試合で泣くことを強要する親

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/10/18 23:14:45

日曜日に小1の習い事の中でも催し物の試合があった。
負けてしまったけど、試合は楽しそうにやっていて、
楽しそうな表情に私たち夫婦は喜んでいたけど、
そうじゃない親がいるみたいで。。。

そもそもその習い事も勝ち負けも大事だけど、楽しむことがもっと大事って感じで、
勝つことに特化した所ではないから入ったんだけどね。
(スポ小ではない)

1人の旦那さんが不機嫌そうにしていて、
どうもみんなが負けたのに楽しそうにしていたことに気に食わなかったらしい。

その子も怒られてて、
いやそれをしたいならこの習い事じゃなくて他所でやってくれって感じ。

こういう親がいるから全国大会廃止とかになるのか~と納得。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 11:22:49

    >>17
    ホント無理。
    それって自分のイライラをぶつけたいだけで、
    子供のためにやってないよね。

    今は、令和ですけど?っていう人いるんだね。

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/19 09:36:51

    わー無理。
    そういう人が罵声を浴びせたり手を出したりするんだろうなと思う。

    • 1
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 09:34:57

    >>14
    ヘラヘラして遊び回るは違くない?
    大会中にそれしていたら勝っても負けても注意されてるよ。

    • 1
    • 15
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 09:34:06

    >>13
    そうなのよ。
    感情に嘘ついてどうするの?って感じ。

    • 0
    • 14
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/19 08:30:46

    泣けとは思わないけど、負けたのにヘラヘラして直ぐに遊び回っていたら情けなくはなる。

    • 0
    • 13
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/19 08:26:54

    負けて泣いて悔しがったりするのは悪いことじゃないよ。
    でも他人に、負けて悔しくないのか!って強要されて悔しがるんじゃなんの意味もないw

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 07:45:13

    >>11
    そうそう!
    1人だけ幼稚すぎて。

    • 0
    • 11
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/19 07:14:57

    教育方針はそれぞれだけど、場の雰囲気を悪くするようなのは辞めて欲しいよね。
    フキハラだよ。

    • 1
    • 10
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 07:03:18

    >>7
    泣けばいいって単純すぎるよね。

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 07:03:01

    >>6
    私もそう思う。
    実父がそれで本当に馬鹿みたいって思ってた。
    それが原因で兄たちはスポーツやめたけどね。

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 07:02:03

    >>5
    そうなのよ。
    私の旦那も個人競技でやってくれって言ってた。

    • 0
    • 7
    • チャペル
    • 23/10/19 06:55:42

    むしろ負けたから泣く子のほうが苦手…

    • 0
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/19 06:46:06

    子供がガチでスポーツやってきたけど、こういう親ってバカじゃねーの?と思うわ。

    • 0
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/10/19 06:38:56

    個人競技ならご自由にでいいんだけど
    チーム競技なら迷惑だね

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/19 06:36:09

    >>2
    ほんとそれ。
    その後かなり厳しい特訓が待ってたらしくて、
    息子くん潰れない?って思った。

    感覚が昭和から止まってる人ってまだいるんだな。って
    そして、また来年とか巻き込まないでほしい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ