市営住宅って家賃安いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 14:52:35

    義母と義祖母と旦那と私で住んでた頃毎月7万円払ってたけど、離婚して子供と二人で住んだら2万円だった。複数人と同居してしまうと高いし狭い。母子二人だと3LDK最強だよ。

    • 0
    • 23/10/09 13:31:06

    >>32
    どんな間取り?新しい?

    • 0
    • 32
    • 博多一本締め
    • 23/10/09 13:25:33

    昔住んでたよ
    シングルマザーで収入ほぼない状態で月5000円で扶養手当も満額もらってた。

    • 0
    • 23/10/09 13:18:24

    姉が母子家庭で当時新築、オール電化の市営住宅に住んでる。
    2LDKか、2DKで3万って言ってた。
    一部屋増えると5千円アップだったはず。

    • 0
    • 23/10/09 13:10:34

    市営じゃあなく都営に住んでるけど審査は凄く厳しかった。面接もあるし…。
    家賃は収入によってそれぞれだけど高収入の人は入れない。
    収入が低く高齢者だけの所帯とか子沢山の人とかは優先。
    私が入居してる都営は主に高齢者。
    うちは旦那が低収入で私が障害者で無職だから入れた。
    家賃は2万位から最高で7万位。   
    でもなかなか入れないのが現状ですが…。

    • 0
    • 23/10/09 13:10:02

    子供が小さな頃に入居した家族が、子供が成長して稼ぐようになって世帯総額上がったから無理矢理独り暮らしさせたと言ってた。

    • 0
    • 23/10/09 13:08:38

    >>20
    収入によるけど市営は5万以上になる人もいるよね

    • 0
    • 27
    • バージンロード
    • 23/10/09 13:07:27

    世帯年収、家族人数、障害、老人、寡婦、など条件で金額変わる
    同じ市営同じ場所でもそれぞれ家賃は違うし、家賃が安い所は所得制限があって年収が高い人は申し込めない

    • 1
    • 23/10/09 13:06:19

    収入によって家賃が変わる。
    審査は今まで家賃の滞納がないか、公共料金の滞納がないか、住民票等も確認して家族に収入がないか、家族からの援助を受けれる状況でないか等をみる。

    • 0
    • 23/10/09 13:05:47

    いい物件は抽選の倍率が高い。数十倍。
    なので応募しても入れるわけではない。

    • 0
    • 23/10/09 13:01:00

    夫婦でしかダメとか、30歳未満とか、条件あるよね?

    • 1
    • 23/10/09 12:58:54

    >>16
    県営や市営ってまともな人間は住めないよ。
    住んでから気づいて他に移り住んでも、ストーカーみたいにずっと粘着されて嫌がらせ受けるとかザラに聞く話だし。
    どうしても家賃おさえたいなら不動産会社に相談すれば掘り出し物件教えてくれるから、県営市営だけはやめときなよ。

    • 1
    • 22
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/09 12:58:19

    条件あるよ。
    普通の人は入れない。

    • 2
    • 21
    • カラードレス
    • 23/10/09 12:58:16

    >>10
    テレビ番組で、話をしていた80代の高齢者は足立区の都営住宅で
    お家賃4000だと言っていたわ。
    あなたなぜお知り合いの家賃なんかご存じなの?
    母の趣味の講座にも都営住宅の方結構いるらしいけど、、お家賃はわからないと言ってるわ。
    都営住宅ってさ、収入に応じてのお家賃よね。
    財産の査定なんてないから
    母とご一緒する都営住宅住人は結構お金持ちですよ
    趣味や旅行、、年中いってるらしい。


    • 0
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:58:15

    >>15
    数千円から3万円くらいってとこですかね。
    確かに中古のマンション買うより安いですね。

    • 0
    • 19
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/09 12:57:28

    母親がシングルだったから子供の頃住んでたけど、収入と家族の人数によって家賃が変わる
    母が病気で仕事を休職した時は家賃はほぼタダになった
    そもそも安い中古マンションでも買えないような事情がある人が入るところよ

    • 1
    • 23/10/09 12:57:23

    条件に合わない人は入居ができないよね?

    金持ちだけど団地に住みたいとかはそもそも入居断られる。

    • 1
    • 23/10/09 12:56:35

    安いけど、普通の人は住めないよ

    • 0
    • 16
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:55:05

    >>12
    住んだことないから詳しくはわからないけど
    町内会の役員をブッチしてたのは団地の人だったな。

    • 0
    • 23/10/09 12:54:54

    所得に応じて、物件に応じて、だよ。
    一番低い所得層だと、古めのマンションタイプで3分の1くらいかな。とんでもなく古いと月数千円の物件もある。エレベーター付きだと高かったりもする。

    • 0
    • 14
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:53:25

    >>10
    8000円!
    めちゃくちゃ羨ましいや。

    • 0
    • 13
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:52:26

    >>6
    確か所得制限ありますよね。

    • 2
    • 23/10/09 12:51:59

    安いけど、まともな人がいないよね。
    人の家を土足で踏みにじるようなさ。

    • 1
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:51:43

    >>4
    あれ、いまいちわからないんだよね。
    額面の年収が◯円なら、家賃が◯円って感じの書き方じゃないでしょ?

    • 0
    • 23/10/09 12:50:24

    市営は分からないけど、都営なら収入によってだけど、知り合いは8000円だったよ。

    • 0
    • 9
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:50:21

    >>3
    高所得なら家賃10万越えもあり得るってことですよね。

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:49:22

    >>2
    漫画家だったっけ?
    月に10万以上家賃払って市営住宅に住み続けてる人いたよね。

    • 0
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/09 12:48:43

    >>5 所得が低ければ

    • 0
    • 6
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/09 12:47:39

    審査があるはず

    • 1
    • 5
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/09 12:47:33

    >>1
    そうなの?
    月5万以下とかなのかな?それは安いね。

    • 0
    • 4
    • ハネムーン
    • 23/10/09 12:46:38

    自治体のホームページに出てると思うよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ