480m水筒の中が乾かない

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • 23/10/13 22:55:18

食洗機非対応の子供用の水筒(ステンレス)が、夜洗って折り畳みの水切りラックに置いてるのですが、朝中を見るとまだ濡れています。
キッチンは湿度は低いです(湿度計で見た)
うちだけなのか?食洗機非対応の水筒を使ってる人はどうですか?
濡れた状態がずっと続くのも不衛生な気がして、今はキッチンペーパーを突っ込んで拭いています。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/14 03:44:26

    水筒なんて使い捨てですわ。
    みなさん何度も使い回してエコですわね。

    • 0
    • 37
    • タキシード
    • 23/10/14 03:02:06

    >>1
    キッチンペーパーが不衛生とか…


    • 2
    • 36
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 02:37:38

    >>32
    水筒に珪藻土スティックとか異物的なものは絶対入れたくないので、朝、どうせお茶を入れる用の熱湯を沸かすのでやってる。夏場は飲み口も熱湯かける。麦茶ポットもスポンジも全部熱湯消毒。

    • 0
    • 35
    • 誓いのキス
    • 23/10/14 02:26:08

    ごめん、揚げ足取りみたいになっちゃうけど480メートルの水筒想像して吹き出した
    そら乾かんわw

    私は30分ぐらい下向きにしてある程度水を切ったら、外側拭いて上向きにして置いてるよ
    その方が早く蒸発する

    • 2
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/14 01:02:56

    >>33普段食洗機の人ならまぁ関係ない話しだけど、うちは、お皿やコップなど全部手洗いだから50℃から60℃近いお湯ですすぎは流すよ。
    お湯ですすいだら水滴はわりとすぐ蒸発する。
    水で洗って水で流してもずっと水滴残るよね?
    さすがに熱湯(熱湯って90℃?)までは使わないけど十分だよ。

    • 2
    • 23/10/14 00:55:12

    熱湯を入れることを思いつかない主って…って、酷いレスポンスがあったけど、私も知らなくて、有益な情報だと思ったよ
    明日ためしてみようっと

    • 1
    • 32
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/14 00:50:22

    >>24
    これくらいしないとだめかな?

    • 0
    • 23/10/14 00:49:54

    熱湯入れて流して珪藻土スティックいれときゃ毎回カラッカラ

    • 0
    • 23/10/14 00:49:31

    熱湯じゃなく普通に熱めのお湯で流してるけど乾くよ

    • 1
    • 29
    • 誓いの言葉
    • 23/10/14 00:23:40

    熱湯を最後に注ぐ。
    すぐ乾いて殺菌も出来るけど。

    • 1
    • 23/10/14 00:06:55

    乾かないのが気に成ると言うのなら、水筒は朝洗って下さい


    朝に洗い、洗って直ぐに使えば問題なし





    • 0
    • 23/10/14 00:06:30

    熱いお湯入れてすてて、蒸発させたら?

    • 0
    • 26
    • リングボーイ歩かない
    • 23/10/14 00:06:20

    ママスタって汚くてだらしない人が清潔にしてる人に対して小馬鹿にした物言いするのが多い気がする。

    • 4
    • 23/10/14 00:04:49

    珪藻土のコースターの上に置いとくと乾くよ

    • 1
    • 24
    • レンタルドレス
    • 23/10/14 00:04:22

    私、翌朝に熱湯でゆすいでからお茶いれてるよ。

    • 0
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/13 23:46:32

    >>11
    なに、この嫌味ったらしい人。性格の悪さが溢れて出て気持ち悪いくらいだね。

    • 7
    • 22
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/13 23:40:08

    熱湯でサッと最後流してるから直ぐ乾いてる。
    あと、よくないけど食洗が終って乾燥の時に入れちゃったりもしてる。

    • 1
    • 21
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:28:30

    >>17
    ありがとうございます。
    早速明日試してみます!

    • 1
    • 20
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:27:42

    >>16
    ついムッとなりましたが、おっしゃる通りですね。水筒の件もですがご指摘も感謝です。ありがとうございます。

    • 0
    • 19
    • プチギフト
    • 23/10/13 23:26:22

    翌朝乾いてなくても、水道水でちゃちゃっと1回すすいでお茶注いじゃうわ
    なんなら夜洗い忘れて朝洗ってそのまま使う日もある
    ええ、ズボラですよ

    • 15
    • 18
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:24:00

    >>14
    詳しく教えて頂けて助かります。
    早速明日やってみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 17
    • ファンシータキシード
    • 23/10/13 23:22:24

    寝るまえに、立てかける角度?向き?を変えておくと乾いてるよ。

    • 3
    • 16
    • ブーケ・トス
    • 23/10/13 23:21:23

    嫌な言い方する人いるけどさ、あまり絡むと相手の思う壺よ。

    冷水用とはいっても、ステンレスなんでしょ?ならお湯を短時間入れるくらいはたぶん大丈夫。
    冷水用とされてるのは、直飲みタイプだからじゃないかな。温かい飲みものだと菌が増えやすいから、冷水用なんだよ。冷温どちらでもってタイプはコップ付のものが多い。

    • 7
    • 23/10/13 23:19:02

    >>11
    周りから嫌われてるタイプでしょ?笑

    • 6
    • 23/10/13 23:17:33

    水筒を乾かす用の珪藻土のスティックがあったと思う。うちは熱い目のお湯で濯いで、網目のラックに立てておけば朝には乾いてる。

    • 4
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:14:34

    >>11
    冷水専用ですよ。
    ただ、濡れたままよりはいいかな?と。
    というより、わざわざ何故そんな嫌みな言い方しかできないのにコメントされるんでしょうか?

    • 9
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:12:38

    >>9
    私も明日からやろうと思います!
    ありがとうございます。

    • 0
    • 11
    • プチギフト
    • 23/10/13 23:12:09

    >>5
    冷水専用だから困ってるのかと思ったら温冷両用なのか…なのに熱湯を思いつかない主って…

    • 0
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:11:39

    >>8
    本当だ。
    lが抜けてましたね!笑

    • 1
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/13 23:10:04

    既に出てるけど私も最後に熱湯ですすいでるよー。

    • 1
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/10/13 23:09:30

    480メートルで笑ってしまった
    ごめん、酔っ払いです

    • 5
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/10/13 23:08:42

    >>3
    そんなのがあるんですね!
    知りませんでした。早速調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 6
    • バージンロード
    • 23/10/13 23:08:11

    我が家乾いてる時ないよ笑
    でも子供たち水筒持って10年以上たつけど大丈夫よ。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ