保育園のお願いにものすごくモヤモヤする

  • なんでも
  • お米おいしい
  • 23/10/07 00:59:57

2歳の娘を保育園に行かせてます。
面談の時から登降園の時間はギリギリで設定しろと言われているので、移動の合間を小走りか全力で走らないと間に合わない設定で半年ほど通っています。
細かい説明は省きますが、朝も帰りも早歩き、ダッシュ、自転車かっ飛ばしと余裕なんて全くありません。
来年度までは期間限定で旦那の勤務地が自宅近くなので、旦那が残業のない日は、急いで家に帰って車に乗って駅まで私を迎えに来てくれて、そのまま二人で保育園に迎えに行くというスタイルをとっていました。
そうすると私が自転車で行くより10分早くお迎えに行けるんです。
なのに今日保育園から、「二人で来るんじゃなくて、どちらか早いほうが先に迎えに来て欲しい。今より早くなるはず」と言われました。
保育園の言い分もわからなくもないですが、娘はチャイルドシートに乗りたがらないので、気を引く係がいないと車には乗せられません。
なので旦那と二人の時しか車でお迎えには行けないんです。
旦那が早く家に帰ってそこから自転車で行くのと、車で私を拾ってから行くのとたいして時間もかわりません。
18時から19時までの月額延長料金を払っています。
私だけのお迎え時間は18時半前、車だと18時15分頃です。
一所懸命階段を駆け上がったり走ったりしてまでできるだけ早めに迎えに行っているのに、保育園の言い分に腹が立って仕方ありません。
こんなに保育園って融通の効かないものなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/08 10:57:10

    >>164いやいや、そんな言い訳関係ない
    一人で迎えに行って旦那か主が駐車場で待ってたら良い話しじゃん。
    18時過ぎて一緒にノコノコ来るなって事だよ(笑)

    • 10
    • 23/10/29 10:01:29

    私は保育園で給食作ってるけどさ
    それでも、登園時にいつもはスーツなのに夫婦でバカンス的な格好で来て預けてく親とか、お迎えに必ず夫婦で来てこないだなんてスタバ飲みながら入って来たとか、見たり聞いたりするよ
    で、未満児だって何となく親の雰囲気を察知してごねてたりするよ

    主さんみたいダッシュで来いとまでは思わないけど、一時でも早く子供に会いたいって気持ちでいて下さいって保育園側の考えも理解してくださいとは思うね

    • 4
    • 167
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/29 10:26:06

    >>162
    クッピーラムネ

    • 0
    • 23/11/01 10:43:15

    夫婦二人で教室まで行かなければ良い話
    夫と二人の方が早いとか自分が居ないとチャイルドシートに云々は誰も聞いてない。

    • 0
    • 23/11/01 10:51:53

    >>168
    それ大事なことばかり
    早く迎えに来いと言ってるんだから最短で行くために2人で行ってるのは努力だよね
    チャイルドシートはお子さんの安全のために適正に着けるためのもの
    お子さんがなるべく嫌がらずに乗れるようにしないとね

    • 0
    • 23/11/01 10:54:58

    主さん、沢山言い分書いてるけどそれは主さん達夫婦が解決すべき事だと思わない?
    保育園に通っている子達それぞれ皆がその程度の理由を抱えている事くらい分かりますよね?
    私が主さんの親なら寄り添って可哀想ねヨシヨシとなりますが、保育士は分かった上で敢えて感情移入しないようにしているんです。
    だってそんな一々事情汲み取ってたらキリないです。
    主さんに感情移入して融通効かせたらその後何人続きます?
    まずはその甘えを無くして頂きたい。

    • 1
1件~6件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ