私の不機嫌と旦那の不機嫌を一緒にしないでほしい

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/10/16 21:06:20

と思ってしまいます。
長文ですのでそのことについてはコメントなしでお願いします。

旦那が、機嫌が悪い時が多くあります。
大体、子どもが言うことを聞かなかったり思うように行動しないときにイライラしているようなことが多い気がしますが、理由がわからないことも多いです。
朝から不機嫌で挨拶してもはっきり返してくれない、私にも娘にも一言も喋らず行ってききますも言わず仕事に行くとか
笑って話していたと思ったら数分後話しかけたときにはムスッとしているとか。
休日のお出かけも、朝子どもの準備が遅いだけで、お出かけ中ずっと不機嫌で移動の車の中でも一言も喋らない、喋りかけても「別に」「うん」「どっちでもいい」しか返ってこない。

子どもも旦那の顔色を伺うようになって私もすごく気分が悪いので、旦那に指摘しました。
そしたら、そっちだって不機嫌になることあるじゃん、と言ってきました。
確かに私も不機嫌になることはあります。子どもに叱ったりして、もう知らないから!みたいになるときもあります。でもその後すぐ機嫌を直して子どもに対しても普通に接します。
でも旦那は、子どもと全く関わらないくせに子どもに対してちょっとしたことで逐一イライラして不機嫌撒き散らして、一度不機嫌になったらずっと直らない。自分で自分の機嫌をとりません。
そんな旦那と今まで一緒にいて、話し合いたいと言ってもまともに話し合いしてくれなくて、こうしてほしいと言っても聞いてくれなくて、こちらから、何かこうしてほしいとかある?とか聞いても「別に」と言われ、
もう知らん、ってなってそれなりの態度を取ったらそれに対して冷たいと言われ、
そんな状況でこっちがずっと平常心でいるのは無理ないですか?
私は、理不尽に怒ってしまった、不機嫌になってしまった、と思ったら、その後旦那にちゃんと謝ります。こういうことでイラついた、とか、さっきの態度は悪かった、ごめんとか。
でも旦那は一度も自分から私に謝ったことがありません。

旦那は私が不機嫌だから俺もそうなるって言うんですが、一緒にされたくないです。
私の思っていること、おかしいでしょうか。ご意見を聞きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/10/16 22:09:25

    まあ主も不機嫌になるんだったらお互い様としか…
    つまんないことでヘソ曲げるしょーもない男と結婚したのはあんたでしょと。諦めましょう。

    • 0
    • 23/10/16 22:09:11

    うちの旦那も同じ。
    主さんはまだお子さん小さいから、顔色伺ってるけどうちは小中高生なんだけど、末っ子以外はみんな寄り付かなくなってる。

    私はもう顔色伺わず、お父さん不機嫌やなーって普通に旦那の前でも言ってる。あなた不機嫌ですよって伝えてる。

    ほんと男って子どもだよね。子どもたちはそのうち気付いてくると思うよ。

    • 1
    • 23
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/16 22:04:44

    今の時代使ったらダメなんだろうけどかなり女々しい男だね、そこ指摘してもきっと認めないわな、旦那さん自分で器が小さいし情けないって気付けるといいんだけど

    • 0
    • 23/10/16 21:52:47

    うちも同じような感じで、少々モラハラ気味。モラハラって挨拶とかごめんね、ありがとうが言えないらしいですよ。あと、イライラ子供は男の子2人です。上はパパ好きだけど下は殆ど懐いてません。遊んでくれないから嫌って。

    • 1
    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/16 21:47:03

    産んだ覚えの無い長男だね。
    父親のくせにお子ちゃまな考えなこと、男性更年期もあるかもしれないこと、自覚してもらえると良いね。

    • 2
    • 23/10/16 21:42:37

    >>13
    もう無理なんですね…
    どうにかしたいと思っていて、悲しいですが、諦めた方がいいんですね

    • 0
    • 19
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/16 21:42:15

    旦那って幼稚だよね。
    もう子供は小さい子だけで十分。大人の子供はいらないよ

    • 1
    • 23/10/16 21:41:34

    >>11
    うちもそういうとこあります
    そっちがこうやって言ったからさー、と。
    自分の非は認めないですね。

    例えばどんな感じにいいますか?

    • 0
    • 23/10/16 21:40:09

    >>10
    そうします
    子どもはまだ幼稚園児です

    • 0
    • 23/10/16 21:39:27

    >>9
    その通りな感じです
    というか、なんか怒ってら
    みたいに終わります

    • 0
    • 23/10/16 21:38:47

    >>8
    生理前は余計につらいですよね

    • 0
    • 23/10/16 21:38:05

    >>7
    それしても、効かない夫なんです
    どうすればいいのか…

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/16 21:30:49

    たぶんね、我が子を可愛がれない時点でもうアウトよ。
    喧嘩するのもムダ。
    求めるな。望むな。期待するな。
    主は間違ってないよ。でもね、正しさなんかが通用する相手じゃないの。
    もう割り切りな。

    • 1
    • 12
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/16 21:27:07

    >>8それモラハラだよ
    男だって更年期あるんだからイライラすることもある

    • 1
    • 23/10/16 21:26:59

    ザ・自己中ですね。

    旦那もそんな感じで
    「お前のせいだ」が口癖でした。
    わたしもそれに釣られて、言い返してきたんだけど、なんでもわたしのせいにするから言い方を変えたよ。

    冷静に淡々と。
    決定権は旦那に。
    あとから「お前が言ったから、そうした」
    とか言ってくると腹が立つので。

    • 1
    • 23/10/16 21:26:50

    旦那さんが不機嫌になると主さんが気遣ってくれるから調子にのってるんだと思う。
    幼稚な男は放っておきましょう。不機嫌になってもご機嫌とりはしないで放置。
    お子さんはまだ小さいのかな?

    • 3
    • 9
    • ライトアップ
    • 23/10/16 21:24:19

    >>7
    それ、弱いから付け上がる。

    • 0
    • 8
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/16 21:23:00

    女性ってただでさえ生理でホルモンバランス崩れて体の調子崩れるのが月一で来るのに我慢してる人多いし、男と一緒にすんなって思う。

    ホルモンバランスも崩したことないやつがイライラすんなや

    • 2
    • 7
    • タキシード
    • 23/10/16 21:20:55

    一発、怒鳴り散らしたらいいよ。

    • 0
    • 6
    • チャペル
    • 23/10/16 21:18:07

    >>3
    ご意見ありがとうございます

    • 0
    • 5
    • チャペル
    • 23/10/16 21:17:33

    >>2
    こっちがそれなりの態度取ると、子どもへの当たりが強くなるんです。
    だから、離婚が嫌ならそういう態度やめてといたったら、不機嫌になるの俺だけじゃないでしょ、なんでよ、みたいになりました。

    • 0
    • 4
    • チャペル
    • 23/10/16 21:15:08

    >>1
    すみません長くて…
    なのにコメントありがとうございます。
    離婚言いましたが納得できないと言われました

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ