パートはやりたい仕事を選んだらダメなの?

  • なんでも
  • 23/10/08 22:52:49

私は本当にお金ではなく、やりたい仕事があるから働き出しました。
ずっと決めていたんです。
働けるようになったら絶対にやろう!と。
なので無給でも良いのでやらせてもらいたい。
だから派遣先にそれを伝えて、あるやりたい仕事が出来る職場を紹介してもらいました。

なのに半年経過しても全く違う仕事なんです。
なので上の人に話が違う事を伝えましたら従来パートはその仕事は任せないけれど、そんなにやる気あるならお願いします。と言われました。
なので再度ワクワクして働いてましたが一人の勤続年数長いパートが意地でも私にやらせない。

なので、次を探しつつ諦めて勤務して来ました。
幸いにも求職活動をはじめてすぐに次のところが決まりました。
次のところでは資格がある事と、昔ですが経験者だと言う事、何よりやる気を買ってもらえてパートであろうとすぐに来て欲しいと言われました。

今の職場で10月末に退職を申し出ると剣幕で叱られたんです。
勤務期間長いパートの人からは「嫌でもやれと言われたらやらなきゃいけないのが仕事だ!」と言われました。
もちろんやります。嫌な仕事なんて無いのでトイレ掃除でもします。
ただ、やりたい仕事があるから働き出したのに全くやらせ無いから他に行くんです。
私のこの考えって間違えてますか?
これからの参考に間違えているなら教えて頂きたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/10/09 01:48:02

    急に辞めるわけではないのに剣幕で叱るというのは相手がおかしいと思う。
    やりたい仕事が見つかってよかったね。
    退職日までしばらくはつらいかもしれないけど頑張って。

    • 2
    • 23/10/08 23:13:54

    >>6ありがとうございます。先にも書きましたが、派遣のまま働く形と、紹介だけしてもらって採用されたら職場の直接雇用になる形がありますよね。私は後者なので派遣とはもう連絡も取って無いです。
    なのでただのパートです。

    • 0
    • 23/10/08 23:12:02

    >>1
    ありがとうございます。
    辞めて良いですよね?すごく責められて私は非常識なのかもと考えました。
    心強いです。

    • 0
    • 23/10/08 23:11:07

    何年契約で働いてるの?10月末で契約満期なら派遣先からなにを言われたとしても辞めて支障ないけど。

    • 0
    • 23/10/08 23:10:38

    >>2
    そう言ってもらえて安心しました。
    やりたいと言ってるのに一年以上も全くやらせてもらえないから他に移るのは当然の権利ですよね?
    ホントに理解出来なくて。私はとんでもなく非常識な考えをしてるのかなと悩みました。

    • 0
    • 23/10/08 23:07:53

    >>3
    普通のパートならどうでしょうか?
    派遣先から紹介してもらいましたが直接雇用です。
    なので普通のパートになった筈です。
    普通のパートなら私のこのやりたい気持ちは尊重してもらうのは非難される事ではないですか?
    派遣先の担当の女性にはきちんと伝えた筈なんですがノルマを気にしてるのがヒシヒシと伝わりました。
    もしかして私のやりたい仕事と言う部分がきちんと伝わってなかったのかなとも思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ