子ども手当、なにに使ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 48
    • 生い立ちのムービー

    • 23/10/06 13:48:10

    学資保険にあてる人が多いってきいたわー!

    • 0
    • No.
    • 47
    • キャンドルサービス

    • 23/10/06 13:46:55

    子どもの貯金は夫のお給料から毎月1.5万円ずつと、ボーナスで10万円ちょいずつやってるから、児童手当は特に何かに使うわけでもなく通帳に貯まっていってる。

    • 0
    • 23/10/06 13:42:34

    普通に生活費。生活費の口座に入ってくるから。全額貯金して成人式に渡します!とかいう人いるよね。

    • 2
    • 23/10/06 13:40:39

    全部貯金で大学資金としてとってある。
    無事にそれを使わずに大学卒業したら老後貯金に回す予定。(ほぼこれまでの自分達の貯金で間に合っているので子供手当の搾取だとは思っていない)

    • 0
    • No.
    • 44
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/10/06 13:37:43

    子供の学校諸費用。
    こども手当が振り込まれる口座を子供の給食費などの学校諸費用の引落し口座にしてる。

    • 1
    • No.
    • 43
    • フラワーガール

    • 23/10/06 13:35:50

    >>36もらえん人はもらえんのよ。関係ない私みたいな庶民でもそれは知ってる。調べてみ。そのコメント恥ずかしくない?

    • 2
    • No.
    • 42
    • 三三九度

    • 23/10/06 13:35:48

    教育費
    大学進学に使うよ!

    • 1
    • No.
    • 41
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/10/06 13:13:21

    生活費として使ってる

    • 0
    • No.
    • 40
    • チャペル

    • 23/10/06 13:13:11

    コメント見てびっくり。
    該当しない人は知らないんだね。
    1200万以上は今は貰えません。
    撤廃されるまでは、最低でも5000円を支給される仕組みになっていました。

    • 3
    • No.
    • 39
    • チャペル

    • 23/10/06 13:11:26

    >>27あなたのところは1200万以下だから5000円支給されてるのかと。よかったね、5000円でも支給されて。ほんと不公平だ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • チャペル

    • 23/10/06 13:09:45

    >>36いやいや、うちもらえなくなったから。

    2021年5月に成立した改正児童手当法により、世帯主が年収1,200万以上の場合、2022年10月からの給付が廃止となる予定です。2021年5月に成立した改正児童手当法により、世帯主が年収1,200万以上の場合、2022年10月からの給付が廃止となる予定です。

    • 2
    • No.
    • 37
    • チャペル

    • 23/10/06 13:08:43

    >>27 世帯主の所得が1200万円超えてるともらえなくなったよ。途中までは5000円もらえてたのにさ。悔しい。

    2021年5月に成立した改正児童手当法により、世帯主が年収1,200万以上の場合、2022年10月からの給付が廃止となる予定です。2021年5月に成立した改正児童手当法により、世帯主が年収1,200万以上の場合、2022年10月からの給付が廃止となる予定です。

    • 3
    • No.
    • 36
    • フラワーガール

    • 23/10/06 13:08:40

    自慢でもなんでもなくもらえないと書いてた人はなんで消したんだろ?
    現況届け出せよアホと言われるからかな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/10/06 13:08:34

    全額貯金

    • 2
    • 23/10/06 13:07:04

    >>27高すぎなくてよかったね笑

    • 2
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32

    ぴよぴよ

    • 23/10/06 13:05:58

    高校生の子ども手当支給は2024年度から開始だよね。今の高3は貰えないまま卒業。
    うち高2だから1年だけ、もらえる。

    • 2
    • No.
    • 30
    • マリッジブルー

    • 23/10/06 13:05:52

    >>27

    うちは減額じゃなくて給付されてないよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ガーデン挙式

    • 23/10/06 13:05:38

    >>27知ってる。現状届けみたいのもくるよね。バカにされてる気分だからそれも無視してる。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ゴンドラで入場

    • 23/10/06 13:04:29

    全額貯金
    子供が結婚する時に渡す

    • 0
    • 23/10/06 13:03:53

    >>24
    もらえない人はいないよ

    うちも夫の年収が高すぎて所得制限あるけど
    毎月5000円はいただいてる

    辞退の手続きしない限りもらえるよ
    5000円だけど

    • 0
    • No.
    • 26
    • チャペル

    • 23/10/06 13:03:15

    >>22所得制限の撤廃はされるけど、支給再開はまだまだ先の話だよ。ただでさえ5000円しかもらえてなかったのに、それさえも切られて、ほんと腹立つ。
    満額貰えるのずるいわ!

    • 2
    • No.
    • 25
    • エンゲージリング

    • 23/10/06 13:02:50

    >>18
    支給はこれからだよね?
    決まっただけでしょ

    • 3
    • No.
    • 24
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/10/06 13:02:29

    子供手当もらえず

    • 1
    • 23/10/06 13:01:44

    >>22
    だーかーらー‥そういうとこだよ‥

    • 1
    • No.
    • 22
    • ガーデン挙式

    • 23/10/06 13:01:14

    >>18全員貰えるってこと?もらえないもんだと思ってるから確認もしてない

    • 0
    • No.
    • 21
    • マリッジブルー

    • 23/10/06 13:00:32

    所得制限撤廃は来年からだよね?

    • 2
    • No.
    • 20
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/10/06 13:00:08

    生活費用の通帳に振り込まれるので、そのまま生活費に使ってしまうけど、子供の服や靴など必要な物はちゃんと買ってる。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 生い立ちのムービー

    • 23/10/06 12:59:51

    >>15
    うち下の子2人分しか振り込まれてないよ。1番上が高3だけど。

    • 0
    • 23/10/06 12:59:30

    >>11
    高校生の親ならさすがにニュースくらい読もうよ‥私の子供はまだ未就学児のみだけどそれくらい当然知ってるよ‥


    政府は2023年6月13日、「こども未来戦略方針」を閣議決定した。 「加速化プラン」には3兆円半ばを投入。 児童手当は所得制限を撤廃し、支給期間を高校生まで延長する。

    • 0
    • No.
    • 17
    • チャペル

    • 23/10/06 12:59:29

    貰えなくなったよ…

    • 0
    • No.
    • 16
    • エンゲージリング

    • 23/10/06 12:58:48

    全額学資保険
    生活費にしてるなんてありえないわ

    • 1
    • 23/10/06 12:58:00

    >>11
    18歳まで延長されたけど‥

    • 0
    • 23/10/06 12:57:10

    例えばパチンコとか自分の美容代(ヘアサロン、マツエク、ネイル、エステとか)子供の為のお金を大人の為に使う事だけはない

    • 0
    • No.
    • 13
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/06 12:57:05

    今のところ使ってない
    通帳記入するだけ
    運用した方がいいのか迷う
    インフレだし使ってもいいかなって

    • 0
    • No.
    • 12
    • タキシード

    • 23/10/06 12:56:47

    全額貯金

    • 0
    • No.
    • 11
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/10/06 12:56:26

    イオンカードの引き落とし口座に振り込まれてたから、カードの支払いになってた
    今はもう高校生だからないけど

    • 0
    • No.
    • 10
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/10/06 12:55:42

    >>6
    まぁ子供の為に使用しよる事にはなるんだから良いと思うよ

    児童手当とは別に毎月決まった額を貯金してたら良いと思う

    • 0
    • No.
    • 9
    • マリッジリング

    • 23/10/06 12:55:38

    生活費

    • 0
    • No.
    • 8
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/10/06 12:54:43

    今の所、貯金だなー

    • 0
    • No.
    • 7
    • 披露宴

    • 23/10/06 12:53:44

    必要な時に使ってる。
    制服や教科書買う時
    後は学資保険に回してる

    • 0
    • No.
    • 6
    • 誓いの言葉

    • 23/10/06 12:53:10

    習い事や塾、給食費や学校費の引き落とし口座と同じにしてたから使ってしまった。きちんと別にして渡してあげれば良かったけど、今は旦那口座を増やすとか出来ないよね。子供口座に振り込めれば良いのに。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 紅白餅を投げ

    • 23/10/06 12:53:00

    生活費の引き落とし口座に入るからそのまま流れていくけど。そのときによって貯まってたり減ってたりするけど、給料入るのと同じ口座だし子ども手当だけを分けてるわけじゃないからわからないな。

    • 1
    • No.
    • 4
    • カラードレス

    • 23/10/06 12:52:03

    3人分全額貯金

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ