恐らく下の子が中3あたりになったころ我が家の家計破綻しそうな気がする

  • なんでも
  • 見合い扇子(京都)
  • 23/10/15 15:41:38

来年度中3になる息子の塾の春夏冬休みの講習代がようやく20万貯まった。うちは大手塾じゃないから恐らくこれで足らるはず。
下の子は小4だからまだまだお金掛からないけど、まだ大学費用は半分しか貯まってないし上の子の高校入学費用もまだ50万しか貯まってない。焦る。
まだ息子は志望校など決まってなくてどんな学校があるかもわからない状態。
公立行ってほしいけど、私立に行くことになる可能性もある。
下の子が中3あたりになったころ我が家の家計破綻しそうな気がする
外で働きたいけど恐らく夫は許してくれない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/15 20:44:21

    釣りじゃないなら、主はめちゃくちゃ仕事できなさそうだな…。大丈夫か?
    話長いのに全く要領を得ないし。「ようやく20万」ていつから貯金始めて、どの程度計画的に行ったんだよ…。
    8年後に必要な下の子の大学費用が半分(割合)貯まったとか言いつつ、半年後に必要になる上の子の高校入学費が50万(絶対値)しか無いとか…完全に金の管理できてないでしょ。
    その管理能力じゃ、家計が破綻するのが当たり前だ。

    • 1
    • 24
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/15 20:32:22

    年収は?
    それによっちゃ私立もそれほどお金かからないよ

    • 0
    • 23/10/15 20:30:22

    >>22
    もう既に破綻してるじゃん

    • 1
    • 22
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 19:05:56

    >>18
    話し合いとか出来る雰囲気にないの。

    • 1
    • 23/10/15 16:33:26

    >>19モラハラ夫が2ヶ月口きいてくれない、ご飯を食べてくれないから、子供の塾代にシフトしてきたみたいだね(笑)

    • 2
    • 23/10/15 16:29:43

    >>11
    なんで自分で考えないの?

    • 3
    • 23/10/15 16:22:06

    >>17
    あー、主は旦那さん自営業の人?
    どうしようとか言ってる割に自分で解決する気のないあの人?
    専従者だから働けないとか言ってるあの人?

    • 4
    • 23/10/15 16:12:11

    >>17

    旦那と話し合ってからトピ立てて

    • 8
    • 17
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 16:09:03

    >>15
    夫は事業の資金繰りが厳しいのかずっとピリピリ不機嫌でお金話をできる雰囲気にないから出来ない。

    • 0
    • 23/10/15 16:08:30

    生活ができなくなるなら子供は進学させないとか奨学金借りさせるとか学費がかからないくらい優秀になってもらうとか高校も私立なら行かせない行きたいなら公立にしてって言うしかないんじゃない?
    プラス節約してなるべくお金貯めるしか。
    貧乏なら仕方ないじゃん。

    • 3
    • 23/10/15 16:07:50

    働くのを許してくれないって言うけど、ではこのお金が足りなそうな現状でご主人はどうするつもりなのか、聞いたみたことある?

    • 5
    • 14
    • ハウスウェディング
    • 23/10/15 16:04:41

    家で出来る仕事をするとか…?
    てか言い訳ばっかりだなw

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 16:03:33

    また、お前か笑

    • 0
    • 12
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/15 16:02:43

    >>11
    とにかくお金がなるべくかからない生き方じゃない?

    • 2
    • 11
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 16:01:16

    >>5
    どうしたらいい?

    • 0
    • 10
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 16:00:53

    >>7
    やっぱり家事や子育てが疎かにならないようにしなきゃいけないし、夫のスケジュールもあるし。

    • 0
    • 9
    • 色打ち掛け
    • 23/10/15 15:58:25

    中年女のデモデモだってちゃんはただただ気持ち悪いからやめた方がいいよ

    • 6
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/10/15 15:57:16

    >>4
    じゃあ破綻ですね。

    • 3
    • 7
    • 親族紹介
    • 23/10/15 15:56:37

    >>3

    この手の夫の許可って何だろう?
    必要なの?

    夫婦というより主従だよね。

    • 6
    • 6
    • プチギフト
    • 23/10/15 15:55:30

    で、旦那の年収はいくらなの?

    • 3
    • 5
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/15 15:54:51

    どうするの?

    • 1
    • 4
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/15 15:53:47

    >>2
    それは無理かな
    夫、本業だけでも休みなく夜も遅くまで働いてるし休みも月1休むかどうかって感じで。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ