仕事してるママさん

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/10/10 10:57:20

新たにパートをしようと職探ししています
子供が起きる前、学校行く前に、家を出て行く人います?
毎日や時々だったり、教えてください
朝と夜に親がいないのは、どちらが子供にとって良くないと思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/10 16:51:45

    新しく探している仕事は、お子さんが学校に行く前限定なのかな?
    以前していた仕事で、社員は7時出勤だから、お子さんが起きる前に出社してる方達がいたの。
    お子さんの性格とかによると思うけど、その方達のお子さんは、寝坊して遅刻したりしてた。
    学校から、登校していません!って電話が来てたよ(両方とも中学生の時だけど)
    1人の方はシングルだったけど、もう1人は旦那さんやお姉ちゃんに頼んだみたいだえど、ダメだった。
    お子さんの性格とかも考えて、登校前に出勤しても大丈夫か考えたほうが良いよ。

    • 1
    • 11
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/10 15:53:05

    帰宅が遅れるのも心配だけど、旦那に任せるのも心配

    なので、8時半出勤の16時帰宅の仕事だよ
    中学生だけど心配なので

    • 1
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/10 11:06:59

    保育園の時、子どもより早い時間に出てた。
    旦那のが出勤遅かったから頼んでたんだけど、わたしが出勤すると二度寝して、テレビ付けて子ども放置だった。

    そこから子どもが1人でいる事がトラウマになったから、見送れる時間に変更したよ。

    • 0
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/10 11:03:07

    子供が2歳の時から時々早朝出社してる。朝起きた時にママがいないのは平気みたい。出ていくとこを見る方が泣く。夜はママでないと寝ないからなるべく居るようにしてる。
    たまに会社の飲み会とかで終電の日もあるけど何ともないよ。

    • 0
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/10 11:02:05

    >>3
    朝も夜もいるべき。
    パパがいるならOK。

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/10/10 11:01:46

    >>3
    せめて高学年になってからの方がいいと思う。
    朝起きたら体調悪かったら?腹痛とかもあるかもしれない。
    2年生ならまだちゃんと毎朝見送ってあげたほうがいい。

    • 3
    • 23/10/10 11:01:05

    旦那さんはいるならどっちでも良いと思う。

    • 0
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/10 11:00:45

    子ども何歳?
    大学生ならあり。

    • 0
    • 23/10/10 11:00:39

    まだ、2年なら学校に行ってから仕事
    学校から帰るまでには帰って来れる仕事

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ