私立大学の学費が高いのはなぜ?

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/10/15 22:20:06

私立高校はも無償化してるけど、全額支払うにしても1年間の学費と諸経費あわせても80万あれば足りることが多いと思う。初年度は入学金とかかかるけど。
それに比べて私立大学は1.5倍は楽にかかる感じだけど、大学の学費が高いのは何故?
しかも高校ほど毎日朝から夕方までずっと授業があるわけではないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 01:48:57

    >>41
    医学部の研究施設費にかなり回ってそう
    慶應医学部は私立医大の中では比較的学費が抑え目
    もちろん他の学部よりは圧倒的に高いけど

    私学助成金なんて少ないし、学費高いっていうけど、会社と一緒で設備投資や人件費、広報宣伝費などの経費考えたら全然大変よ
    Fランほど広報宣伝費たくさん使ってる

    • 0
    • 23/10/16 00:45:02

    私立大学の寄付金見たらビックリするよ。特に慶應。あれだけ集めても足りないから施設費設備費を回収してる。

    • 1
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/10/16 00:30:51

    設備費とか高かった。
    それ以外にも、寄付金とかのお願いとかもあった。
    確か一人40万位からだったかな。

    • 1
    • 39
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 00:07:06

    そりゃ、大学は行くべきってなるよねー
    人間いないと潰れてしまう
    私は子供の意見を尊重するわ
    世間の情報には惑わされない

    • 1
    • 38
    • ウェディングドレス
    • 23/10/16 00:05:47

    施設費にめちゃくちゃお金がかかりそう
    ぶったまげそう
    お金あるから入ってきたんでしょって言われたら何も言えない

    • 1
    • 23/10/16 00:05:38

    施設費がべら棒に高い。60万近く取ってたよ。
    入試に一般3万取ってどれだけ儲けてるんだろうか。

    • 2
    • 23/10/16 00:04:25

    なぁぜなぁぜ

    • 0
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/10/16 00:03:08

    >>29 30年前からそうだよ。

    • 2
    • 34
    • ファンシータキシード
    • 23/10/16 00:01:15

    学びを売りにした商売だもの。高い値段設定でも買う人がらいるから値下がりはしない。需要と供給だよ。だから偏差値低くて高いお金出す価値が無い無名大学はちゃんと潰れてるよ

    • 4
    • 23/10/15 23:59:59

    妹が国立大学で私が私立大学だったけど、圧倒的に設備が豪華。
    私立大学は、キャンパス内に、マクドとコンビニ入ってる。PCは、最新機種をそろえてる。定期的にキャンパス内をリニューアルしてる。
    学園祭に、芸能人が来る。
    中学と高校まで公立だったから、私立大学の派手さに驚いた。

    • 3
    • 23/10/15 23:51:52

    >>30

    それ。

    • 0
    • 31
    • プチギフト
    • 23/10/15 23:50:23

    >>30 主の質問は、国立と私立の学費の差じゃないから、この回答も違うと思うけど。

    • 4
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/10/15 23:47:56

    >>27ここまでこの回答が出てないことに驚く

    • 3
    • 23/10/15 23:44:34

    そういうのよくわからない親の子どもが大学行く時代なの?

    • 2
    • 23/10/15 23:43:07

    >>20
    国公立大生の子供がいるけど、そう簡単には入れないってば。

    • 4
    • 27
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/15 23:38:44

    国立は国から費用補填されているから授業料安いね。
    私立は多少の補助金はあるみたいだけど、ほとんどは学生からの授業料などで運営しているから高いんだよね。
    ところで、アメリカの大学は日本の私立の4倍ぐらい高いんだけどそれはどうしてなんだろう。収入の格差がそのまま学歴の格差になり負の連鎖はなくならないよね。アメリカ人大変。

    • 7
    • 26
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/15 23:35:27

    >>23
    おそらく文系単科だけの女子大出身かな?
    理系の設備を見るとそういう発想にはなりにくいから
    そういう大学だとレベルも低いからあんまり高校と変わらないって思えるのかもしれないね

    • 2
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 23:32:56

    >>24 何の中身が違うの?

    • 0
    • 24
    • プチギフト
    • 23/10/15 23:22:26

    中身が違うから。
    高級ホテルとビジネスホテルの料金が違うみたいなもんよ。

    • 0
    • 23
    • ジューンブライド
    • 23/10/15 23:20:02

    コメントありがとうございます。
    私も一応大学行ってます。中学から大学までエスカレーター式の学校で同じ敷地にあるので、大学だけが広大な敷地とか設備がすごくいいって感覚がなかったです。
    子供が大きくなるにつれて学費を色々調べるうちに大学だけずば抜けて学費が高いなぁとおもったのですが、世の中ではそれは当たり前で納得の費用なんですね。世間知らずで恥ずかしいです。

    • 1
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 23:17:22

    >>19 性格悪いなあ。私のこと好きなの?

    • 0
    • 21
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/15 23:16:02

    大学行ってないのね

    • 0
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/15 23:14:09

    大学のオープンキャンパスに行ってみればいいじゃない
    お金かかってる理由がわかるよ
    お金がないなら国公立か防衛大行くのがいいよ

    • 0
    • 19
    • ハッピーウエディング
    • 23/10/15 23:10:10

    >>14
    は?
    そもそも「私の論点」じゃなくて「このトピの論点」だから。
    で、なんでコメント消したの?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/15 23:06:07

    高校の延長線上にある就職予備校ぐらいの想像なんだろうね

    • 2
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/15 23:05:22

    ってことはもち大卒ではないよね

    • 2
    • 23/10/15 23:04:47

    こいつ馬鹿なの
    大丈夫かよ

    • 3
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 23:04:15

    >>9 あなたの論点は何? 金が無ければ進学出来ないってこと。
    日々の生活で精一杯だから。 

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • プチギフト
    • 23/10/15 23:01:50

    高校は教育機関、大学は研究機関。
    内容も設備も、全く違うよ。

    • 1
    • 23/10/15 22:58:37

    学びって贅沢品なんだよ。義務じゃないもの。塾が高いのと同じ理由じゃない?

    • 3
    • 10
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/15 22:54:37

    建物見ただけでも高いのは納得するけど。

    • 2
    • 9
    • ハッピーウエディング
    • 23/10/15 22:51:58

    >>7
    どうしたらそんなに論点ズレたコメントができるの?

    • 1
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/10/15 22:50:08

    1・5倍どころじゃないでしょ
    2倍以上だよ

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 23/10/15 22:43:35

    大学行ったことある?
    高校と比べることがナンセンスだよ。
    講義だって、受講していないだけで1限から6限まで常に何かしらが成されてるんだよ。

    • 9
    • 5
    • 記念写真
    • 23/10/15 22:42:00

    そもそも広大なキャンパスを作るための用地取得から金が膨大に必要。
    そこに幾つもの施設を建設して維持管理、管理する職員を雇用、教授や講師たちを雇用、学生確保の為の募集活動にも金がいる。

    • 6
    • 4
    • プチギフト
    • 23/10/15 22:38:48

    高校と比べる意味が分からん。
    国立だって公立高校より高いじゃん。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ