バリウム飲んだことある人!教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 106
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/17 09:01:43

    何年も前だけど、バリウム検査、会社の健康診断でやってた
    しかも外回りの営業職だったのに、いつも、普通に勤務する日に
    その日だけ内勤ってのもさせて貰えなかった
    下剤も半端に(半分だけとか)飲むと全部出て来なくて大変かもよって言われたから飲んだ
    検査そのものは他のみんなが書いてる通り
    私はなんとかなった
    経口で胃カメラの方がキツかった

    検査の後がさ…
    外回りの最中にトイレに行きたくなって、社に戻るのも間に合わなさそうで、コンビニでトイレ借りて少し汚してしまって、メチャクチャ焦って個室内にあった掃除用具とトイレットペーパーで掃除したよ…
    (あの日の店員さん、頑張ったけど、もし行き届いてなかったらごめんなさい!)
    辺鄙な山の中の顧客の家も担当地区の範囲内だったから、その日の訪問先がそっちじゃなく街中の地域で良かったけどさ…

    • 2
    • 23/10/17 08:46:18

    >>97
    職場の健診で健診車きてバリウムやったけど、
    注射するしないも言われたこともなく、
    誰一人注射せずやってる。
    一般的な健康診断では注射やらないでしょ

    • 1
    • 104
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/17 08:39:59

    >>97先週区の健康診断で、
    指定病院の中に入っていた大きな病院で
    バリウム検査してきましたが注射なかったですよ

    • 1
    • 23/10/17 08:34:22

    >>97バリウム検査、大学病院3箇所と総合病院2箇所で計8回してるけど、注射したことない。緑内障もない。
    旦那も会社の健康診断で何回もやってるけど注射したことない。

    • 5
    • 23/10/17 08:32:41

    健診で毎年飲んでるけど、もう無心で飲むしかない
    雑な技師の人だとめちゃくちゃ動かされるからしんどいのよね

    • 1
    • 23/10/17 08:32:32

    バリウムはドロっとして全部飲むの大変
    検査台で動くのも忙しいし
    検査後私は下剤飲まなくても水分取れば出る
    大体言われた時間内に出せるなら下剤飲まなくていいと言われた

    • 2
    • 23/10/17 08:32:20

    検査中は我慢出来たけど、検査後の待合室でめまいと頭痛で2時間ほど寝て帰ったよ。
    何なんだろうねアレ。

    • 0
    • 99
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 08:30:17

    ドロドロのやつ飲むのがちょっと大変だけどね。
    おかわりキツイー!って思った。

    私は保健センターで受けたから、注射はなかったよ。

    • 1
    • 98
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 08:27:54

    >>97
    誤字ごめん。
    検査開始前前 になってた。
    前前って...

    • 0
    • 97
    • ライスシャワー
    • 23/10/17 08:26:31

    >>91
    >>92

    注射するよ。
    総合病院など大きな病院で検査する時は、検査開始前前に「胃の動きを抑える薬」を腕に筋肉注射するよ? 緑内障など持ってたら 注射出来ないからそのまま検査するけど。

    • 0
    • 96
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/17 08:04:30

    >>92
    鎮静剤は注射だったよ

    • 0
    • 23/10/17 01:49:44

    バリウムと胃カメラ両方やったけど、胃カメラの方が断然マシだった。

    バリウムは飲むのも辛いしそのあとでゲップを我慢させられたまま板に乗せられてというか貼り付けられて、斜めやら横やらぐるぐる回されるのがたまらなく辛かった。

    • 3
    • 94
    • ウエルカムボード
    • 23/10/17 01:32:18

    >>84

    昔、ブルガリアヨーグルトに付いていたフロストシュガーとマックシェイクのバニラ味だと思って飲んでます!
    発泡剤を一気に喉の奥に流し込めなくて、口中でブワッと発泡するし、胃酸の酸っぱい味が無理。
    前の人がバリウム飲むのにかなり苦戦していて、"無理です…もう吐きそう…"と言いながら飲んでいたから、慌てて逃げました(|||´Д`)

    • 0
    • 93
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/17 01:30:33

    >>81 仕事も休んで電車はやめといた方が良い。できるなら自家用車で…

    • 1
    • 23/10/17 01:27:55

    >>24え?注射なんてしないよ

    • 3
    • 23/10/17 01:18:48

    >>24
    普通は注射なんてないよ。

    • 3
    • 90
    • ベールアップ
    • 23/10/16 23:57:24

    人それぞれなので一長一短あるかと思いますが
    主さんが自分に一番適している検査が出来るといいですね。
    はいお休みなさい、ほなね。

    • 0
    • 89
    • マリッジブルー
    • 23/10/16 23:52:33

    胃カメラの方が全然楽だった。ちなみに鼻から入れたよ。苦しくなかった。

    バリウムは下剤が効きにくいからちゃんと出せるか気が気でなかった。

    • 1
    • 88
    • ファーストバイト
    • 23/10/16 23:50:39

    大袈裟だなー。バリウムなんかたいしたことじゃない。

    • 3
    • 87
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/16 23:45:16

    バリウム飲むのは大丈夫だと思うけど、普段から便秘の人は出す方が大変だから自分の体調で選んだ方がいいかもね。

    • 2
    • 86
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/16 23:24:44

    前はバリウムだったけど後々面倒で胃カメラに変えた。今は年一で胃カメラよ。

    • 1
    • 85
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/16 23:15:17

    >>81
    私は いつも すぐ出るから、健診終わって 一時間くらい買物してたら、トイレ行きたくなって ダッシュで帰ったw

    • 1
    • 23/10/16 23:14:28

    炭酸飲料とちょっととろみのある豆乳と思えば苦じゃないw
    ゲップ出してしまわないかだけが不安だけど…
    癌恐怖症で20年前くらいの若い時にもバリウムも胃カメラもした事あるけど、バリウムは昔よりだいぶ飲み易くなったし胃カメラも今はだいぶ楽になったんじゃないかな?私の時なんて経口だったよw
    鼻からなんて細そうだし楽そうw

    • 1
    • 83
    • ベールアップ
    • 23/10/16 23:08:44

    >>81
    休めるなら休んだほうが良いと思います。
    バリウムを出すために下剤を飲むのですが
    白い便から元の色にもどるまで気が気ではありませんよ。
    下剤を飲んだらいつトイレに行きたくなるか分からないしね。

    • 3
    • 82
    • バージンロード
    • 23/10/16 23:08:00

    >>81
    全然大丈夫だよ。

    • 2
    • 81
    • プチギフト
    • 23/10/16 23:05:47

    このトピすごいためになる
    私も来月初めてのバリウム。
    健康診断後、仕事行くか休みにするか迷ってる。
    バリウム飲んだあとそのまま電車乗って帰れるのかな。怖い。

    • 2
    • 80
    • エンゲージリング
    • 23/10/16 23:01:29

    バリウムの検査は身体に悪影響だからしない方が良いって最近よく聞く。
    胃カメラはデメリットないらしいよ。
    鎮静かけてくれるところなら全く辛くない。
    私も鎮静下で胃カメラやったけど、一瞬で終わったし苦痛は全くなかった。

    • 8
    • 79
    • ジューンブライド
    • 23/10/16 22:57:41

    >>75
    そうなんだね。

    • 1
    • 23/10/16 22:53:28

    >>72
    >>73
    喉からの胃カメラはバリウムより辛いのか…
    鎮静剤で楽なら絶対それにしよう。
    次の検診ではちゃんと受けるね。
    教えてくれてありがとう。

    • 2
    • 77
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/16 22:51:06

    >>64
    水流したら、たまってた水がゴーッ!って全部流れるタイプあるでしょ?あれなら つまらないかな…。会社は そのタイプだから大丈夫だけど、家のトイレは つまるタイプだからバケツにお湯を入れて流した。

    • 0
    • 76
    • ベールアップ
    • 23/10/16 22:47:02

    >>69
    ニュースになったました。
    それ聞いて、腕力が落ちたらバリウム検査はやばいなと思いました。
    若くて力があるなら逆さまになっても自分の体は支えられると思います。

    • 2
    • 23/10/16 22:45:39

    >>67
    鎮静剤を使えるかは病院によって違うと思う。 近所の病院に何件も電話して、鎮静剤使ってくれる所を選んだよ。
    家族はぐっすりで、何の記憶もなかったと。
    私は効きにくくて全然ダメだったから、翌年は量を増やしてもらったら、何も意識ないまま終わってたよ。

    • 1
    • 74
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/16 22:44:57

    正直喉からの胃カメラは出産より辛かった
    出産のときはアドレナリン出てたからまだ良かったんだと思う

    • 4
    • 73
    • ベールアップ
    • 23/10/16 22:42:50

    >>66
    大腸検査も胃カメラも鎮静剤を使ってもらうと何も覚えてないような状態で終わりました。
    いや、少し何となく記憶があるかもしれないけど。夢を見てるみたいな。
    でも痛みとか辛いとかはなにもないうちに終わりました。

    • 4
    • 72
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/16 22:42:38

    >>66
    胃カメラはふつうに喉からだと、バリウムなんて全然マシって思えるよ
    私は経験ないけど鼻からは楽って周りはみんな言う
    ここで話がでる鎮静剤なら全然苦痛なさそうだね

    • 4
    • 71
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/16 22:42:14

    バリウムして異常あれば結局胃カメラしなはれ言われるから胃カメラやっちゃうほうが手っ取り早い。
    ちなみにバリウムは飲むのキツイしゲップするな言われるけどでちゃうよー

    • 1
    • 70
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/16 22:40:39

    下剤で出すからどうせ下痢なんでブツが流れないことはないけど、トイレットペーパーがつまるのはあるかも
    終わった?と思ったら第二波みたいになるから

    • 1
    • 69
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/16 22:40:20

    >>61
    えー、亡くなった人いるんだ…

    • 0
    • 68
    • バージンロード
    • 23/10/16 22:40:19

    >>2
    旦那がトイレしてトイレ詰まって最悪だった。

    • 0
    • 67
    • ジューンブライド
    • 23/10/16 22:40:03

    >>52
    鎮静剤使ったら寝てる間におわるんだ。
    私は胃痛で入院、胃カメラしたけど何回もえずいて涙も出てきて、2度とやりたくないって思ったけど、ポリープが出来てたからまた1年後胃カメラしないといけなくて憂鬱。
    次は鎮静剤言ってみようかな。

    • 0
    • 66
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/16 22:39:53

    まず、バリウムの変な味と重さがだめ。涙目になってしまった。その上、吐きそうな状態でグルグル何度も回転させられて拷問てこんな感じかと思った。それ以来、その検査は拒否してる。胃カメラは経験ないけどそっちのほうがマシ?大腸検査はそこまで辛くないけど同じ程度なのかな?

    • 1
    • 23/10/16 22:39:15

    >>62
    喉を通る違和感を薄めたいだけよね。
    楽に受けたいなら、眠れる鎮痛成分(注射)を打ってくれる病院を探すのがいいよね。

    • 1
    • 23/10/16 22:38:19

    >>25
    お湯は確実に用意できないし、便器の形…よくわからんけど、わりと新しめの節水タイプみたいなトイレだと厳しそうかな
    うわー、職場でブツ詰まらせるとか最悪だなぁ

    • 0
    • 23/10/16 22:36:18

    鼻からのカメラは、鼻の穴?奥の軌道?が細い人にはきついって。
    友達は鼻からのカメラで鼻から大出血して、もう一人の友達は「鼻と口の二重の苦しみ。喉からの胃カメラの方がよっぽど楽」と言ってた。

    • 1
    • 62
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/16 22:36:14

    >>55
    喉にためるタイプの麻酔ってあれ、効いてる人いるのかな?

    私もともと吐くのも苦手だし、オエってなるタイプだからよけいつらいんだろうか
    鼻からは鼻の奥が狭くてだめだった
    鼻の穴はでかいのに

    • 0
    • 61
    • ベールアップ
    • 23/10/16 22:33:50

    >>51
    固定してくれるなんて今まで一度もなかった。
    自分でくるくるしてたけど、真っ逆さまになるのが辛くて怖い。
    逆さまになった状態で体が落ちて亡くなった人が何年か前にいたよね。

    • 0
    • 60
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/16 22:32:59

    バリウムは別に怖くない
    検査の後の下痢が嫌なだけ
    前いた職場は健診は半休だから午後から会社でトイレ行かなきゃならなくて嫌だった
    胃カメラの方が断然辛かった
    鼻から入れられなくて口からだったけど、マジで辛かった

    • 1
    • 59
    • エンゲージリング
    • 23/10/16 22:32:28

    バリウム、クソまずい液体を飲むのが無理
    確実に身体に悪い物質だとわかるから
    身体が拒否して喉が閉まって飲めなくなる
    炭酸飲んでゲップを我慢も苦しい
    思わず出たら怒られるし
    2回だけやったけど、それからは断ってる
    鎮痛剤で寝てる間にできる胃カメラをしたい

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/16 22:31:45

    経鼻内視鏡でやってくれるところ探せば
    バリウムだと2度手間になる可能性もあって無駄にお金かかる
    鼻からなら楽だよ
    口からもやったことあるから鼻なら苦痛ほとんどないよ

    • 1
    • 57
    • マリッジリング
    • 23/10/16 22:31:27

    バリウムより胃カメラの方が確実。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ