Twitterって何であんなに偏った人が多いんですか?

  • なんでも
  • ベールアップ
  • 23/10/10 00:59:40

ママスタやガルちゃんよりひどい気がします。自分が正しいと思ってる人も多いから、ずっと見てたら頭がおかしくなりそう

久しぶりに見たら、フォローしてないけど自分が関心ある内容のツイートが延々と出てくるから余計に思考が固まりやすくなりそうで怖くなってすぐに退会しました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/10 08:29:45

    >>32
    どうやったらそんなTLになるのよ…。

    • 1
    • 23/10/10 08:29:09

    >>40
    主じゃないけど。
    まともな意見も多いの分かるけど、一方でこの意見こんな賛同されちゃうの?!って時もある。ジャニーズ叩きみたいにまわりがやってるから乗っかるみたいな感じで。
    まぁTikTokとかの方がやばいけど

    • 1
    • 23/10/10 08:28:11

    Twitterの主婦界隈?てグループ見たら、ママスタよりひどくてウケた。

    • 3
    • 42
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/10 08:27:08

    匿名のインターネットの世界なら、そんなものでは

    • 3
    • 41
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 08:22:11

    ママスタもブロック機能があれば楽しめるのに。
    ドラマトピの荒らしとか、とーしつか知らんけど意味不明な荒らしとか性格悪いやつとかブロック出来たら良いのに。

    • 5
    • 40
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/10 08:18:25

    有益な情報やちゃんとしたコメントもここより多いよ
    偏ったのやおかしなのは流せばいいのに

    • 3
    • 39
    • プチギフト
    • 23/10/10 08:14:57

    最近はヤフコメがやばいと感じる

    • 0
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/10/10 08:04:58

    >>32
    特に育児系はやばい。2chの育児板を思い出すw
    あそこにいた人達が流れ込んでる可能性もあるけど

    • 0
    • 23/10/10 08:00:47

    おすすめとフォローと2種類あるからフォローのしか見ないようにするしかないかな。
    自分は自分。他人は他人。
    そこがしっかりしてれば大丈夫でしょ。
    それくらいで意見が固まるならどこのサイトでも無理だと思う。

    • 4
    • 36
    • リゾートウェディング
    • 23/10/10 08:00:06

    >>30
    横だけど、このトピ主さんに対して言ってるんでしょ
    偏った意見をまともにくらって頭がおかしくなるような人ですよ

    • 4
    • 23/10/10 07:56:55

    その偏った人達が集まるから、自分の意見は正論なんだと勘違いしてしまって誹謗中傷が無くならない

    • 1
    • 34
    • ファンシータキシード
    • 23/10/10 07:52:37

    >>28
    登録しなきゃ使えないから登録してるだけで、おかしい人沢山いるよ

    他人の事故でも怪我でも亡くなったって動画を撮ってネットにアップする沢山の人
    異常でしょ

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/10 07:52:21

    怒ってる人多いよねw

    • 2
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/10 07:49:56

    >>27
    その仕組みがわかってない人が偏っていくんだろうなと思う

    • 1
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/10/10 07:48:36

    >>21
    > ネットから距離を置こう

    朝からママスタでコメントしてるあなたが言う?
    説得力ゼロだよ

    スマホを持つ現代には難しいよ

    • 1
    • 29
    • ベールアップ
    • 23/10/10 07:45:35

    >>21
    そうね。ガルちゃんはやめたけど、ママスタはたまに見てしまう。
    まぁでもガルちゃんやXよりは見る時間が短いからまだいいかなぁ。気をつけます

    • 2
    • 23/10/10 06:58:36

    >>26
    当然だよね。登録制との違い。
    同列に語るのがおかしい

    • 2
    • 23/10/10 06:53:47

    >>20
    Xはあなたがタップして読んだものやイイネとかレスしたものを元にTL表示するから、原因はあなた自身ですよ。

    • 6
    • 26
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/10 06:53:19

    >>14
    おかしい人の比率は、ママスタやがるちゃんの方が多そう

    • 3
    • 25
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/10 06:42:09

    大学生が多いからでは?20代から30代が利用者

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23/10/10 06:20:04

    だから最近、エコーチェンバー現象も増えている。

    • 1
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/10 06:15:05

    あっちはSNSですよ・・

    • 4
    • 23/10/10 06:13:30

    この機会に、ママスタもガルちゃんもやめたらいいんじゃない?
    ネットから距離を置こう。
    いらない情報を全て遮断すると心が落ち着いて平和になるよ。

    • 7
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/10/10 06:11:20

    >>15
    そっか。一番しっくり来た。多くの人に見て欲しいからオーバーに書くんだろうね
    誰かの愚痴や不平不満が多いし、ニュースの話題になると怒る人ばかりで疲れた。TLに流れたのを読むだけで疲れるというか

    • 2
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/10 06:09:03

    捨て垢もあるし玉石混交だけど、より信頼できる発信者の比率は匿名掲示板とは比較にならないよ

    • 4
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/10/10 06:08:33

    >>11
    そうだね。それはありそう

    • 0
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/10/10 05:54:30

    >>15
    Xは個人情報の登録が必要なのが大きな違い

    • 4
    • 16
    • 色打ち掛け
    • 23/10/10 05:50:18

    受け身で使ってるからじゃないかな。
    自分で気になることを検索したりトレンドチェックしたり、話題になってるコメントを見たり、情報も早いし役に立ってる。
    自分で情報を選べない人はやめて正解かも

    • 4
    • 15
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 05:44:52

    匿名掲示板とXは違うわ
    ネット上って意味では同じだけど、一つの投稿が誰かに見られて広がる規模もスピードもXが格段に上じゃん
    そんな場所に自分の意見を書き込むんだから、自分が正しいと思う人が多くて当たり前だよねと思う

    • 4
    • 14
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 05:44:18

    >>3
    ね。
    同じだよね。まともな人もいりゃおかしい人もいる。
    おかしい人の比率はママスタのが断然多いけど笑
    Xは嫌な奴やイラつくやつはブロック出来る。いったい何人ブロックしたかわからん。
    格言めいた投稿も最初良いなと思っても毎回出てくるとイラつくからブロック。

    • 3
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 05:40:21

    >>10
    Xはつぶやきであって意見じゃないよ?
    目を通さなくても短文なんだからスクロールする時に見えるでしょ

    • 1
    • 12
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/10 05:38:43

    >>8
    同じでしょ
    どこが違うの?

    • 1
    • 11
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/10 05:22:47

    Twitterやってないからよく分からないんだけど。
    Twitterは過去に閲覧した内容に沿ったものがアルゴリズムでおすすめで上がってくるんでしょ?
    匿名掲示板は賛否関係なく見られるけど。
    だから偏っているように思えるだけじゃない?

    • 6
    • 23/10/10 05:12:19

    >>9
    「~がー」「あるのよね」?
    退会って、アカウント削除したんだよね
    「頭おかしくおかしくなりそう」ってことは、異なる意見のポストも全部目を通してるのかな
    匿名掲示板よりもまともな意見は多いでしょうに
    TLのことならあなたの関心にあったものとして判断されてるんでしょ

    • 4
    • 9
    • ベールアップ
    • 23/10/10 05:00:34

    >>8
    Xがーって言うのは違和感あるのよね

    • 1
    • 8
    • 三三九度
    • 23/10/10 04:41:19

    どこにも偏った人はいるけど、
    SNSと匿名掲示板を一緒にしないで。
    見てるアカウントがおかしいんでしょ。
    しかも「退会」って…。
    それと、そろそろ「Twitter」呼びやめたら?

    • 4
    • 7
    • タキシード
    • 23/10/10 02:54:20

    取捨選択が自分でできない人は見ないほうがいいかもね。
    便利に使えば便利だよ。

    • 7
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/10/10 01:42:51

    >>3
    ママスタならそのトピを開かなければ避けられる
    でも、Twitterだと勝手に流れて来るから止められない

    • 1
    • 23/10/10 01:37:18

    >>3
    そう?
    みんな似たりよったりなんだな、って安心するわ

    なんかネットだと思って
    やれ預金8000万あるだの、私は医師だのって、お互いハッタリかまし合ってて
    マウント合戦やってる人たちとか
    何年も前から何度も見たことあるから
    みんな、ドングリだな、と思う

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ