気にしなくてもいいんだけど、言葉の伝え方が気になる。

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/10/07 21:51:20

会社のチャット上でやり取りされる言葉の伝え方が、随分きつい言い方だなと思う人がいます。みんなにそうだから、気にしなくてもいいんだけど、正論というか、言ってることは正しいけど、もっと言い方あるよね?と思ってしまう。
伝えられた方はあまりいい気がしないなと思うけど、そういう発言する人は言ってること正しいし、何が悪いって思うのかな?
それとも、わざと強い言い方するのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/07 22:31:07

    わざとじゃないかな。
    新しい人に親切に教えてあげようって気は無いんだと思う。教育担当が別に居るならしょうがないよ。

    • 0
    • 4
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/07 22:20:56

    見ていて思うのは、特に新しく入った人へのあたりが厳しいと言うか、まだ色々わからないんだからそんな言い方あるのかな?と思ってしまいます。。でも、内容は正解なので、周りも言えないのかなと。
    あと、ちゃんと相手は伝えてるのに、つっかかった言い方をして謝らないんですよね。。

    本人が、なんにも悪くない、正しいことを言ってるだけという認識の以上、その言い方はと思うのは良くなくて、見て見ぬ振りしかないですよね。。

    • 0
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/10/07 22:02:20

    誰にでも同じならそういう人だと割り切るかな
    人見て特定の人にだけきついと、言われる側でも見てる側でも嫌だけど

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ