23/10/21 09:18:59

    >>12
    従業員を大切にしない経営者は大成しないよ

    • 7
    • 42
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 09:18:46

    >>37
    サラリーマン家庭なので、個人の確定申告しかやったことないけど、それでも結構な数の領収書やなどをチェックしなきゃならないんだけど、そういうこともやってるの?

    • 1
    • 23/10/21 09:18:18

    なんで愛人って方向に進めたいの?
    仮に愛人だったとして、仕事させられてるなんて可哀想で惨めだわ

    • 1
    • 40
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 09:17:00

    不倫関係になってないか?

    • 4
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 09:16:17

    >>37
    確定申告書類みせられて、全部チェックしてるの?

    • 0
    • 38
    • ブロッコリートス
    • 23/10/21 09:15:45

    主に給料払ってるということは、形式上は従業員2人いるってことになってるんだよね
    会社のお金関係のことも、そのパートが処理してて、主がノータッチなら
    税務上の書類が本当に、時給1100円のパートと月給30万の社員?になってるか分からかないよね…

    • 4
    • 23/10/21 09:13:36

    >>36
    いや知ってるよ!
    確定申告書見せてくれるし…

    • 0
    • 23/10/21 09:11:45

    >>3
    えっ!!!パートに確定申告やらせてる時点で気づきなよ!
    そのパートが会社の収支一切を把握してるってことだから??
    お金の流れを夫とパートが把握してるのに、あなたは全く知らないって状況おかしいよ。

    • 5
    • 35
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 09:08:19

    >>32
    自己レスすると、主が仕事の内容を把握してないならお金の流れとかも知らないのかな?って。

    • 1
    • 34
    • モーニング
    • 23/10/21 09:07:52

    主が30万貰ってるのバレてますな

    • 4
    • 23/10/21 09:07:44

    給料以外になにかしら(私費、社費どちからでも)報酬与えてるんでしょ

    • 1
    • 32
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/21 09:06:06

    ごめん、もしかして1100円自体が嘘なの?
    結構経費で色々落とせるから、パートさんに色々買ってあげられるけど。
    税理士通してないなら尚更できそうだよね。

    • 1
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ