「妬み」をシ語にしたい。

  • なんでも
  • みい
  • 23/10/18 08:27:28

「妬み」って言葉を常用化させるから
拗れるんだと思うのよ。

無いものねだりはポジティブ変換すると
「憧れ」じゃないかしら?


妬みって言葉だけで、悪魔みたいなババアになって、どんどん老ける気がしてさ。


だから、「妬み」はシ語にしたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/19 05:52:34

    >>30
    そうそう!そんな感じ。

    • 0
    • 23/10/19 05:33:29

    >>36
    うんうん。何となく分かる。

    • 0
    • 23/10/19 05:33:02

    >>37

    あなた面倒くさいわ(笑)

    • 0
    • 23/10/19 05:32:04

    >>35んー(笑)

    あなたちょっと捻くれてる?

    • 0
    • 37
    • ファンシータキシード
    • 23/10/18 10:25:33

    >>33
    私いいなーいいねーと思うことはあっても妬むって感情にはならないんだよね
    妬んだ所で自分がその人になれるわけじゃないじゃん?妬むっていうのは自分もその位置に入れるはずって思うからなのかな?
    でも私の場合自分が他人になりたいかっていうとそれもないんだよなぁ
    妬みの感情ってどこからくるんだろう
    常用化してる主、妬みの感情はどういうところからくるのか説明してくれ

    • 1
    • 36
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/18 10:14:59

    今も変わらず残ってる言葉には訳がある。
    【光と影】陽があたるところには陰がある。
    人の心も同じで曇らせるかどうかは自分次第。

    • 1
    • 35
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/18 09:53:37

    人は平等ではない。って事だよね。

    全ての人に平等に与えられている物って時間と死だけだとなんかどこかの誰かが言ってたっけ。

    • 1
    • 23/10/18 09:48:37

    >>30
    暗に男が決めたと言ってるけどそういう
    婉曲的な所が底意地の悪さを感じさせるんじゃね?

    • 1
    • 33
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/18 09:46:02

    憧れをこじらせたのが嫉みじゃない?

    妬み=いいね っていうのはどう?
    妬みじゃない?じゃなくていいねって思ってるんだね。みたいな。

    • 2
    • 32
    • ファンシータキシード
    • 23/10/18 09:42:26

    >>8
    実生活でこれを説いてる人が全員自己中なジャイアン思考なんだけどなんで?

    • 2
    • 31
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/18 09:40:15

    そうだね。
    妬みは自分を磨くための励みの材料にしよう
    妬み→励みみたいな感じで。

    • 1
    • 30
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 09:38:05

    >>18
    そういうことにしておかないと困る人がいたんだろうね
    雄々しい、女々しい、なんて言葉もそう
    女下げないと生きてけない人が決めた言葉だと思う
    いったいどんな女の腹から産まれてきたのかね 笑

    • 1
    • 23/10/18 09:37:26

    妬みは妬み。自分の気持に向き合う方が大切だと思うけど。

    • 4
    • 28
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 09:35:41

    悪い感情をちゃんと言語化して向き合った方がいいよ。
    「羨ましい」じゃなくて「ずるい」って言うタイプなんか確実に憧れじゃなくて妬みじゃん。

    • 3
    • 23/10/18 09:35:34

    >>21
    せめて、吐瀉物、にしようぜ。笑

    • 0
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/18 09:35:29

    妬みを死語にしても何も変わらないと思うけどね。
    妬みってその人の性格やものの考え方、受け取り方で生まれるものかなって思うから。
    死語にしたところでその感情が生まれなくなるわけでもないし。

    • 1
    • 25
    • 博多一本締め
    • 23/10/18 09:33:52

    「嫉妬」ってよく出来た言葉だよね

    • 0
    • 24
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 09:22:07

    >>23
    うん。大丈夫!

    • 1
    • 23/10/18 09:20:30

    >>22
    そうだった!ごめんね

    • 1
    • 22
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 09:19:50

    >>20
    主が、マザーテレサの言葉を書いたから、
    私も書いたまでだよ。

    主のみ読んだら、わかると思うんだけど…。

    • 1
    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/18 09:19:26

    >>9
    反吐じゃね?笑

    • 0
    • 23/10/18 09:17:29

    >>16
    マザーテレサなんて人身売買で何億もの預金があったそうだよ
    プライベートジェット機も所有していたし、そんな人の話は参考にもなんにもならないなあ

    • 1
    • 19
    • ファンシータキシード
    • 23/10/18 09:16:15

    >>8
    自分が妬まなきゃいいだけ

    • 1
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/18 09:14:02

    女特有の感情みたいに普及してるの嫌だなあ。
    女へんに石とか何なの?やめてって感じ。

    • 3
    • 23/10/18 09:12:47

    良い事言ってる風で中身が伴ってないな。本質からズレてるというか。
    これが意識高い系か。

    • 3
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/18 09:10:14

    妬みと言う言葉を死語にしても、それに変わることばが出来るだけだよ。

    妬みという感情を、自分がコントロール出来なければ、言葉自体を無くしても意味がない。

    マザーテレサの言葉も自分の感情をコントロールして、妬みを無くした方が良いということだよね。

    他人の感情なんて、コントロール出来ないから、自分がそういう感情を昇華させるようにする事の方が大切なんだけど…。

    • 1
    • 23/10/18 09:04:43

    すまんけど、マザーテレサに全然ピンとこないんだわ

    • 1
    • 14
    • ハウスウエディング
    • 23/10/18 09:01:11

    >>9
    そんなディスり方されたらイラッとするし
    あなたは言い返されても当然だと思うよ
    売り言葉に買い言葉、自覚なし?

    • 3
    • 23/10/18 08:58:19

    >>9
    「妬み」より「ゲボ」の方が気になるわ。
    響きが汚らしいし気持ち悪い。

    • 5
    • 23/10/18 08:57:57

    >>8
    これは全くの同感。
    ママスタでも酷いコメント付けられると条件反射で応戦したくなるけどさ、それって汚い言葉を脳内で精製するって事じゃん。
    そこが嫌なんだよね。
    頭の中に汚い言葉をストックするのが怖くなる。

    • 0
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/10/18 08:57:37

    憧れも妬みも感情であって、その自覚が無い人には使いようがない。
    自分が使わなければいいだけの話。

    • 4
    • 23/10/18 08:55:23

    嫉みは放置プレー?

    • 1
    • 23/10/18 08:55:13

    私も「妬み」って言葉大嫌い。

    実家済みのママ友がアホみたいに行事や飲み会増やしたがりで、ワンオペの私は参加できないことも多かったんだけど
    あるとき、「旦那に子供見てもらったらいいじゃん」と言われ、「無理、仕事休めないし。〇〇ちゃんは環境恵まれてるけど、私は身動き取れないのよ」って言ったら
    「何それ、妬み?」って言われた…

    それ以来、「妬み」って聞くとゲボが出そう。

    • 0
    • 23/10/18 08:54:05

    マザーテレサの格言


    思考に気をつけなさい。
    それはいつか言葉になるから。

    言葉に気をつけなさい。
    それはいつか行動になるから。

    行動に気をつけなさい。
    それはいつか習慣になるから。

    習慣に気をつけなさい。
    それはいつか性格になるから。

    性格に気をつけなさい。
    それはいつか運命になるから。


    心が言葉を作り、言葉が人を作るものだと思うけどね。

    • 0
    • 23/10/18 08:53:55

    言葉をなくしても感情はなくならない
    憧れと言いながら嫌がらせしてたら同じや

    • 4
    • 6
    • お色直し
    • 23/10/18 08:53:35

    主は常用化してるんだ?
    それはヤバイね

    • 4
    • 23/10/18 08:52:27

    >>4
    マザーテレサの格言知らない?

    言葉に気をつけなさいってやつ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ