世間的に見て年収350万くらいってかなり少ないんでしょうか?

  • なんでも
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/10/04 03:05:02

手取りで21~22万くらいあってボーナスも少しあります。
旦那37歳
私34歳
子供に3歳と7ヶ月の2人
私は今働いていなくて、将来的にはパートに出る予定。
旦那は中型免許で乗れるトラックの運転手。
30代の平均年収より50万円くらい少ないだけなのにその程度じゃ済まないくらい毎月カツカツで給料日前なんて銀行と財布に現金が入ってなくてどうやって乗り切ろうって感じの生活です。
平均年収の400万円になったとしても、毎月そこに3万円くらいプラスになるだけなので裕福な暮らしが出来るとも思えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • リゾートウェディング
    • 23/10/04 10:48:43

    独身なら何も困らないでしょうね。

    • 2
    • 64
    • ジューンブライド
    • 23/10/04 10:45:03

    まずタバコをやめよう。
    必要経費なんかじゃないよ。
    そして主も働くの。

    • 3
    • 23/10/04 10:34:51

    その給料で子供二人も作ること、しかも専業主婦続けていることに脱帽です

    • 5
    • 23/10/04 10:34:31

    子育て世帯の平均年収って600万円台とかだいぶ高いはず。
    子供いるとお金かかるよね。

    • 2
    • 61
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/04 10:25:44

    まあ400万も決して裕福ではないからそりゃ裕福な暮らしはできないよ…
    とはいえ毎月カツカツ、って時点であと3万あることになるのだから結構違うと思うけど。

    • 3
    • 60
    • キャンドルサービス
    • 23/10/04 10:25:09

    >>50
    釣りトピじゃないの?
    必要経費にタバコと書いてあるし

    • 1
    • 59
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/04 10:23:48

    私の新卒1年目(事務職)より少ないよ・・・
    その年収で子供2人いて、タバコ18,000は無駄すぎ。
    格安スマホに変えるとかしたらいいのに。
    収入増やせないなら、嗜好品や固定費の節約しかなくない?

    • 2
    • 23/10/04 09:54:20

    男性の平均は560万だね。

    • 0
    • 23/10/04 09:53:12

    子供一人でもきついレベル

    • 1
    • 56
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/04 09:52:43

    37歳でそれはかなり少ない
    仕事自体不安定そうだし

    • 0
    • 23/10/04 09:50:34

    かなり少ない。将来的にパートと言わずすぐにフルタイムで働きに出た方がいいと思う。お金の余裕は心の余裕に繋がるから、小さい子がいて大変とは思うけど、健康なら子供達のためにも稼がないと。

    • 1
    • 54
    • 元カレ参列
    • 23/10/04 09:47:17

    その年齢で350万はさすがに少なすぎる...
    下の子が小学校に上がる頃は主さんいくつ?
    40近くで正社員ってなかなかないかもよ。
    今からでも正社員で働ける所探した方がいいよ。
    中学からめちゃくちゃお金かかるから。

    • 0
    • 53
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/04 09:43:04

    私が新卒で働き出した時それくらいだったよ…

    • 1
    • 23/10/04 09:41:32

    娘が新卒で来年から働き出すけど、年収300万スタート。一人暮らし出来るか凄い心配してるのに、4人で350万とか凄いな。

    • 2
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 09:38:26

    >>50
    20代の若い夫婦ならまだしも40近くてこの年収はヤバすぎでしょ。
    しかも奥さん専業主婦とか頭おかしいレベル。

    • 2
    • 23/10/04 09:07:55

    フルボッコで可哀想、、、

    • 0
    • 23/10/04 09:04:48

    新卒給料に毛が生えたくらいじゃないの?それ。

    • 1
    • 23/10/04 09:00:00

    少ないのは仕方ないとして、よく二人も
    子供産んだね…

    • 5
    • 23/10/04 08:58:14

    30代の平均年収って、非正規独身、女性も込みの平均年収?
    子育て世帯の平均年収が750万くらいだから、37歳という年齢を考慮しても600万はないと平均とは言えないのでは?

    • 1
    • 46
    • ブロッコリートス
    • 23/10/04 08:46:46

    私女性だけど、年収400万あるよ。

    • 0
    • 45
    • レンタルドレス
    • 23/10/04 08:45:25

    流石に釣りだよね。
    この収入で、子ども作るとかありえない事だし。
    これが、事実なら収入が少ないなんてレベルじゃないよ。
    一般的な大卒の新卒1年目の年収レベル
    私なら結婚はしても、子供は作れないわ…

    • 2
    • 23/10/04 08:42:35

    平均基準にしてると、痛い目にあうよ
    平均年収でも生活厳しいのが今の日本なんだから

    • 2
    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/10/04 08:41:54

    どうだろ?正直私からは少なく見えるけどそれより少ない人はいるわけで、別にどん底とかってわけではないよね。
    夫も子供もいて幸せでいいと思う!
    将来私立大学とかなら大変だけど、別に高校卒業して普通に就職したら問題ないのでは。

    • 0
    • 42
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/04 08:41:35

    平均以下だから厳しいと思う。
    物価が上がってるから年収500万は子供を諦めた方がいいラインです。

    • 2
    • 41
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 08:38:25

    女性ならまあまあだけど、男性だと少なめかもね
    運転手ってもっと稼いでるイメージ
    役所で所得証明か課税証明取ってみたら?

    • 1
    • 40
    • タキシード
    • 23/10/04 08:33:45

    何故こうなる前に学生の頃に努力しないんだろうと思うけど、これが現実なんだよね
    田舎の高校出だけど田舎が嫌で進学クラス行って国立大に行くような人間は私含めて3人くらい。向上心の無さ、先読みの出来なさ、って人生を狭めるよね。どこに就職するかで人生大きく変わるのに。地頭も勿論あるんだろうけど、ここで愚痴るより大分前にもうちょっとどうにかできた筈なのにね、と思ってしまう

    • 2
    • 39
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/04 08:27:18

    子どもふたりいるとキツイ

    うちは旦那事務職でずっと少なくてやっと40才すぎて550万になったよ
    もちろん、一人っ子
    私のパートは220万なのでやっと700万超えてギリギリ私立中高一貫校入ったけどキツイ

    ずっと働いてきて、息子にはさみしい思いもさせたけど、一生懸命勉強していて涙でるよ

    • 1
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/10/04 08:21:42

    350万って一人暮らし用ギリって感じの年収なので
    結婚してお子さんまでっとなるとそりゃ無理だわーって思いまするw

    • 3
    • 37
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/04 08:00:28

    独身だったら350万はちょい少ない年収だと思う。4人家族の世帯年収としてはだいぶ低い。
    実家から何か援助あるとか不労所得があるなら話は別だが。

    • 3
    • 36
    • レンタルドレス
    • 23/10/04 07:58:24

    田舎だとそのくらいは普通だよね
    共働き必須だよね、うちもだけど

    • 3
    • 35
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/04 07:54:28

    転職は考えておられないのですか?
    ど底辺職、保育士の私より年収が低いです…
    普通に夜勤ありの工場勤務などの方があると思いますよ。自身の弟が高卒で35歳で転職、三交代の工場ですがフォークリフトと溶接の資格で年収580万なので…奥さんもフルタイム勤務に切り替えて世帯年収850万ぐらいまであがり、一気に楽になったと話していましたよ。

    • 2
    • 34
    • キャンドルサービス
    • 23/10/04 07:51:34

    >>29
    大型免許もないのかもね

    • 0
    • 33
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/04 07:48:30

    2人以上の世帯だと平均600万くらいらしいよ。
    主が無収入だと平均以下だよ。
    それで子どもは人並みに2人って、そりゃキツいのでは。

    • 5
    • 23/10/04 07:44:15

    >>3
    タバコが必要経費という意識なのがおかしい

    • 5
    • 23/10/04 07:42:30

    >>3
    タバコ吸ってる場合じゃない、食費をせめて1万減らす

    • 4
    • 30
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/04 07:41:33

    何でそんなカツカツで二人目いったの?

    • 6
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/10/04 07:37:19

    37歳で350万はやばいわ
    トラックの運転手がそんなに給料安いことに驚き。
    うちも3歳と今月1歳の子がいるけどその年収なら確実に二人目作ってないわ

    • 6
    • 28
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/04 07:36:55

    子供2人いるなら350ではかなり無理がある
    1人でもきつい

    • 3
    • 27
    • レンタルドレス
    • 23/10/04 07:36:48

    うちもおなじくらいだ。しかも50代。

    • 0
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/04 07:36:47

    そのくらいの人、わんさかいるよ

    • 2
    • 23/10/04 07:34:10

    ドライバーってもっともらえるのでは

    • 0
    • 24
    • ブーケプルズ
    • 23/10/04 07:33:08

    30代の平均400万円でも正社員共働きなら世帯年収800万円だよね?
    流石に400万円じゃ子ども2人養っていくのは厳しい。
    旦那さんがお休みの日に働きに出たら?
    あと家系状況がヤバいってことを旦那さんと共有した方が良いよ。

    • 5
    • 23/10/04 07:27:49

    マジ無理だよ。しかも子供2人
    私なら旦那休みの日に働きに行く。
    30代半ばで危機感まったくないね。
    子供大きくなったらかかるお金が桁違いだよ。
    主んちは何にもお金かけないつもりなのかもしれないけど

    • 5
    • 22
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/04 07:25:34

    そもそも平均年収だって共働きしないと生活できないよ…
    お子さん小さいから今は仕方ないのかもしれないけど早く保育園見つけて主も働かないと。

    • 3
    • 21
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/04 07:24:46

    ママスタで聞くよりネット検索してみて

    • 0
    • 20
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 07:22:03

    なんでそんなに少ないの?
    今すぐ働きなよ。
    危機感なくて不安じゃないのがすごい。
    低収入の人って目の前しか見えてないよね。
    片親じゃなくて両親揃ってる方がその傾向強いように思う。

    • 6
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/04 07:21:45

    それで奥さんが扶養上限まで働いて何とか回してる家庭も多いのでは。
    9万あったらだいぶ違うよね。

    • 4
    • 18
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/04 07:18:11

    少ないけど、層は厚いよね。
    やりくりできる人もかなりいる。
    無駄遣いも多いのでは?

    • 0
    • 17
    • マリッジブルー
    • 23/10/04 07:11:20

    低収入の人の喫煙率高いよね。
    タバコなんて吸ってる場合じゃない。
    37歳なら550~650が普通だと思うよ。平均が低いのは女性が入ってるからだよ。

    • 11
    • 23/10/04 07:08:39

    地域にもよるけど、30代後半男性の中央値って500万くらいじゃなかった?
    その年齢で350万はかなり少ない

    • 8
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ