仕事してるって言うと、大変だねって言われた

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/10/12 09:01:23

子供が生まれた時に、仕事続けるか退職するかで迷って。
子供とずっと一緒より仕事の方が一息つけるし、金銭的な面でも絶対良いと思って
何より仕事好きだったし、せっかくこの仕事就けたのに勿体ない!と思って続ける事にした。

そうしたら、仕事してない友達から「大変だね」
って言われた
まるで、私が嫌々仕事してるみたい。
選んでやっている事なのに。モヤモヤ

多分何も考えずに大変だねって言ったのだと思うけど
(その子にとっては仕事の方が大変だとかで)
私も自分の価値観だけで軽い発言をしないように気をつけようと思った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/12 16:13:08

    >>309
    何時から何時の契約なの?

    • 0
    • 23/10/12 16:12:26

    >>305
    別にバリキャリなんかじゃないですー
    こうやって時々暇な時間ができる仕事って、意外とたくさんあるよ

    • 0
    • 23/10/12 16:11:17

    >>303
    携帯いじってるよ!笑

    • 0
    • 23/10/12 16:10:51

    >>300
    どこからその話題になったか不明だけど、うち全然裕福そうな暮らししてないよ。職種は、多分その子はあまり詳しくないと思う。

    • 0
    • 23/10/12 16:10:29

    普通に子育てしながら働くって大変だから、大変だねって言ったんじゃないの?めちゃくちゃ勘ぐるじゃん(笑)

    • 4
    • 23/10/12 16:09:26

    >>295
    こういうトピで「仕事は楽です」と言わない方が良かったってことかな?

    • 0
    • 305
    • バージンロード
    • 23/10/12 16:06:33

    >>302
    バリキャリ気取ってるけど、仕事がこんな暇なバリキャリはいないし、こんな小さな出来事でトピは立てない。主の器の問題

    • 5
    • 23/10/12 16:04:42

    >>300
    応援してるよ!も言いたくなるね。
    主にはそんな感じが見受けられないもんね。残念なことにw

    • 1
    • 23/10/12 16:03:27

    >>301
    シッターはなにしてるの?

    • 0
    • 23/10/12 16:03:03

    なんか、マウント女だよね主。

    • 1
    • 23/10/12 16:00:49

    >>296
    今は寝てます

    • 0
    • 23/10/12 16:00:15

    あーでも裕福そうで余裕のある生活してそうな人には「大変だね」とは言わないかも。あと職種にもよるよね。好きで復職したんだなってのが分かるような専門職とかなら「大変だね」より「凄いね!」ってなるもんな。

    • 2
    • 23/10/12 16:00:04

    >>294
    外資系って日本進出してる企業のことを指すよね?そういう意味では違うね。あくまで日系の海外現法。

    • 0
    • 23/10/12 15:59:52

    主は自分の価値観以外許せないってことねw
    自分は普通だという思い込み。

    • 0
    • 23/10/12 15:57:48

    >>291
    私にとっては普通じゃないけど?
    あなたにとっての普通を押し付けたんでしょ?

    • 1
    • 23/10/12 15:56:39

    今シッターが子供の世話してるの?

    • 0
    • 23/10/12 15:56:35

    >>289
    だからさ、その友達も普通の感覚で大変と言ったわけよ。それをまだ理解できないの?

    • 2
    • 23/10/12 15:56:16

    >>291
    簡単に言うと、外資系企業?

    • 0
    • 23/10/12 15:56:10

    >>275
    残念、やってないわ

    • 0
    • 23/10/12 15:55:02

    >>290
    シッターに子守させてるって。

    • 1
    • 23/10/12 15:54:30

    >>287
    簡単じゃん

    • 0
    • 23/10/12 15:54:09

    >>283
    子供は保育園or幼稚園or小学校で、家にはいない時間帯なんじゃないかな?

    • 0
    • 23/10/12 15:53:41

    >>285
    自慢と捉えたのはあなた。自慢でもなんでもない、私にとっては普通。
    自分にとって楽でやりやすい生活にしただけ。

    • 0
    • 23/10/12 15:53:24

    >>286
    本当にシッター利用してる?
    なんなら本当に子供いる?

    • 4
    • 23/10/12 15:52:57

    >>277
    もっと簡単に言ったら?
    いるよね。あえてややこしく言う人って。

    • 3
    • 23/10/12 15:52:20

    >>283
    さすがに仕事中はシッターに来てもらってるよ

    • 0
    • 23/10/12 15:51:51

    >>282
    そっか!楽して稼げていいでしょ!っていう自慢だったのね。じゃあ、大変ではないね。
    納得した。

    • 3
    • 284
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/12 15:50:57

    仕事と家事(子育て)を両立して大変だね。
    保育園入るの大変だよね。仕事の前に送り、終わったらお迎え、大変だよね。とかでは?

    • 0
    • 23/10/12 15:50:15

    >>282
    家に子供いて仕事は大変だなと想像する。

    • 0
    • 23/10/12 15:49:09

    >>279
    そうなのよ!本当に。

    • 0
    • 23/10/12 15:48:45

    朝の9時からこの時間までレス出来るってよほど暇でやりがいのない会社なんだね。
    じゃ、私は子供の習い事あるのでー

    • 1
    • 280

    ぴよぴよ

    • 23/10/12 15:47:38

    >>251
    在宅ワーク、楽でいいわね。羨ましい。

    • 3
    • 278
    • マリッジリング
    • 23/10/12 15:47:32

    >>273
    分かり合えないのは主も歩み寄ろうとする気持ちがないからだよ。
    世の中自分に都合の良い事ばかりじゃないのよ。
    仕事して来てるならわかるでしょ?

    • 4
    • 23/10/12 15:46:31

    >>269
    日系企業の資本の入った海外現法の財務経営や内部管理などやるチームにいるよ。元々現地で働いてたけど日本に逆駐在みたいになってる。直属が国内じゃなくて現法。

    • 0
    • 23/10/12 15:45:38

    >>273
    あら、自分が気に食わなければ攻撃するのね。
    友達の方がよほど気遣いできて優しいわね。

    • 0
    • 23/10/12 15:43:19

    主ブログやってるよね^^

    • 3
    • 23/10/12 15:43:00

    子供が二人、三人になればそれも大変なわけで。PTAに習い事の送迎。大変な事は今から山ほどあるけど、その都度モヤモヤされたら、相手も何も言えないわ

    • 0
    • 23/10/12 15:41:58

    >>271
    専業叩いてないよ。分かり合えないと言うコメントに同意したくらいじゃない??しかもあなたを個人的に攻撃した覚えないのにそんなに嫌味ったらしく言ってくる理由が分からんわ

    • 0
    • 23/10/12 15:40:12

    >>267
    それひと昔前じゃない?今は家事育児が一番大変と言われて久しいと思うけど。欧米なんかは特に

    • 0
    • 23/10/12 15:40:01

    >>261
    トピ文の専業の友達と、トピにきた専業を叩きたい性格の悪さと被害妄想。
    「大変だね」ごときでモヤモヤしてたらこの先やってけないよ。笑

    • 2
    • 23/10/12 15:38:33

    私もパートだけど、仕事してるから専業は大変だよなと思うよ。
    仕事してない時は兼業大変だなと思ってたけど。
    てか、ほかの母親に対して大変じゃないなんて思ったことないわ。

    • 1
    • 269
    • マリッジリング
    • 23/10/12 15:37:55

    >>263
    どんな仕事してるの?

    • 0
    • 268
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/12 15:36:54

    >>263
    育児と仕事を天秤にかけたら、そりゃ仕事の方が楽だよ。働いただけお金稼げるし真面目にやってりゃ評価されるし。
    でも家事育児と仕事の両立は大変だよ。特に子供が大きくなるにつれ手がかからなくなり楽になるかと思いきや、学校行事だ習い事の送迎だ、加えて役員だってやることが増えてくる。子供が小さい頃の方が楽だったなって思えるほど忙しくなるよ。

    • 0
    • 267
    • ファーストバイト
    • 23/10/12 15:36:49

    >>263

    世間一般では仕事は大変っていうイメージなのは
    小学生でもわかると思うよ…

    • 2
    • 266
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/12 15:35:55

    >>263
    じゃあ主は、楽そうな仕事で楽しそうだね!とか言われたかったの?腹立たない?

    • 4
    • 23/10/12 15:34:58

    >>262ここまで来たら友達の大変だねって言葉はおべっかの定型文なんじゃなくて、それで仕事続けるんや…うわぁ…の方だったりして…

    • 3
    • 23/10/12 15:33:13

    とりあえず、土日にアンケート形式で
    「兼業・同意する」、「兼業・同意しない」
    とか4パターン位選択肢作ってまたトピ立てて。

    • 0
    • 23/10/12 15:31:16

    >>260
    専業叩きってそんな…専業偉いなといつも思ってます、私のできない事をできているから。
    分かり合えないと書いたのは、
    仕事=大変なこと!!というのが常識としてあるんだなと感じたからだよ。
    少なくとも私の周りの兼業は逆で、仕事のが楽だよねーという声が殆どだから

    • 0
    • 23/10/12 15:30:32

    >>260
    アスペだからじゃない?

    • 1
1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ