お母さんの出張サービス 頼んでみたい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:54:39

    >>15
    けっこう小さい子だよ
    待っててねって言って待てるならいいけど、キツイと思うよ
    私なら1人で連れて行かなきゃってなったら諦めるかも笑

    • 1
    • 23/10/16 11:46:40

    お金があってもなくても嫌だなあ。。
    実家もなく旦那も忙しい時もあったけど、結局お金かかるでしょ。まず自宅に来られるのが嫌だし。

    • 2
    • 23/10/16 11:46:38

    ちょっと休憩入りまーす

    • 1
    • 18
    • マリッジリング
    • 23/10/16 11:43:03

    それってファミサポじゃないの?

    家事のサポートで依頼が来たら家事に徹する。赤ちゃんにはタッチしないとか、
    家事なしで上の子の送迎のみとか
    依頼のしかたやルールは細かく区分があるけど。

    • 0
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/10/16 11:42:07

    他の人が頼んだ内容に文句言わなくてもいいのでは。自分は頼みたくないって言うのは構わないけど自分の価値観を他人に押し付けるな。

    • 4
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:40:21

    >>7 自分が子供だったら知らない人とお祭りなんて嫌だな

    • 0
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:39:42

    >>13 それぞれ順番にじゃいけないの??

    • 0
    • 14
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:39:01

    名前変えただけの家政婦じゃん。

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:38:50

    >>12
    双子で、踊りを楽しみたい子と屋台を楽しみたい子で分かれて遊んでたよ
    それぞれめいっぱい楽しませようとしたら1人で見るのきついよなと思ったよ

    • 2
    • 23/10/16 11:37:34

    >>7
    夏祭りに同行!?そこまでして行かなきゃならない夏祭りって何

    • 3
    • 23/10/16 11:37:01

    >>3
    そう!児童館にボランティアのばあさんが何人かきているんだけど、ただの口うるさい姑レベル。あんなのが家に来たらストレスたまるわ。

    • 5
    • 23/10/16 11:36:44

    東京かあさん だっけ。
    一人暮らし大学生の様子をみてくれるとかいってたな。
    私もそこで働こうかと考えたけど、我が子の世話でもめんどくさいのにムリだわ。

    • 0
    • 9
    • ファーストバイト
    • 23/10/16 11:36:21

    絶対嫌だ

    • 0
    • 8
    • エンゲージリング
    • 23/10/16 11:35:54

    お手伝い頼むなら若い人より
    おばちゃんが良いかも
    若い人から「この人見えない所は掃除もしてない、ホコリだらけ」とか思われるの恥ずかしい
    後、おばちゃんならすっぴんでも何でも恥ずかしくないし部屋着でもそのままいれそう

    • 2
    • 7
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 11:35:10

    私が見た家は一緒に夏祭りに同行してくれたりしてたよ
    家事もやってくれるシッターさんみたいな感じかな?
    同年代の人が来るより自分の母親くらいの人が来た方が私は気楽だな

    • 2
    • 6
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/16 11:33:59

    頼みたい人は頼んだらいいよね。私はそういうのを頼まなくてもいいくらいに金銭的余裕が欲しいよ。

    • 5
    • 5
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/16 11:33:05

    汗臭かったり加齢臭する人が来たら嫌だな

    • 1
    • 4
    • プチギフト
    • 23/10/16 11:32:27

    家に知らない人がいるストレスのほうがヤバそう。でも初めての子育てで精神的に不安なときは安心できるのかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ