子供がずーーっとアンパンマン観てるんだけどさ

  • なんでも
  • 育休主婦
  • 23/10/04 13:15:52

昔のバイキンマンは絶対悪って感じで悪さしかしなかったからそりゃダメだよってお話ばっかなんだけど、
近年のバイキンマンて下心があるとはいえ色々頑張ってるのに報われなくて、それに怒ったところを粛正されるパターンが多い。
で、そこしか見てないアンパンマンは話も事情も聞かずにワンパン入れて終わりでしょ?

自称正義のヒーローがそりゃないんじゃないの…
視野の狭い教師見てるみたいでもうお腹いっぱいだよ。そろそろ違うアニメも観てくれ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/04 14:34:07

    >>18
    >その点、志村けんの変なおじさんは

    比較対象おかしいってwww

    • 3
    • 23/10/04 14:30:47

    >>27
    あんまり想像とブレてなかったんだけど!!!笑

    • 2
    • 27
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/04 14:29:30

    >>25
    ライフル吹いたじゃないかw

    ハーレーみたいよ!

    • 3
    • 23/10/04 14:26:30

    >>24
    フランケンロボの声とキャラがなんかゾワゾワして私も見れない。あいつなんなんだ…

    • 0
    • 23/10/04 14:24:47

    >>23
    妖精という設て(略

    見たことないくせに勝手に脳内でバイクはハーレイで服はそのままなのにサングラスかけてて、なぜか片手にライフル持ってるターミネーター色強めのジャム爺を想像した私はやっぱり疲れてる…

    • 1
    • 24
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/04 14:09:20

    何かに奮闘するばいきんまんをニコニコ見守る回とかもあるよね?
    悪いことしたら怒るけどしないなら引きずらないよって感じなんかな

    ばいきんまんよりフランケンロボくんが見てられないんだけどあれは何のためのキャラなんだろうか⁠

    • 1
    • 23
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/04 14:08:11

    ジャムおじがバイク乗ってた回が、かっこよかった

    • 1
    • 23/10/04 14:04:23

    定期的にアンパンマンについて真剣に語るトピック見るけどみんな真剣に見てて興味深いわ笑

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/04 14:00:30

    でも多分アンパンマンのストーリーってそんなに頭に残らないじゃん
    私が子供の頃見て覚えてるのは唯一はるまきアンパンマンになっちゃった時のことだけだよ

    • 0
    • 23/10/04 13:57:59

    >>18
    例えが変なおじさんなの腹筋崩壊するからやめて笑笑
    いまんとこ下半期イチ面白いから記憶に留めて残り3ヶ月頑張れそう。

    • 3
    • 23/10/04 13:55:36

    >>16
    それも個性だけどあのパン時代超え過ぎて強過ぎるんだよおお!
    1人目→年少で卒業、なのに年長現在アマプラで流してると誰よりも真剣に観てる。
    2人目→1歳半で卒業したはずが年少でまさかのアンパンマンがえり(今ここ)
    3人目→絶賛どハマり中で2人目をアンパン沼に引き戻した張本人。ただしカレーパン推し。

    上の子たち、あんだけ鬼滅だ呪術廻戦だって言ってたのどこ行ったんだー!

    • 0
    • 23/10/04 13:54:16

    バイキンマンの話なんて聞こうともしないよね。そこが私も気になってた。

    その点、志村けんの変なおじさんは、変なおじさんが悲鳴あげた女性に「このおじさん変なんです!」って指差されても、周りはまず「なんだ君は!?」って聞いてる。「なんだチミはってか?そうです、私が変なおじさんです」と話す機会を与えている。結局変なおじさんなんだけど、もし変なおじさんじゃなかったらここで「いえいえ」と否定する事ができる。
    アンパンマンのやり方で例えると、女性の悲鳴に駆けつけたアンパンマンが、「やめるんだ変なおじさん!」と飛び出して来て、変なおじさんが「なんだチミは!?」と驚きつつ少し反抗するともうアンパンチ。事の経緯を聞くまでもなく、だよ。

    • 4
    • 23/10/04 13:52:07

    アンパンマンもだけど、ドラえもんも結構えげつない感じのストーリーの時ある。
    前はもうちょい単純だった気がするんだけども。

    • 1
    • 23/10/04 13:49:50

    2人いて2人ともハマらなかった。
    義父母はアンパンマンのおもちゃ与えたりしたけどね、全く興味なかった。
    もう時代も変わってきてるんじゃないかな?

    • 1
    • 23/10/04 13:48:16

    うちの子供達はトムとジェリーにハマってる。たまに見せて大丈夫なのかと思うほどサイコパスな回があるけど、どうやら内容はどうでもよくてキャラが可愛い!ってだけでハマってるっぽい。

    • 1
    • 23/10/04 13:46:36

    >>13
    妖精という設定はいずこ…

    • 0
    • 23/10/04 13:45:24

    ジャムおじさんの若い頃の話、6日だっけ?録画するわ

    • 0
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/10/04 13:45:08

    >>9
    突っ込みどころ満載だよね。
    でも大人がみんなバカを演じてると思えばまし。

    あとワールドワイドになる前のトーマスも良かった。なんなら自分が見てた実写の時なんかも良かった。

    • 1
    • 23/10/04 13:44:55

    >>9
    横だけど褒める育児ってこういうことか!と思いながら見てる。登場人物みんな人間が出来てる。感心はしても真似は出来ない。

    • 1
    • 23/10/04 13:44:10

    >>9
    それもわかる笑
    そんでおじさんめっちゃ良い人すぎるよね。

    • 1
    • 9
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 13:42:47

    >>8
    ジョージは違うストレス溜まらない?

    • 2
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/10/04 13:42:15

    なんかね。
    言いたいことわかる。
    アンパンマン自体は面白いんだけどバイ菌の肩持ちたくなる時があるよ。

    だからジョージにはまってくれたときは嬉しかった。

    • 1
    • 7
    • 育休主婦
    • 23/10/04 13:41:56

    >>2
    アンパン「やめるんだ!バイキンマン」
    バイキン「うるさーい!おじゃま虫!」
    アンパン「ゆるさないぞ!アーンパーンチ!」

    そう。毎回これ笑
    いや、確かにそこで何故こんなことをした?とか聞き出したら世界観変わっちゃうのだけどさ。
    あまりに毎回同じすぎて時々現実逃避して脳が勝手にデスノート風に長いセリフの応酬がある妄想とか、ぺこぱみたいなのが両者を擁護し始める妄想とか始めるんだよ。
    多分、私が付き合わされ過ぎて疲れてんだなきっと。笑

    • 1
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/10/04 13:41:21

    >>4
    有無を言わさずなのかw

    • 1
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 13:38:56

    まだシンプルな話のほうが面白い時期かもね

    鬼滅みたいにいちいちこんな残酷な鬼にもこんな事情があったんです…悲しいですね…みたいなのも面白いけどしんどいもん 笑

    • 2
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/10/04 13:38:31

    >>2アンパンチとほぼ同時。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ