なんでか職場の人、1人にだけ無視されてる

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/10/15 10:11:19

もう2ヶ月半になる。
前まではお話しいっぱいしたし、お土産も買ってくる仲だったのに。
急に冷たくなったから、私何かした?って聞いたら別にって言われて、そっから挨拶しても目も合わせてくれないの。
他の人も理由知らず。
みんなならこういうとき、どうする?
最初傷ついたけど、もう2ヶ月もだしめんどくさくなってきたのが本音。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/07 12:29:37

    >>63
    第三者が主の全く知らないところで何か吹き込んだ可能性あるよね

    • 0
    • 76
    • ウエルカムボード
    • 23/11/07 10:55:52

    気にしなくていいと思う。

    面と向かって言うほどじゃない、
    言うには正当性がないことはわかってる、
    不機嫌を醸してるうちに機嫌とってほしい、

    みたいなのに付き合うのは無駄でしかないし。

    • 3
    • 75
    • タキシード
    • 23/11/07 10:54:50

    あなた仕事しに行ってるんでしょ??
    学校じゃないよ?
    業務に支障ないならほっときなよ。
    支障あるなら上に相談。

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/07 10:52:26

    職場で無視とか幼稚過ぎない?
    もし、主さんが無意識に何か失礼なことをしたとしても、2か月も無視する人間なら問題有りは相手だわな。
    業務に支障がないなら関わらないで良いんじゃない?
    支障が出るなら上司に報告したら?

    • 3
    • 72
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/07 10:49:47

    うちの職場にいた。そのパターンの2人

    結局話を聞いたら無視されている人が無視している人を傷つけていた。

    人は知らず知らずの間に人を傷つけているんだなぁって。気をつけようって思った。

    無視されている人は私に理由が分からない。何もしてないのにって相談に来たけど無視をするのは大人気ないな〜とも思った

    • 0
    • 23/11/07 10:46:57

    2ヶ月も悩んでるの!?すごいね!私なら数日で、あーそういうことね、って感じで疎遠だわ笑

    • 2
    • 23/11/07 10:45:13

    あるある
    もうその人とは距離取って過ごす

    • 1
    • 69
    • フラワーガール
    • 23/11/07 10:38:54

    私なら、もっと早い段階で諦めるかな。もともと友達でもないし、どうでもよくない?

    • 4
    • 68
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/07 10:37:18

    >>54
    私も同じ目に遭ったな
    その時は「意地悪される私がおかしいの?」と思ったけどその人が辞めてから、実はみんなその人のことあまり好きじゃなかったことが発覚w
    案外こういうオチってあるよね

    • 1
    • 23/11/07 10:31:56

    私は逆に必要最低限しか話さなくした方なんだけど、
    その理由は、該当者が初対面からかなり年下なのにタメ口。
    それでいて命令口調、「休憩どうぞ」とか「やってくれてないの?」「主さんがちゃんとしてくれないから」等々、後輩で年下とは思えない勘違い言動の多さに引いたから。
    それでいて仕事できるってわけじゃないし。

    大人の対応しようと思ってても、やっぱり我慢の限界で、挨拶と業務連絡以外は話してない。

    • 1
    • 66
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/07 10:30:23

    その人だけなんでしょ?別にほっとけば良くない?その人にこだわる必要ないし。何かした?って聞いたんなら余計にもう元には戻れないと思うよ。自覚ないんだ、と完全に嫌われたと思うから。

    • 1
    • 23/11/07 10:23:20

    私何かした?って聞いちゃう人は色々やらかしてそうw

    • 5
    • 64
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 10:23:04

    >>37
    同僚は同じ職場で働いてる人全てを含みますので、
    先輩ではなく同僚?ではありません。

    先輩ではなく同期?ですよ。

    • 0
    • 23/11/07 10:21:45

    人の地雷なんてどこにあるかわかんないよね。特に理由もないのにそういうことする人もいないとはかぎんないけど、今まではうまく行っていた相手なら、相手にとっての何か嫌なことはあったものと推測される。ただし、それが万人にとっても嫌なこととは限らないし、何よりも主さんが心当たりないなら主さんにとってはなんでもないことだった可能性も大きい。あとは、実際主さんは何もしてないのに第三者づてで何か聞いちゃってってこともあるかもしれない。色んなパターンがあると思う。
    でも、聞いても教えてくれないならもう相手の気が済むまでほっとくしかないと思う。やりづらくて嫌だと思うけど。心中お察しします。

    • 5
    • 62
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/07 10:19:44

    ここで主がオドオドして下手に出るような態度を取ると相手はますますいい気になりそう
    なので、主は気にしてない風を貫けば?
    そうしたらそのうち相手が自爆するかも

    • 2
    • 23/11/07 10:12:14

    相手にとってみれば、「私何かした?」と聞いてくる悩んでる主のことを見て嘲笑ってると思うよ。
    そうやって人を困らせたり混乱させる様が大好きな女っているからね。人を陥れるのが趣味な女って結構そのへんゴロゴロいる

    ソイツの頭の中、「何かした?じゃねーよブース!」とか苦笑してそう。
    無視してくる奴の脳内なんてそんなの幼稚でクズなんだから相手にしないほうがいい!
    遠まわしに主のことを困らせたりして困った顔させたりしたくてわざとイジメてんだよそいつ。キモいね!
    ソイツウザいからそいつと仕事で関わることあっても、塩対応しときな!

    • 2
    • 60
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 10:10:17

    >>6
    相手が教えてくれるとは限らない

    • 2
    • 59
    • 色打ち掛け
    • 23/11/07 10:10:07

    私も同じことあった。
    歳上のおばさんだけど同じ時期に入って仲良しだったのに突然無視されて話しかけたら他人行儀な敬語。
    理由とか聞かなかったけど何か気に入らないことがあったんだろうね。
    とりあえずこちらは普段通りに接したよ。

    • 2
    • 23/11/07 10:05:13

    いい大人が怒ってることをアピールして恥ずかしいな~と思う
    要は主に甘えてるんだよ。

    本当に大人の人は表面上はいつも通りしてさりげな~くフェードアウトするもんだよ。

    主さんは気にしないで~挨拶だけはちゃんとした方がいいよ あっちが拍子抜けするぐらい明るくね
    そうしたらあっちも自分がバカらしくなってあからさまな態度はやめると思うよ

    • 4
    • 23/11/07 09:57:48

    放置する
    あれこれ考える時間がもったいない
    仕事だけは事務的にこなす
    そういう人なんでしょう
    幼いよね

    • 2
    • 56
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/07 09:57:45

    私も今、そんな感じ。
    相手の気に入る動きが出来なかったのが理由。
    仕事が出来るタイプではないから仕方ないなと思いつつ、それなりにそこは仕事だから努力はしてる。
     なんかさー、仕事のストレスに人間関係のストレスまで抱えたくないよなー、
    って思って、じゃ、人間関係のストレスは捨てよう!って思っちゃって、
    その人との関係は一切諦めた。
    周りの空気を悪くしない程度には関わらなきゃだけど、仲良くしようとしなくてもいいって思うだけで、幾分ストレスは減った。
    無視されようが避けられようが、それはあくまで相手の感情の問題で、その感情をどうにかするのは私じゃないって思うだけでも違うよ。
    私は個人的には、その人の事嫌いじゃないけど、相手が嫌いって思うんじゃ仕方ないもんね。

    • 4
    • 55
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/07 09:57:42

    怒ってるところへきて何かした?はなかなかの地雷だよね。
    職場で無視とかは大人げないけど、

    • 1
    • 23/11/07 09:57:41

    いるいる!絶対いるよねそんな奴。
    気に入らないんだろうね。
    そんな奴はスルー、視界に入ってもNPCのように見えないものとしているほうが無難だよ気にするとキリがない。

    私もいたわ、今まで話し掛けて来てくれてたのに何故か間があいてから私の存在スルーしてんのか話し掛けさえもしない人いたわ。お昼休憩も何故かハブりにしてきたり、お菓子外しもしてきた。
    大人げないよね。
    その人は人のことを直ぐに見下したり貶したりしてて嫌われてた人だからそういう人だと割り切って仕事してたけど、その人が辞めてからだいぶ楽になったよ。周りの子達の話聞くと、やっぱり皆嫌々付き合ったりしていたみたいで、災いの人だった。
    お前には話し掛けてやんなーい!みたいな人。アホだなと思ったわ。

    • 2
    • 23/11/07 09:49:14

    その人の気に触る事を言ってしまったんだろうね。

    「別に」なんて子供っぽい人だね。付き合わなくて正解じゃない?

    • 6
    • 52
    • ウェディングドレス
    • 23/11/07 09:47:40

    友達でも無いのに、よくそこまで祝着できるね

    • 0
    • 23/10/23 15:16:24

    私も今その状態
    面倒だし、その人に対して思う事あったからそのままにしてる。
    仕事の事だけ話出来ればいいやって割り切ってるよ

    • 2
    • 23/10/23 15:08:41

    何回言っても改めない相手には心の中で縁を切った事はある

    • 0
    • 23/10/23 14:48:25

    うん。だから?

    • 0
    • 48
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/15 14:49:44

    >>46
    病院で会う看護師はみんな優しい。
    義姉は思い通りにならないと物蹴っ飛ばしてる。
    意味わからない事で怒り出したり喋らなくなったり関わらない。

    • 3
    • 23/10/15 13:47:46

    前の職場でそういう人いた。
    周りからも憧れられるような美人だったけど、無視から始まって、今度は他の人の目を盗んで怒鳴りつけて威嚇してくるようになった。
    意地悪もいっぱいされたし、私の印象を落とすために陥れてきたり。
    周りも初めこそ味方についてくれてたけど、その人が社長のお気に入りだったのもあって上司から社員や同期に至るまでその人側についてパワハラ三昧されたから、結局私は辞めることにしたけどね。
    私が辞めた後もずっとそうした虐めを続けてるみたいで、辞めて数年経つけど定期的に求人出てる。きっとそうした職場はこれから先も変わらないと思う。
    主さんも今は周りが味方してるかもだけど、私みたいにならないとは言い切れないから、挨拶だけしてスルーが一番だと思いますよ。

    • 5
    • 23/10/15 13:41:14

    看護師さんって気が強かったり癖強い人多そうだもんね

    • 1
    • 45
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/15 13:37:23

    メンヘラコミュ障だから相手にしないのがいい
    勝手に仲良し認定、勝手に絶縁してるだけよ
    男にもいるね、めんどくさい

    • 6
    • 44
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/15 13:32:13

    なんなんだろうね。
    大人でそういう人、理解に苦しむ。

    • 6
    • 43
    • バージンロード
    • 23/10/15 13:29:47

    そういう人いるよねー。
    中身がお子ちゃまなんだよ。
    相手にしないでこっちも無視で良いと思うよ。

    • 7
    • 42
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 13:26:07

    >>41
    追記:看護師さんか
    私も総合病院に勤務してます(事務系)
    医療従事者はそういう人多いから気にしなくていいよ

    • 3
    • 41
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 13:22:58

    私も今そう
    元々ちょっと大変な人だとは聞いてたけど、しばらくは仲良くしてた
    急に機嫌悪いなーからまた治ってを繰り返し
    今は完全に不機嫌、無視状態
    私は普通にしてるけど必要時以外は声もかけないな
    気分悪いだけだし
    「私って一度駄目だと思った人とはもう仲良く出来ない」って言ってたから多分そうなんだろう
    気にしないのが一番だけど、気になるよねー

    • 2
    • 23/10/15 12:59:28

    私もあったな!ランチも急に拒否られるようになって理由は聞いてないけど、その後次から次へとべったりする相手を変えてた。

    • 2
    • 23/10/15 12:57:19

    仕事ぶり、私生活、容姿とか何かしら主の方がその人より上で密かに妬んでいたとか?

    • 1
    • 38
    • マリッジリング
    • 23/10/15 12:50:33

    理由もなく、ただ機嫌が悪いから主に八つ当たりしてる。もしくは私生活が上手くいってないから八つ当たりしてる可能性あるよ。私このパターンで無視されてた。

    • 6
    • 37
    • キャンドルサービス
    • 23/10/15 12:47:47

    先輩とかではなく同僚?

    • 1
    • 23/10/15 12:42:04

    わたしもそういうことあったよ、理由聞くとかめんどくさいから仕事の話以外その人とはしないようにした。

    • 4
    • 35
    • 指輪の交換
    • 23/10/15 12:41:55

    >>27
    看護師さんか、お疲れさまです。理由聞くと余計に「ウザッ…」って思われるからダメだよ。相手が幼稚なんだから、大人の対応していれば 誰が悪いか ちゃんと見てくれてる人もいる。

    • 3
    • 34
    • ライスシャワー
    • 23/10/15 12:41:14

    どうにも出来ない
    仕事に支障がないならスルー

    • 5
    • 33
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/15 12:39:47

    元々何となく距離があった人に冷たくされるのと違って、そこそこ仲良かった人に急に態度変えられるとそりゃ「何故?」ってなるよ

    私なら業務に支障が出るなら思い切って相談するかな
    上の人が信用できる場合だけど

    • 3
    • 32
    • キャンドルサービス
    • 23/10/15 12:39:45

    小さな違和感や不満が積もり積もって我慢ならなくなったとかじゃないの?でも職場でこの態度は無いと思うけどね。主に心当たりが無いなら、その人とはそもそも感性が合わないんだろうし相手は察してちゃんだから何で言わないと分からないのよ!って思ってるだけだろうし放っておくしかない
    でも相手の人も同じことしてるんだけどね。職場で不機嫌撒き散らして周りの人への配慮はできてないんだから。迷惑だわ

    • 2
    • 23/10/15 12:38:54

    >>27二人で夜勤に入る事とかはある?
    当たり障りなく過ごせばよい。間違っても何かした?とか聞いちゃいけないよ

    • 1
    • 30
    • ハネムーン
    • 23/10/15 12:38:38

    看護師ってそういうの慣れてそう

    • 4
    • 23/10/15 12:37:47

    挨拶と業務連絡だけはしっかり。それで充分。
    きっと何か地雷を踏んだか、もしくはその人が地雷か、どっちかだね。考えても仕方ない

    • 3
    • 28
    • タキシード
    • 23/10/15 12:35:48

    >>27
    うわー看護師同士って
    こわーwww

    • 3
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ