ご意見お願いします。

  • 中学生以上
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/10/20 15:11:58

初投稿します。中2女子の母です。実は娘の学校から貸与されているタブレットが修理依頼から1年以上返ってきません。なので、授業中のタブレット課題中は自習をしてたり、家に帰ってから遅くまで家端末でその課題を終わらせたりとです。
他にも1年以上待ちの子が何人もいると聞き、このままじゃタブレットないまま卒業してしまいそうだったので、とりあえず学校から修理業者の連絡先を受け取りました。そして、火曜に業者に問い合わせしたところ「端末番号だけではすぐに特定できないので折り返します。」との返答。ですが、今日まで何の音沙汰もなく、再度問い合わせたら学校へ「保護者からの問い合わせは今後受けませんから。」と連絡が入ったとクラスの担任から我が家へ報告が。これってどうなんでしょうか?
1年以上経っても貸与品なら待つのは当然でしょうか?それにこの業者の対応は取引先が民間企業なら契約打ち切り案件ではないでしょうか?
ご意見お待ちしております。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ