近所の子

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/10/20 09:05:03

この間、近くの病院へ行ったら待合室で家の近所の子がお母さんと一緒に入ってきたんです。
2歳の子なんだけど熱さまシート貼ってて顔ほっぺ赤くてグータラしててお母さんに抱っこされてた。お母さんに抱っこされてた。それでお母さんが受付で何やら焦ってるような慌ててるような
感じで話してて、暫くしたら、看護師さんが来て
外での診察になりますと言って一緒に出て行ったんです。

2歳の子は小鳥の絵がかいたパジャマ着てたんだけど、病院に行くのにパジャマでっておかしくないですか?
お母さんはまだ20代半ば頃の若い人なんだけど
若いから常識ない?
2歳の子の熱?に焦り過ぎてないか?
幾ら1人目の子でも落ち着かないととと思いませんか?
みなさんのご意見聞きたいです。
厳しい意見でも優しい意見でも教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/22 21:56:23

    小児科にいるなら子供が病気だからでしょ?
    他人に子の服装気にする前に自分の子供の心配しなよ。

    • 3
    • 23/10/22 21:27:31

    子供が小さいからこそ着替えるのも辛くてたまらないからじゃ?とか思えない??
    きっと親子で夜中も寝れてないだろうし、心配にもなるのは理解できるし、みんなが皆んな着替える余裕があって受診するわけじゃないよ。
    年配者の親でも辛すぎて微妙な服装で連れてくるようなことあるよ。

    • 2
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/20 11:43:09

    ただの熱、ただの風邪なんてわからないでしょ?痙攣でも起こした直後なのかもよ?
    なんの症状だったのかなんてわからないでしょ?想像力のない固定観念ガチガチのオバサンは煙たがられるよ。

    • 7
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/10/20 11:40:15

    パジャマから着替えさせることも難しいぐらい大変だったんだなとしか思わない。
    常識がないと自分の目線でしか考えられない人の方が非常識。

    • 3
    • 17
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/20 11:21:01

    体調悪すぎてパジャマのまま病院いくなんてよくあるよ

    • 12
    • 16
    • ロイヤルウェディング
    • 23/10/20 09:59:44

    此処の人におっさんって言われた途端、行方不明となったトピ主(笑)、、、まさか本当におっさんだったの?

    • 2
    • 23/10/20 09:48:07

    なぜ、お母さんに抱っこされてたって2回も書いたの?
    トピ文も何か変よ。あなたも落ち着いて。焦りすぎ。

    • 4
    • 14
    • 色打ち掛け
    • 23/10/20 09:45:47

    >>12
    まず。
    パジャマで何が悪い?着替えるのが常識なの?
    そんな事で批判っておかしいしそんな事気になるくらい落ち着いて無いんだなって

    • 4
    • 13
    • ロイヤルウェディング
    • 23/10/20 09:44:04

    あなたは一体何をしに病院に行ってたのよw
    他所の子のパジャマの柄までチェックして、
    ママの様子のチェックも怠らない。
    トピックの文章にある“お母さんに抱っこされてた”“お母さんに抱っこされてた ”を2回繰り返してるのはおっさんの願望か?w

    • 5
    • 12
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:36:51

    >>7
    ます、とは?
    着替えさせたいって訳でもないです。
    それとパジャマか服かの違いくらい私でも分かりますよ(笑)

    • 1
    • 11
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:33:33

    >>6
    主です。コメントありがとうございます
    お母さんがまだ若くて20代半ばの人なのと
    子供さんが2歳で幼いから尚更焦ったって
    事でしょうか
    トピ文には書いてなかったけど、普段は若いのに
    落ち着いてて優しい人できっちりしてる人なんですが、
    2歳の子が熱出した時に病院に連絡もせずの
    来院だったからビックリしたんです

    • 0
    • 10
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:25:35

    >>5
    主です。コメントありがとうございます
    それは、お母さんがまだ若くって20代半ばの人だからですか?
    トピ文には書いてなかったんですが、普段は若いのに落ち着いてて優しい人だったからビックリしたんです

    • 0
    • 9
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:22:10

    >>3
    主です。コメントありがとうございます
    そうです。そのお母さんは大変そうだったし
    焦ってました。でも2歳の子が1番しんどそうでした。
    パジャマでの来院は帰宅したら、そのまま
    布団かベッドに滑り込ませられるからですか?

    • 0
    • 8
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:18:25

    >>2
    主です。コメントありがとうございます。
    そうですか。熱あり2歳ならパジャマでも
    オーケーなんですね。
    トピ文には書いてなかったので仕方ないですが
    その子のお母さんは20代半ばの若い人なんですけど、普段は若いのに落ち着いてて優しい人なんです。
    だから、2歳の子が熱あるのに病院へ行く前に
    電話せず直接行って慌ててたのにビックリしたんです。

    • 0
    • 7
    • 色打ち掛け
    • 23/10/20 09:18:07

    >>4ます、何故そんなに着替えさせたいの?下着姿なわけでもなくパジャマであっても着てるのよね それパジャマじゃ無いかもだし。

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/10/20 09:14:22

    焦るのは仕方ないよ
    何人目でも子供の体調不良は気持ちがザワつくよ
    それが高熱や症状が重いと余計に
    看護師さんの指示でちゃんと動いてるなら常識ないとか思わない
    今すぐ診てよ!とか怒ってたら印象が違ってくるけど
    子供もパジャマで来院でも何も問題ない

    • 5
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/10/20 09:13:52

    ぐったりしてるから着替えさせる余裕とかもなかったんじゃないの?

    救急車呼ぶか迷うぐらいのときだと服着替えさせたりもしないよね。

    • 0
    • 4
    • カラードレス
    • 23/10/20 09:12:50

    >>1
    主です。
    ご指摘ありがとうございました。
    2歳の子に着替える気力なくてもお母さんが
    赤ちゃんに着替えさせるみたいな感じで
    出来るんじゃないかなと思ったんですが
    若いお母さんだと難しいのかな
    熱があるのに病院に電話しないで直接来るとか
    ビックリしました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ