お嫁さんの連れ子の名前を、改名してほしい

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/10/10 14:12:29

息子が未婚シングルマザーと結婚するのですが。
連れ子の女の子の名前が…
恐らく連れ子の父親から、一文字貰って
無理矢理名付けた様な名前なんです。
気になります。
女の子には絶対使わない漢字なんです。

仮名で例えですが、剛子みたいな名前なんです。連れ子の父親の名前は、剛なんだなぁって分かってしまうような名前。

改名するように言うのが失礼ですかね?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ジューンブライド
    • 23/10/10 15:07:30

    >>22
    主は、この先輩おばあちゃんのお話を参考しなされ

    • 1
    • 23/10/10 15:05:04

    私は父の亡くなった奥さんの名前から一文字もらいました。
    いじわるおばあちゃんが私にちくった笑笑

    母親はいい名前だし特には気にはならないって言ってるけど、聞いちゃったらなんか複雑。

    あっ父と亡くなった奥さんとの子ではないよ。

    • 0
    • 26
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/10 15:04:17

    「私が嫌だから」で他人の名前改名させようかな、って発想がなかなか狂ってんなと思った
    しかも孫を持つ世代まで生きてきてそれってすげー
    世の中いろんな種類の狂人がいるなと思いました

    • 1
    • 23/10/10 15:01:02

    ホストとかの推しメンの名前からじゃない?
    改名とか大げさな。キラキラよりはましだと思うけど

    • 0
    • 24
    • マリッジリング
    • 23/10/10 15:00:39

    息子の妻の連れ子なんて完全なる赤の他人。他所様の名前をおかしいから改名させたいなんて首突っ込んだら失礼だし迷惑千万。

    息子の妻の名前が変だから改名しろ、って普通は言わないでしょ。それと同じ。嫁に言ったら失礼な事は孫に言っても失礼。

    • 0
    • 23/10/10 15:00:06

    息子がその名前を嫌がってるの?
    ママから彼女に言ってくれって頼まれたの?
    そうじゃないなら、ほんっっっと余計なお世話だわ。

    • 1
    • 22
    • マリッジリング
    • 23/10/10 14:56:07

    私も息子がシングルマザーと結婚しました。
    連れ子が1人。
    名前は離婚された前のパートナーから一文字だったか、前のパートナーがつけた名前だったかって息子が言ってました。
    息子とお嫁さんの間にもう1人子どもができた時に、連れ子と同じ文字を使っていました。
    名前の由来がどうなのかは気にしないと息子は言ってて、私もそんなのどうでもいいことだよねと笑った記憶があります。
    お父さんの違う子どもが2人、でも名前に同じ文字が入ってて、なんだかいいなと思ってます。

    主さんは、女の子なのにこの漢字を使うのはってことのようなので、私とは状況が違うけど、子どもさん本人の希望でいつか改名することはあっても、主さんの立場でそこまで口出ししない方がいいんじゃないかなと思います。

    • 1
    • 21
    • ウエルカムボード
    • 23/10/10 14:55:19

    >>20
    未婚だったから旦那ではなかったね!ごめん

    • 0
    • 20
    • ウエルカムボード
    • 23/10/10 14:53:06

    別れた旦那かもわからんのに?
    好きな芸能人の名前だったり、彼女が慕ってる祖父とかかもしれないじゃん!

    • 0
    • 23/10/10 14:53:01

    その子の事も愛せると思ったから、息子さんは結婚を決めたのでは?
    そんな事を口にしたら息子さんに縁切りされますよ。

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/10 14:52:43

    子ども本人に対して1番失礼だ!

    • 1
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/10/10 14:51:14

    ババアは関係ないんだからすっこんでろ

    お前の存在自体が失礼

    • 2
    • 23/10/10 14:49:47

    何も言わないこと。
    主がどう思っても主には関係のない分野だよ。

    ちなみに私なんか、晶(あきら)で当時は男の子につける名前でしたよ、

    • 0
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/10/10 14:48:36

    改名してって是非言ってみて!

    • 1
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/10/10 14:47:42

    ババスタ行け。

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/10 14:46:51

    未婚だったのに父親の漢字を付けたの?
    もしかしたら、クズ男だったのなら今になってお嫁さんも後悔してるかもしれないし、子供のルーツである父親の名を使った事には後悔は無いのかも知れないし、こればっかりは嫁さんに聞かなきゃわからない事だね。
    もし後悔してるのなら改名も了承してもらえるかもだけど、漢字そのものを変えるのってちょっと面倒臭いらしいね。

    連れ子さんが何歳かわからないけど、その呼び名で慣れ親しんで居るだろうから、読みは変えずに同じ読みの漢字を当ててあげるのが良いんじゃないかな。
    剛子タケコなら、健子タケコにするとか。

    聞くとしてもお嫁さんに直接じゃなくてお嫁さんがいない時に息子に伺う姿勢で聞いた方がいいかと。
    タケコちゃんって良い読み名だと思ってるけど漢字は実父の名から取ったのかしら?お嫁さんがその名付けに誇りを持っているなら私も嬉しいけれどどうなのかなって。て息子に聞いてみる。
    息子が後悔してる様子なんてこれ迄ちっとも感じないよって言ったら、そう、良かったわ。で、この改名の話は一生しない。お嫁さんに後悔が有りそうだったり息子もそれを強く気にしてるようならば、貴方と2人で読み名は同じの漢字を考えて改名する事も出来るんじゃない?って提案してみたら?

    でも息子もこれまでにちっともそんな事意識してなかったら主が言う事で気にしちゃってお嫁さんとギクシャクしちゃう可能性も出てくるかぁ。難しいな。

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/10/10 14:45:38

    >>8
    そういうよくある名前じゃないです

    • 0
    • 23/10/10 14:23:22

    憶測で決めつけなくても…

    そんな漢字でも、普通に考えてそれ選んだだけかもよ?

    • 3
    • 23/10/10 14:22:45

    >>8誠子はいっぱいいるじゃん

    • 0
    • 23/10/10 14:21:42

    元カノと同じ名前つけたあのセレクトから考え付いた釣りですか?

    • 1
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/10 14:21:28

    誠子とか?

    • 0
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/10/10 14:21:21

    失礼すぎる。

    しかもあんたただの姑でしょ?
    でしゃばりだし、図々しいよ。

    • 5
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/10 14:20:47

    失礼だし、人の名前をなんだと思ってるの?
    父親から貰った漢字だったとして、それを子供から奪うの?

    子供にことあるごとに余計なこと言いそうだねあなた。

    あなたが原因で離婚にならなきゃいいけど。




    • 4
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/10/10 14:20:07

    字が気になり過ぎる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ