毒親に育てられた人って、何でも親のせい親のせいって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/09 19:29:36

    >>1367
    子供から捨てられそうな思考してるね

    • 2
    • 1371
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/09 19:26:41

    >>1369
    すぐに発達にして人傷つけたいだけさ、ほっときな。

    • 0
    • 23/10/09 19:15:48

    それで主は親の立場で子供に「毒親」って言われたから、親のせいにするなって言ってるのかな??
    他人が言ってるのなら、そうなんだねって聞けば良いだけの話じゃない?結局
    家族の事なんて他人にはわからないんだから。

    • 3
    • 23/10/09 19:12:29

    >>1342
    発達同士って惹かれ合うの?
    それはあまり聞かないな。
    そういう人も多少はいるだろうけど。

    • 2
    • 23/10/09 19:05:50

    >>1344めんどくさくならない人、尊敬するわw
    私なんか全てめんどくさいわ

    • 0
    • 23/10/09 19:05:39

    >>1366

    大事なのは親への執着じゃないく自分と向き合って整理して受け止めることなのに甘ったれ毒育ちは行動力なく文句ばっかりね

    • 3
    • 23/10/09 19:01:46

    なんだか切ないね。
    あんな親!と思いつつ心のどこかで愛情求めてるから悩むんだよ。見た目だけ成長したんだね。心は小さい子供。

    • 4
    • 23/10/09 18:58:58

    >>1363
    毒親育ちの中でも本当の毒親育ちとそれは毒親とは言えないのに分けたがる奴いる。
    それはほんとむり。
    自分よりひどく無い親は毒親じゃないって理論無理!!

    • 5
    • 1364
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:57:18

    >>1361
    りゅうちぇるは母子家庭で父親がおらんよ。
    芸能界にいる時はキラキラしてて親とも仲良く見えても10代までなんてわからんやん、機能不全家族ともいえるやろ

    • 2
    • 23/10/09 18:55:26

    主も否定派も一理あるし分かるけど、自分のこと本当の毒親育ちとか言って少し違う目線から語ってる人が本当に無理

    • 4
    • 23/10/09 18:54:09

    >>1355
    私も10代希死念慮みたいなのがあったけど、毒親のせいだったのかなと思わなくもない。
    無気力だったんだけど、それも毒親のせいだった気がする….

    • 1
    • 23/10/09 18:53:46

    >>1355
    人ってそんなに単純じゃないよ
    親と仲よく自己肯定感たかかったりゅうちぇるは?
    とか何とでも言える
    結局自死する人の心の内は自死する人にしか分からないの
    てか本にだって分からないの
    繊細で深く考える気質がある子だなとは思ってたけどさ

    • 2
    • 23/10/09 18:53:30

    >>1359
    関西で、そんな喋り方あったのって戦後まもなくまでだよ。それも一部の柄悪いとこね。

    • 0
    • 1359
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:51:33

    >>1356
    わいママスタでは昔から関西弁やねんけど。
    勝手なこと言わんといてな

    • 0
    • 1358
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/09 18:50:35

    親のせいって思う程の信頼も無いわ。

    • 1
    • 23/10/09 18:49:35

    リスカって言われるとゆりにゃを思い出すわー。

    • 1
    • 23/10/09 18:48:24

    >>1348
    その人、今までしてたレスがバレないようにわざと関西の語尾にしてる。

    • 3
    • 23/10/09 18:47:42

    親と仲良い人が自殺したいって言う人いないよね。
    自己肯定感が高い人が自殺したいと言うわけないし。
    毒親持ちは自己肯定感を養えずに育つから分かるわ

    • 3
    • 1354
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/09 18:45:58

    >>1350
    じゃあ何をしたいのさ

    気に入らなけりゃ放置すればいい。自分の基準に不特定多数を合わせるなんてできるわけ無いでしょ。

    • 0
    • 1353
    • ウェルカムボード
    • 23/10/09 18:45:35

    >>1345
    正論ド直球すぎる返し笑ったww

    • 3
    • 23/10/09 18:44:48

    旦那がそれでめっちゃわかるんだけど、全然理解しないよ。「それ(昔の話)はわかったけど、自分と向き合わなきゃ変わらないやん」と話しても分からない。傷が深いんだろうね。

    • 3
    • 1351
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/09 18:44:36

    >>1349
    いやママスタ民がめんどくさいなんて周知の事実じゃん。

    • 2
    • 23/10/09 18:43:52

    >>1346
    別にみんな勝ち負けしたくてコメしてるんじゃないよ
    勝ち負けで考えるのママスタのやりすぎな

    • 1
    • 1349
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:42:50

    >>1345
    その感覚末期やで。

    • 1
    • 23/10/09 18:42:30

    >>1344
    エセ関西弁やめてよ読みづらいから。
    公共の場では標準語でお願いします

    • 2
    • 23/10/09 18:41:59

    リスカしてる友人は母子家庭で母親の彼氏が家の中に頻繁にいるとか言ってる…………
    寂しいのかもね

    • 3
    • 1346
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/09 18:41:37

    なんかさ、このトピって主そっちのけでヒートアップしてるんだけど…。
    あまりに無知で型通りの解釈しかしてない主の思惑から大幅にそれて、泥沼試合になってるよ。勝者なんていないのに。
    こういうトピを主がいくら〆ても〆られない機能不全をなんとかしてほしいわ運営。

    • 0
    • 23/10/09 18:40:37

    >>1344そんなこと無いでしょ
    一生懸命話しても伝わらないママスタの奴らとか めんどくさくなならない?

    • 3
    • 1344
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:39:09

    >>1341
    生きるのがめんどくさいなんて家庭に恵まれなかった奴しか言わんのやで。

    • 4
    • 23/10/09 18:39:00

    こういう持論押し付けてくるやつ
    めんどくさいから

    • 0
    • 23/10/09 18:37:44

    >>1334
    両親発達で自分も発達、発達同士は惹かれ合うのでそこでまたくっついて、の典型に私には思える

    • 1
    • 23/10/09 18:37:15

    ジサツに限ってはホームでスマホ撮りながら飛び込む子も居る訳だし
    そんなに思い詰めてと言うよりは生きるのがめんどくさいだけなんだと思うよ
    生きるってめんどくさいじゃん

    • 0
    • 1340
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/09 18:37:02

    >>1339
    全員って何人?
    そんなにリスカした知り合いがいるの?

    • 4
    • 1339
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:36:15

    >>1337
    それは親側が勝手に思ってるだけやで。
    リスカしてるやつに聞いたら全員毒親やったぞ。でもそいつらは親に不満を言ってないって。親は知らんだけや。
    親の愛に包まれたやつがリスカするわけ無いやん。

    • 3
    • 23/10/09 18:34:18

    >>1333それは今さら取り返せないしシンデ楽になれるなら止める必要はないわな
    止めた後まで責任持てないし

    • 0
    • 23/10/09 18:32:56

    >>1328
    毒親じゃなければ自殺は留まるって何も根拠がないただの思い込み。
    普通の親から生まれてもリスカしたり病む子は病むよ。色んな要因で。

    • 3
    • 23/10/09 18:31:14

    >>1330
    親の暴力や酒乱の経験から学びASD受動型を選ぶパターンもあるからなんとも言えないな。
    極端に落ち着いてて優しい受動型に激しい家庭育ちは惹かれてしまうんだよ。
    結婚後こいつも毒だ!ってなるんだ

    • 2
    • 23/10/09 18:31:10

    >>1331
    わかるよ、小学生女子で性格悪い子は母親も100パー性格悪いもんね

    • 0
    • 23/10/09 18:30:28

    >>1330
    それは違うと思う。
    全く免疫ない人は即座に危険だと反応できても、毒親持ちは免疫あるからある程度受け入れてしまうことができるんたと思う。

    • 1
    • 1333
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:29:02

    >>1329
    気質にしておけば親は楽やな。
    トー横キッズは確実に毒親持ちでその為に命を犠牲にしてることだけは確か。
    その親はあの子の気質でーって言ってそうやわ。

    気質っても、親の育て方でその気質が決まってくることもあるんよ。自己肯定感を高めてあげられなかった毒親持ちは悲惨やで

    • 3
    • 23/10/09 18:25:32

    トピ主って西原恵理子とダブる。
    毒親育ちサバイバーのくせに娘に同じことして毒親になってるやつ

    • 2
    • 23/10/09 18:25:11

    母親の話し方って自分に移るというか似ることあるよね?
    中学生くらいまで、あなたは自慢話が多いし嫌味っぽいと友達から言われることが何度かあり、
    嫌われたり虐められたりもあった。
    自分としてはそんなつもり無くて、普通に話してるだけなのになんで?と思ってた。
    ある時母親の話し方と自分の話し方がそっくりだと気づいて、これは普通のコミュニケーションじゃないと気づいた。
    それからは指摘されることはなくなった
    母親はいま70代だけど全く変わってない
    ちなみに母親に友達はいない

    • 1
    • 23/10/09 18:24:34

    >>1304
    こういうの発達か境界知能か何かしらあると思う
    経験から学ぶ機能がバグってるというか
    そんな人多いよね

    • 2
    • 23/10/09 18:21:17

    >>1321命を棄てる子って(いじめ以外)その子の気質だから止めても繰り返すし放っておくしかない
    万一があってもその子の人生だから無責任に見てるしかない

    • 1
    • 1328
    • シンデレラロード
    • 23/10/09 18:21:14

    >>1325
    暴論かー?
    実際はリストカットとかする子は毒親持ちが多いんよ。親は気付いてないやろけど。

    • 2
    • 23/10/09 18:21:08

    今は叩くのが絶対ダメになったから、私のような昭和生まれは、悪ガキじゃなくても先生や親に忘れ物や給食残しで平気でゲンコツされてたし、ジェネレーションギャップな部分もあるかもしれない。
    親世代だと、勉強ができても兄弟が多い、貧しい、農家だから等の理由で、奨学金借りることも許されず進学できない人もいたり…

    でも毒親って言ってる人達はそういうレベル越えて、つらい状況にあった人だと思ってる。
    立ち止まっていて成長できてないように見えても、毒親って言葉で落とし所作って前を向けるならそれでもいいのでは。

    • 1
    • 23/10/09 18:20:37

    どっかで毒親育ちが毒に対抗しようとして
    「そういう言動で私が嫌な思いをしてるとは思わないの?」
    て反論したら、整然と
    「思わない」って毒が返したっての見たことあるけど
    本当にそんな感じ 相手にするだけ無理 
    反省とか子供に悪い子としたと思う親は毒じゃないよ

    • 4
    • 23/10/09 18:14:09

    >>1321
    それは暴論だわ
    普通の親を持ってる人なら自殺は思い留まれるはずだって幻想。そんなに簡単じゃないのが自殺だよ。
    親を始め複雑な要因と、本人が持って生まれた素質も関係してるよ。

    • 3
    • 23/10/09 18:14:03

    >>1322
    どんなことに注意した??
    こんなのはヤバいとかセンサーあるの?

    • 0
    • 23/10/09 18:12:25

    >>1322
    慎重にしすぎてASD受動型を選ぶミスを発生したりするからなぁ。

    • 0
1件~50件 (全 1391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ