事務と立ち仕事どっち選ぶ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 64
    • カラードレス

    • 23/10/23 13:39:41

    人間関係は、立ってるか座ってるか関係ないよ。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/10/23 13:36:12

    体調不良でも事務は何とかなる
    立ち仕事は地獄だった

    • 2
    • No.
    • 62
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/10/22 22:42:42

    >>48
    私もです!しかも前髪の白髪が多いです😷

    • 1
    • No.
    • 61
    • ブロッコリートス

    • 23/10/22 22:33:30

    >>51 私行政書士の事務所で外回りと半々って聞いてたのに外回りばっかりでしかも時間キツキツにスケジュール詰められてて挙句にGPSで検索されて時間変更とかされたりで恐ろしすぎて1ヶ月で辞めたよ。
    めちゃくちゃブラックだったわ。

    • 2
    • No.
    • 60
    • 指輪の交換

    • 23/10/22 21:42:23

    >>59 事務 パソコン適当に打って仕事してる振りもしやすいよね
    動く仕事のが、さぼると分かりやすいような

    • 0
    • 23/10/21 22:53:34

    事務パートしてるけど、座りっぱなしじゃないから楽だよ

    • 4
    • No.
    • 58
    • 花束贈呈

    • 23/10/21 22:52:21

    立ち仕事の方がつらいと思う。
    腰痛がどの程度重症なのか分からないけど…
    体力の消耗で言えば事務は8時間働いてても体力消耗ゼロだった。
    私は腰痛は全く来ず、肩こりだったかな。

    接客業は体力消耗度は80から100パーセント越えてた(笑)
    したがって腰痛もあるな。

    • 4
    • No.
    • 57
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/21 22:49:17

    立ち仕事は疲れる
    事務って楽なんだなと思い知らされた

    • 1
    • No.
    • 56
    • ハネムーン

    • 23/10/21 22:48:49

    アラフォーで事務に転職した。
    体の疲労感が全然違う。転職して良かった。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/10/21 22:48:45

    机からなかなか動けないジムは体きついよ。
    清掃は場所によって中腰で辛い。
    どっちも場所によるわな

    • 0
    • 23/10/21 22:48:12

    腰が痛くなるから立ち仕事無理。

    • 1
    • 23/10/21 22:46:45

    立ち仕事だいきらい。
    パソコン勉強して事務職に転職しました。
    暇なところだし人間関係良好で幸せ

    • 0
    • No.
    • 52
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/10/21 22:44:55

    立ちっぱなしはつらい。
    断然事務がいい。
    人間関係楽そうな事務募集を探す。

    • 0
    • 23/10/21 19:27:08

    本当は司法書士事務所とかで、座り仕事もあるけど、ホーム局に行ったり外出出来る仕事がやりたい。

    • 2
    • No.
    • 50
    • ブーケプルズ

    • 23/10/21 19:11:28

    スーパー勤務だった人が腰痛めて事務に転職してきたよ

    • 1
    • No.
    • 49
    • 長持唄(秋田)

    • 23/10/21 19:06:29

    立ち仕事!
    両方経験したけど、私には立ち仕事が向いてた。
    すごくしんどいけど、普段運動しないから座り仕事なんて太る一方だと思う。
    立ち仕事で運動してるつもり。

    • 3
    • 23/10/21 19:00:51

    私は事務初めてから一気に目が悪くなり白髪が増えた
    老化かもわからんが

    • 4
    • 23/10/21 19:00:48

    >>44
    インソール良いの入れると足腰の負担が隨分違うよ

    • 2
    • 23/10/21 18:56:58

    事務
    仕事後の疲れ具合が全く違うと思う

    • 1
    • No.
    • 45
    • カラードレス

    • 23/10/21 18:54:34

    そこそこ忙しい飲食店の方が時間すぎるのは早かったな。事務は眠かった。腰はもう履く靴によるのでは?

    • 1
    • No.
    • 44
    • ウェルカムドリンク

    • 23/10/21 18:01:44

    事務ずーっとやってたけど、数10年ぶりに立ち仕事のバイトをフルでやったら体痛めて今月のシフト全部キャンセルするはめに。

    また事務の仕事始めるけど、こんなに立ち仕事できなくなるなんて歳はとりたくないわ。

    • 1
    • 23/10/21 17:52:54

    立ち仕事
    棒立ちはしんどいけど、歩き回る仕事ならしんどくないよ。
    冬はちょっと歩けば体が温まるし、痩せる。

    • 0
    • 23/10/21 17:52:37

    立ち仕事
    事務は目が痛くなるよ

    • 2
    • No.
    • 41
    • チャペル

    • 23/10/21 17:52:25

    事務の内容にもよるよね。
    一般的な会社の事務だとパソコン、電話、書類のイメージで座ってるイメージ。
    病院、薬局関係の医療事務だと接客昔ながらの病院なんかだとカルテ出しとかパソコン業務もあるだろうけど立ち仕事多かったりするし。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/10/21 17:50:02

    立ち仕事!
    事務は高確率で睡魔が襲ってくるのがわかる。私には合ってない

    • 2
    • No.
    • 39
    • 引き出物

    • 23/10/21 17:43:40

    そもそも事務に受かるのか 高倍率だよ

    • 4
    • No.
    • 38
    • プチギフト

    • 23/10/18 17:15:20

    立ち仕事でも、暇か暇じゃないかによる、
    暇だと立ち仕事はなかなか時間が進まなくて苦痛。人気のないアパレル服屋とか立ち仕事でもマジでしんどかった。なかなか時間進まなかったからね。眠さとの格闘だった!

    忙しくて歩き回る立ち仕事は時間も早く終わるしやることやるし運動にもなるから私は好きだけど。
    動くの好きな人は立ち仕事向きだよね。
    私はパソコン出来ないから事務できないけど。事務仕事してもチョコザップとかたまに行くなら運動不足にならなくて済みそう。

    • 1
    • 23/10/18 17:06:22

    座りっぱなしないよ
    お茶だししたり、洗ったりゴミ出したり窓拭いたり 在庫整理したり
    事務って細かい事することだけど
    座りっぱなしはテレアポ

    • 1
    • 23/10/17 06:24:02

    いろんな事務の経験したけど座りっぱなしの仕事はないよ。
    座り続けるのは入力作業やコールセンターなど別な仕事かも。受付がある職場は当番で半日立ち続けてキツかった。
    私は適度に立ったり座ったり出来る一般事務が1番楽だよ。

    • 3
    • 23/10/17 02:40:32

    >>23

    • 0
    • No.
    • 34
    • ファンシータキシード

    • 23/10/16 23:25:01

    事務
    動き仕事は腰痛めた
    事務でも、おつかい、雑用あればよく、動くよ

    • 4
    • No.
    • 33
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/13 15:02:02

    座り仕事は、事務所の椅子が良いか悪いかでもかなり違うよ。

    昔ながらネズミ色の椅子だと腰が痛くなるけど、
    人間工学に基づいたオフィスチェアなら腰は痛くならない。

    • 3
    • 23/10/13 14:57:41

    座りっぱなしは腰に悪いよね。けど同じ位置でずっと立ってるのは腰より足が辛そう。動き回れるならどっちでもいい気がする。

    • 3
    • No.
    • 31
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/13 14:56:11

    >>24 うん、してるよ。

    • 0
    • 23/10/13 14:55:28

    立ち仕事でも動くならそっちの方が楽。事務してたけど、時々立って体操するかウロウロしないと体痛かったわ

    • 3
    • 23/10/13 14:52:24

    座りっぱなしは腰やばいよ。ほんとにやばいよやばいよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • ファーストバイト

    • 23/10/13 14:52:00

    立ち仕事の内容による。
    レジ打ち大変そうだよ。

    • 2
    • 23/10/13 14:50:41

    私は事務だな
    今事務職だし
    5時間なら別にどっちでも大差なさそう

    • 3
    • No.
    • 26
    • キャンドルサービス

    • 23/10/13 14:49:06

    >>19
    あんまり忙しくて厳しい会社じゃないからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 25
    • ファンシータキシード

    • 23/10/13 14:49:03

    座ってる方が腰痛くない。運動会や授業参観で立ってるだけですごく腰痛くなる。立ってても動いていればまだ大丈夫だけど、あまり動かないなら腰にはしんどい。

    • 6
    • No.
    • 24
    • キャンドルサービス

    • 23/10/13 14:47:51

    >>21
    Wワークしてるの?

    • 0
    • No.
    • 23
    • キャンドルサービス

    • 23/10/13 14:47:08

    >>22
    肩こおりねわかる

    • 0
    • No.
    • 22
    • マリッジリング

    • 23/10/13 13:43:17

    若い時は外で立ち仕事しててたまに腰が痛かったりで年齢と共に事務仕事を選んでやってるけど、腰は痛くないけど肩こりが酷い、運動不足でジムにも行く様になったから体は軽いよ

    • 1
    • No.
    • 21
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/13 13:36:02

    昼間、事務系の仕事している。
    ジムをやめたから運動不足解消に、夕方からスーパーのレジ仕事を始めたけど、事務仕事もレジ仕事もアラフィフの私でも腰は痛くなんてならないよ。

    • 1
    • 23/10/13 13:29:46

    立ち仕事
    事務で電話対応が嫌だから
    腰なら立ち仕事の仕事の内容によるよね…

    • 4
    • No.
    • 19
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/10/13 13:29:26

    >>10
    そんなにじっとしてないけどね
    来客あったりFAX取ったりもあるし
    自分でコーヒー淹れたりもする
    まぁ私はなるべく動きたく無い人なので
    座って仕事できるのはありがたい
    こうやってママスタも出来るし

    • 2
    • No.
    • 18
    • 生い立ちのムービー

    • 23/10/13 13:20:11

    私は長時間立ってる方が腰が辛いから事務。
    授業参観で4.50分もきつい。
    事務は自分のペースで少し歩いたり身体伸ばしたりできるよ。
    人間関係はどっちも入らなくちゃ分からないでしょ

    • 1
    • No.
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/13 13:15:12

    立っていようが座っていようが、姿勢が悪いとあちこち痛くなるよ。


    • 2
    • No.
    • 16
    • ハネムーン

    • 23/10/13 12:40:59

    >>15
    私は事務員だったけれどいっさい体への負担はなかったよ

    • 0
    • No.
    • 15
    • 誓いの言葉

    • 23/10/13 12:39:04

    腰が痛いのって安静がいいわけではないからね。適度に動かす方が腰のためにはいい。となると事務は動かさないという意味での腰への負担になると思う。

    • 3
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ