ドライヤー買う時旦那さんに許可取りますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 22
    • 誓いのキス
    • 23/10/13 14:43:04

    いらないよ。主旦モラじゃん。
    そんな奴とよく一緒にいられるね。

    • 2
    • 23/10/13 14:42:33

    許可ってより相談。どれにする?って。
    夫も使うから。

    • 1
    • 20
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/13 14:41:45

    家電買うのに許可なんてもらった事ないよ
    これ買うつもりって報告はするけど
    ドライヤーぐらいなら報告もしない(私が買うのは一万ちょっとのやつだから)

    • 1
    • 19
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/13 14:39:07

    来週○○買いたいから調べて。
    って旦那に言っておくとスペックとか調べてLINEで送ってくれるから、そこから選ぶ感じ。
    でも買うかどうかの許可なんて必要無い。

    • 0
    • 18
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/13 14:38:41

    釣り?
    そんなのいちいち許可ってめんどくさ

    • 0
    • 17
    • タキシード
    • 23/10/13 14:35:48

    ある程度高いものなら聞いてから買うけど、それでダメって言われたことがないから許可とかではない。
    いいのがあるなら買いなよ、何でも自由に買っていいよって言ってくれる。
    それで無駄遣いしたりはしないから信用してくれてるんだろうけど。

    • 1
    • 16
    • ウエルカムボード
    • 23/10/13 14:34:24

    許可というか、「これ買おうと思うんだけど、どう思う?ドライヤーって大事だと思うんだよね。」と言うと「いいね。ドライヤーは大事だよ。買おう。」って感じで2万円くらいのPanasonicのドライヤー買った。
    めっちゃ良い。
    子どもたちの髪もサラサラ。

    • 1
    • 15
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/13 14:30:34

    4万でも買ってに買うよ。

    • 2
    • 23/10/13 14:27:28

    いちいち許可取らないでいいよって言われてる

    • 2
    • 13
    • ハウスウェディング
    • 23/10/13 14:25:17

    オーブンレンジやちょっとした家電では「許可」なんてとらないわ。冷蔵庫とか長く使う最必需品なら夫も使う?から大きさ、機能や消費電力面で相談に乗って貰う。「許可」ではなく、あくまで相談。いるものに許可なんて必要ない。

    • 3
    • 12
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/13 14:22:56

    4万だったら聞くかも

    • 7
    • 11
    • フラワーガール
    • 23/10/13 14:21:55

    相談はぜんぜんしなくて平気だけど、洋服でもなんでも買うと白状しちゃう だいたいいつも一緒に喜んでくれるから

    • 2
    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/10/13 14:21:24

    主しか使わないドライヤー?
    ヘアアイロンみたいな私しか使わないものは許可取るかな
    ドライヤーは家族みんな使うから相談してどれにするか決めて買う
    ダメとは言われないから許可っていうより報告って感じだけど

    • 1
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/13 14:19:09

    家族で使うものだし、一応相談はする

    • 2
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/13 14:18:38

    許可っていうか相談はするかも。一緒に使うのならだけど。

    • 3
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/13 14:17:57

    最近ドライヤーも高いし自分が今欲しいの買うなら一応買うねって言う。ダメとは言わないと思うけど。数千円のやっすいのなら勝手に買う。

    • 2
    • 23/10/13 14:17:00

    逆に、旦那がドライヤー買うにあたって私の許可を出した
    金額ではなく性能や付属品の問題で
    旦那は短髪で、私と娘はロングだから

    • 1
    • 5
    • プチギフト
    • 23/10/13 14:15:53

    旦那は使わないの?

    • 1
    • 23/10/13 14:15:07

    専業?カワイソウに

    • 2
1件~19件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ