新築の家の中を見たがる子ども。皆ならどうしますか?

  • 小学生
  • 引出物
  • 23/10/14 14:00:18

自宅を新築して引っ越しました。大手ハウスメーカーで、時間もお金もかけて建てたので、外観も内装もとてもデザイン性の高い自慢の家です。道路沿いにあり目立ちます。
小2の娘の友達が、とても遊びに来たがり、というか中を見たくて仕方ないらしいです。

子ども同士は仲は良いものの、トラブルも割とあるタイプです。女の子特有のべったりした性格で、その辺がうちの娘とは合わないみたいです。
とは言うものの、グループで外遊びなんかは問題なく、全体的には仲良くしています。

どうせ来たら周りに家の中どうなってるとか、色んな事を観察して言いふらすのが目に見えているし、そんなミーハーな理由で遊びに来られるのもなあ、と良い気がしません。
別の友達なら歓迎なのですが、みんなで仲良くしていたりして、私が子どもの友達を選別するのもなんか違うし、結局まだ家遊び自体をさせていない状態です。

子どもは分け隔てなく家に呼んで遊びたいのと、その子が行きたい行きたいとうるさいから、一度呼んで家を見せて言われないようにしたいみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/14 15:38:27

    自慢の家なら言いふらされてもいいんじゃない?

    • 1
    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/14 15:36:38

    自信があれば見せられるはず

    • 1
    • 19
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/14 15:29:46

    自慢の家なんだよね?

    • 1
    • 18
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/14 15:27:19

    興味津々なのはその子じゃなくてその子の母親だったりして。

    • 3
    • 17
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/14 15:12:17

    >>2
    新築への嫉妬ですか?
    気持ちわからないなんて、持ち家無いんでしょ

    • 3
    • 23/10/14 15:08:11

    お家の中が落ち着くまで待ってねーって子供が頭傾げること言って誤魔化す。

    • 6
    • 23/10/14 14:54:49

    自慢の家なら見せびらかしとけば?いずれ家遊びをするなら、他の子と一緒にリビングなりこどもの部屋だけなら入れてもいいと思う。目を配っておいて、それ以外の所に入りそうになったら「お約束を守れない子は帰ってね?」って追い返せばいい。親がいないときは友達を入れないルールも我が子に徹底して。

    • 9
    • 23/10/14 14:48:50

    やっぱり嫌ですよね。
    ただ子どもが、誰か呼んでいいならその子は呼びたいって言ってます。理由は行きたい行きたいとうるさく言われて鬱陶しいからだそうです。

    • 1
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/14 14:46:38

    やめさせる。
    無理。
    何度も来るよ。

    • 4
    • 12
    • タキシード
    • 23/10/14 14:43:20

    私ならそんな子絶対に呼ばないわ。

    • 8
    • 11
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/14 14:42:01

    一度でも入れたら終わり。
    そういう子は、毎日来るようになるよ。

    • 10
    • 10
    • ウェディングドレス
    • 23/10/14 14:36:49

    自慢の家なら見せて言いふらしてもらいなよー

    • 4
    • 9
    • バージンロード
    • 23/10/14 14:31:43

    新築?主たち家族が住めば既に中古なのよ
    物はいつか壊れる
    神経質に過ごす方が無理、個人的には
    娘の仲のいい友達なら上げてあげるかな、私は

    • 6
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/10/14 14:28:07

    子供に限らずだけど招待されてもないのに来たがる人って本当に嫌。自分関係なら無視だけど娘さんがストレスになってるなら仕方ないから一度呼ぶかな。もちろん自分がしっかり監視できる日に。

    • 7
    • 23/10/14 14:24:53

    まだ片付いてないので
    ごめんなさいねー
    で、数年間ごまかす

    • 7
    • 6
    • ナイトウェディング
    • 23/10/14 14:12:01

    物を壊されたよ。
    しばらくして私が不良品で返品と騒ぎだしたから子どもが白状した。
    物を壊した事を友達に口止めされたんだって。。

    別のお友達も庭をイタズラしてて、目の前で目撃してるのにも関わらす、子の親にはやってないとか堂々と言うからもう、我が家は子供禁止です。

    • 6
    • 23/10/14 14:08:22

    私ならコロナ以降、お父さんが神経質になっちゃって。あまりよそのご家庭に入っていただか無いようにしてるって言わせるか、直接言うかな。

    • 8
    • 4
    • ファーストバイト
    • 23/10/14 14:06:37

    >>3
    多分みみっちいだと思う。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ