歯に詰め物だらけで、50代60代まだ入れ歯ゼロの人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/27 11:09:33

    >>18
    自分自身の介護でしょう

    • 0
    • 23/10/15 22:12:53

    わたし50代だけどセラミック詰めた歯一本だけだよ。
    3か月に1回歯科健診と掃除行ってる。
    亡くなった私の母は79才まで全部の歯残ってたから強い歯の遺伝子はあるのかも

    • 0
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/15 22:06:34

    >>18
    訪問診療を利用して、口腔ケアをしてもらうと良いと思います!

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/10/15 22:05:05

    >>18
    え.....。介護してる側に知識がないって怖いね。

    • 1
    • 23/10/15 22:04:18

    詰め物だらけってほどではなく治療跡があるが入れ歯はない本人50代ですが?

    • 0
    • 20
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/15 21:58:32

    45だけど、抜いた歯や神経ない歯ばかりで、2本位しか普通の歯ない。奥歯は抜いてないから、親知らずを残してる。あとはブリッジ。

    • 0
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/15 15:30:40

    え?神経が残ってることが何よりも大事ですよ?
    詰め物いっぱいでも全部の歯が神経残っている方が良いに決まってる。
    神経を失ったら歯は終わり

    • 1
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/10/15 15:16:42

    高齢者の介護してるけど、重度の認知症になっても歯が沢山残っている状態って考えものだと思ったよ。
    歯みがきは自分でできない、介助で磨いてもらうけど意味がわからないから長く口を開けていられない、意味がわからないので口をすすげない、こんな状態だから虫歯になっても治療できない…
    自分は年をとったら、少しずつ入れ歯に移行していこうかなと思ってる。

    • 0
    • 17
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/15 14:33:52

    >>11
    40過ぎで、虫歯経験0の日本人がいるんですか。

    • 0
    • 23/10/15 11:24:47

    私も差し歯と虫歯の詰め物ばかりだよ。
    留学していたころは、かなり虫歯放置していて、帰国した時にまとめて治すみたいにやってたけど、今口の中見せられない。

    歯医者さんで自分の歯のレントゲンをモニターにさらされて恥ずかしいくらいだよ。 

    歯医者さん苦手で精神的にやられる。
    因みに51だよ。

    • 1
    • 15
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/15 11:08:18

    47歳だけどまだ大丈夫!

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/15 11:05:40

    51だけど入れ歯はない
    3ヶ月に1度必ず歯医者でメンテナンス

    • 0
    • 23/10/15 11:04:44

    入れ歯を使ってない、と、歯が抜けてもその後放置してる、とは違う気がするけど。
    高齢でなおかつ入れ歯使ってないって人は歯が全て揃ってるの?

    • 1
    • 23/10/15 11:03:02

    >>7
    歯の欠落は無いの?

    • 0
    • 11
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 11:00:47

    コメントありがとう。歯科衛生士さんからのコメントも励みになった…
    40代前後は平均して詰め物わりとあるって聞いたけど、周りのママたち虫歯経験ゼロが5人もいる。え、詰め物多いの自分だけ?って感じで。
    インレーの下の虫歯は3回繰り返すと被せ物か抜て部分入れ歯になるって歯医者のブログにも書いてあるし、そのインレーの下の虫歯はレントゲンでわかりにくく、気づいた時には神経やられてるとか書いてあるし…

    • 0
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/14 22:42:56

    歯科衛生士で毎日沢山の患者さんを対応してるけど、それくらいの年齢の人は詰め物だらけでも入れ歯なんて使ってない人の方が圧倒的に多いよ。

    • 0
    • 23/10/14 22:41:43

    >>5

    そりゃメンタルの問題
    今ある歯を大切にすること考えて!

    • 0
    • 23/10/14 22:35:18

    両親(72と79)2人とも入れ歯はないよ
    まめに歯医者は行ってる感じ
    昔は8020とか言われてたけど
    今は80でも自分の歯は当たり前になったよね

    • 0
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/10/14 22:32:41

    入れ歯ってもっと年齢高い人が
    使うイメージ。
    私の祖母、83歳、全部自分の歯。

    • 1
    • 23/10/14 20:58:50

    そんな人、そこらじゅうにいる。

    • 2
    • 23/10/14 20:56:38

    上がほとんど詰め物…悲しい。3本は本当に虫歯だったのか怪しくて、歯医者さんのこと信じてたから、ここ気になるかなーと言われれば削ってもらってて。次回はここ削るね、と言われて、その前に急患で他の歯医者に行った時に聞いたら、ここ虫歯じゃないよ!ただの着色汚れだから!って言われて。
    1本は神経抜いてる。子供の頭突きで…そこはそろそろ被せ物になりそう。
    あとは銀のインレー6本、レジンは6本…
    詰め物だらけでも20年近く虫歯なかったけど、2人目生まれたあと寝落ちしたりもあってか、新たに虫歯できてしまった。すごく綺麗に磨けてるんだけどね、と言われたけど、削ったところもあるし、COで済んでるけど磨きづらいところだから気をつけて、と言われているところもあり。
    どんどん削ってなくなっていくのかな…と思うと憂鬱になるし、考えるといろんな歯が痛くなる…

    • 2
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/14 20:49:15

    70超えてる母も昔の治療で詰め物は多いけどマメに検診行ってるから入れ歯はない。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ