協議離婚。親権は私。しなきゃいけないことは?

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/10/15 22:17:10

離婚経験者の方、教えてください。手続きとか長引かせたくなく、離婚後にし忘れてたことがないように。どうかよろしくお願いします。
今準備をしているのは離婚届のみです。協議離婚なら提出は離婚届だけでいいのかな?子どもは親権があれば他に手続きは必要ないですか?面会は好きなときに自由にさせます。養育費は1人どれくらいが平均でしょうか?家は賃貸マンションですが、旦那が出ていきます。私は手取り20万くらいの職場で働いていますが、会社で相談し、副業をしようかと思っています。
ダラダラ書いてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/15 23:28:00

    公正証書を作る。賃貸の契約者の名義変更。諸々の引き落とし口座の変更。離婚しても子供の戸籍は旦那側だから家庭裁判所で手続きしなきゃいけない。
    私は名字戻さなかったけど旧姓に戻す人は変更が大変そう。

    • 0
    • 4
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 23:09:15

    離婚届出すのは最後にして、調停で全て決めれば?
    子供の親権取っても戸籍は勝手に変わらないから変更手続きが必要。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ