高校無償化の対象外

  • なんでも
    • 21
    • マリッジブルー
      23/10/04 23:42:10

    答は簡単、分相応の高校で頑張ればいいだけだと思う。もしくは3年間授業料や設備費無償の特待生枠があればそこを狙うか。大学の方が費用は大だし、修士以上進学もありえるから後にかかる費用を重視したほうが良いと思うけど。一つに的を絞る方が辛いわ。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ