幼虫の話。苦手な人は見ないでね。

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • 23/10/17 15:04:26

うちのプランターに植えてあるコニファーが斜めになってきたからなんでかなーと思ったら幼虫がいた。
たぶんコガネムシの幼虫。
プランター入れ替えるために出してみたらマジで30匹くらいいた。
コニファーの根っこを食べていたみたいで、コニファー持ち上げたらサッと抜けるくらい根っこがなくなってた。
とりあえず植え替えはしたんだけど、そんな大量に処分するのも怖くて、別のプランターに土ごとお引越ししてもらったの。
でもよく考えたら今まではエサ(コニファーの根っこ)があったわけじゃん。
エサがなくなったらどうするんだろう?
今処分するのも怖いんだけど、数ヶ月後、死骸を処分するのも怖い。
どうしようこれ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/17 16:14:49

    放っておけば鳥さんのご飯

    • 0
    • 13
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/17 16:12:32

    うちは自然豊かな場所だから、幼虫が逃げないようにかつ目立つように庭の真ん中あたりに置いといた。鳥たちが喜んで持っていってくれた。ありがたや。

    • 0
    • 12
    • リゾートウェディング
    • 23/10/17 15:57:02

    植物栽培に関わる人間には、コガネムシは害虫でしかないよ
    幼虫は根を食い荒らして植物を枯らし、成虫は葉も花も食い荒らす
    農家さん向けのコガネムシ用トラップもあるよ
    カミキリムシの方が怖いけどね

    • 1
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/10/17 15:55:27

    漢字で書くと黄金だから大事にしたら
    お金持ちになれるかもよ

    • 0
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/17 15:31:35

    怖いもの見たさで読んでしまったけど、みんな虫に優しいな

    • 1
    • 23/10/17 15:29:18

    わざわざ命あるものに殺生はやめてあげて
    黄金虫くらい生きててもいいじゃん

    • 0
    • 8
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/17 15:27:23

    主さん、優しいね。黄金虫は害虫でもないからそのままにしておいてあげて可哀想だから。死んでしまったらしかたないから土に埋めてあげたら

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/10/17 15:14:26

    とても言いにくいんだけど
    (苦手な人のために、改行ちょっと入れるね)










    共食いするよ、あいつら
    以前、鉢土からかなり出てきて、虫だけ出して取り敢えずバケツに入れて、蓋しといたの
    日に日に減っていったのよ
    ゾッとしたよ…

    • 1
    • 6
    • マリッジブルー
    • 23/10/17 15:10:44

    ガーデニングには天敵だよね

    • 1
    • 23/10/17 15:08:50

    コガネムシぐらいなら生かしておあげよ。
    なお、似たようなGは地球から殲滅したい。

    • 2
    • 23/10/17 15:07:13

    跡形もなく土に還るよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ